図書館講演会「ネット情報におぼれない学び方」のお知らせ

□教育・文化・福祉行事
■講演会「ネット情報におぼれない学び方~こんな時代に、なぜ図書館?なぜ 読書???~」
■フェイクニュースなどがあふれる今、真偽を見極めつつ学ぶことが重要になっています。世の中を飛びかう膨大な情報をどう受け止め、学び、さらに発信するか、また、それにどう読書や図書館を活用するかなどについてお話しいただきます。
■日時 8月26日(土曜日) 14時~15時30分
■会場 日野町立図書館 視聴覚室
■講師 梅澤貴典さん(中央大学職員・司書・大学講師)
■申込・参加費 不要(当日先着)
■お問合せ 日野町立図書館 電話 0748-53-1644
メール:hinolibrary@rmc.ne.jp
—————————-     

マイナンバーカード 休日交付日のご案内(事前予約制)

□住民生活情報

■マイナンバーカードを申請し、町から交付通知が届いている方を対象に、平日の執務時間に加え、下記の日程で休日交付を行います。

■休日交付日(事前予約制)
・8月19日(土曜日)
・8月27日(日曜日)
・9月9日(土曜日)
・9月24日(日曜日)

■時間 午前9時から午前11時45分まで

■必ず電話で予約をしてください。

■予約のない方には交付できません。

■予約の電話は平日の午前8時30分から午後5時15分までにお願いいたします。

■問い合わせ先:住民課 住民担当(0748-52-6571)

——————–

甲賀市水道エリアの漏水に伴う給水車配置について

□防災・防犯情報

■甲賀市上水道課から、甲賀市水道エリアの皆様へお知らせします。
下駒月地先の水道管破裂により8月3日木曜日午後11時より8月4日金曜日午前6時まで漏水管修繕工事のため断水となります。
 断水地域:下駒月地域、上迫地域、下迫地域、深山口地域

■給水車等を以下に配置していますが、念のため手洗い水など生活用水のくみ置きをお願いします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
 配置場所:下駒月会議所

■問い合わせ先
 甲賀市上下水道部上水道課 0748-69-2225
——————-

マイナンバーカード交付窓口 受付時間延長のご案内(事前予約制)

□住民生活情報

■マイナンバーカードを申請し、町から交付通知が届いている方を対象に、平日の執務時間に加え、下記の日程で窓口の延長を行います。

■受付時間延長日(事前予約制)
・8月9日(水曜日)
・8月17日(木曜日)
・8月25日(金曜日)
・8月28日(月曜日)

■受付延長時間 午後5時15分から午後6時45分

■必ず電話で予約をしてください。

■予約のない方は交付できません。

■予約の電話は平日の午前8時30分から午後5時15分までにお願いいたします。

■問い合わせ先:住民課 住民担当(0748-52-6571)

——————–

滋賀県内に食中毒注意報が発令されました

□住民生活情報
■滋賀県内に食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】8月1日(火曜日)から8月7日(月曜日)まで
■食中毒が発生しやすい気象状態になっています。食品の取り扱いに十分注意してください。
■本年度3回目の発令です。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
————————-

滋賀県竜巻注意情報 発表

発表日時:
08月01日17時58分
 
発表内容:
<概要>
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
 
<日野町>
竜巻注意情報
 
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。

滋賀県竜巻注意情報 発表

発表日時:
08月01日17時03分
 
発表内容:
<概要>
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
 
<日野町>
竜巻注意情報
 
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。

つどいのひろば『ぽけっと』8月の予定について

□子育て支援情報
■日野町ホームページに、つどいのひろば『ぽけっと』の8月の予定カレンダーおよび詳細が掲載されています。ご活用ください。
URL:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7144/8gatuca.pdf
■日野町ホームページに、子育て応援通信『ゆっくりおおきくなあれ』(第136号)が掲載されています。「遊びのひろば8月の予定」にも、カレンダーおよび詳細が掲載されています。ご活用ください。
URL:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7098/p28gatu.pdf
URL:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7098/p38asobi.pdf
■赤ちゃんROOM、年齢別サークル、オープンルームの申込みは不要です。
■親子共に自宅で検温し、発熱や咳、鼻水など体調不良の場合はご利用をお控えください。
■手洗いや消毒、必要に応じてのマスクの着脱をお願いいたします。
■赤ちゃんを連れて参加される方は、寝かせるときに使用するバスタオル等をご持参ください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)日野町役場子ども支援課(0748-52-6583)
————————-

アプリ「まちのコイン」を使って、親子で楽しめる「夏休み自由研究イベント」を開催

□子育て支援情報
□観光情報
■スマートフォンアプリ「まちのコイン」を使って行えるスタンプラリー&「じゃんけん」の必勝法を考える自由研究イベントを開催します。
■日野町で7つの場所を回ってじゃんけんを行い、その結果を『自由研究表』にまとめて「自分なりのじゃんけん必勝法」を考えよう!
■完成した『自由研究表』を役場に持ってくると、プレゼントがもらえるよ♪
■詳細は日野町役場ホームページをご覧ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007123.html
■期間:8月1日(火曜日)から8月31日(木曜日)まで
■対象:高校生以下(日野町外の方も大歓迎です)
■問い合わせ先:日野町役場企画振興課(0748-52-6552)
——————–

[チラシ.JPG]

[自由研究表.JPG]

町営バス(南比線・中山線)の遅延について

■車両の故障により、現在、南比線・中山線におきまして、運行ダイヤに20分程度の遅れが生じています。遅延が予想されます運行便は以下の通りです。
13:59日野駅発 上駒月行き/14:23上駒月発 日野駅行き/14:59日野駅発 中山行き

ご利用されます皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先 交通環境政策課(0748-52-6523)/近江鉄道㈱八日市営業所(0748-22-5511)