《本日実施》中山加圧所電気設備交換に伴う水圧低下について(お知らせ)

□防災・防犯情報
■平素は、日野町上水道事業に格別のご理解、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
昨日、必佐地区豊田中山地先において漏水事故が発生し、一部において水道水に濁りが発生し、現在も一部では濁りが残っています。
原因は、中山加圧所内の電気設備(シーケンサ)の異常によりポンプが急な停止をしたことにより生じた漏水と推測されます。
現在、一時的な対応をしており、安定した水を供給するために、緊急に電気設備の交換が必要となりました。
つきましては、誠に申し訳ございませんが、本日、中山加圧所の電気設備の交換工事の実施に伴い、一時的に加圧所内のポンプを停止する必要があり、再度水圧が低下いたします。
下記の時間帯については、極力ご使用をお控えいただきたくお願い申し上げます。
昨日に引き続き、重ね重ねご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い致します。

 記

工 事 名   中山加圧所 シーケンサ更新工事
工事箇所  日野町大字中山地先  中山加圧所内
実施時期  令和7年7月8日(火) 午後2:00~午後2:30
     ※作業進捗により多少前後する場合がございます。
請負業者  関西日立株式会社 TEL 06-4256-7414
そ の 他  濁水が発生する場合は、しばらく開放し、濁水が無くなるのを確認してからご使用ください。
■連絡先 日野町役場上下水道課(0748-52-6576)
——————–
日野町役場 上下水道課

滋賀県内に食中毒注意報が発令されました

□住民生活情報
■滋賀県内に食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月13日(日曜日)まで
■食中毒が発生しやすい気象状態になっています。
■食品はなるべく加熱し、なま水、なま物を避け、特に食肉類の生食はやめましょう。
■食品の加熱調理は、中心が75度1分以上となるよう十分に加熱しましょう。
■健康に留意し、調理前と調理中は、こまめに手洗いをしましょう。
■冷蔵、冷凍が必要な食品は、室内に放置せず、素早く冷蔵庫で保管しましょう。
■冷蔵庫の開閉は少なく、庫内を整理し、効率のよい冷却を心掛けましょう。
■必要な量だけ調理し、調理後はできるだけ早く食べきりましょう。
■食器、包丁、まな板、ふきんなどの調理器具は、常に清潔に保管しましょう。
■本年度1回目の発令です。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
————————-

まちのコインのスタンプラリーについて

□子育て支援情報
■現在日野町では、遊びのひろばでスタンプラリーを開催しています。7月から9月の夏のシーズンが始まりました。町内の遊びのひろばへ3か所以上遊びに行き、スタンプを3つ以上集められた方は、つどいのひろば『ぽけっと』でおしりナップとプレゼントをお受け取りください。夏のシーズンのプレゼントお渡し期間は9月1日(月曜日)からです。
ぜひチャレンジしてください。
■また、現在春のシーズン(4月から6月)のプレゼントをお渡ししています。受け取りがまだの方は7月中にお越しください。
■対象:未就園児の保護者
■プレゼント受け取り先:つどいのひろば『ぽけっと』
■詳しくは、以下URLから日野町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007655.html
■問い合わせ:日野町子ども支援課 電話:0748-52-6583
つどいのひろば『ぽけっと』電話:0748-53-2524
————————————-

滋賀県竜巻注意情報 発表

発表日時:
07月02日20時02分
 
発表内容:
<概要>
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
 
<日野町>
竜巻注意情報
 
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。

滋賀県竜巻注意情報 発表

発表日時:
07月02日18時56分
 
発表内容:
<概要>
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
 
<日野町>
竜巻注意情報
 
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。

滋賀県竜巻注意情報 発表

発表日時:
07月02日18時02分
 
発表内容:
<概要>
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
 
<日野町>
竜巻注意情報
 
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。

滋賀県竜巻注意情報 発表

発表日時:
07月02日17時46分
 
発表内容:
<概要>
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
 
<日野町>
竜巻注意情報
 
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。

体力測定会のお知らせ【測ってみよう!あなたの体力どれくらい?】

■測定会のお知らせ
■内容:簡単な体力測定で今の体の状態をチェックしてみましょう。結果に合わせて、保健師や管理栄養士から自宅でできる簡単な体操などの提案をさせていただきます。また、そのほか健康相談にも対応しますので、お気軽にご相談ください。
■測定項目:身長、体重、血圧、握力、開眼片足立ち、フレイルチェック等
■日程:令和7年7月9日(水曜日)
■場所:東桜谷公民館
■時間:午前9時30分から午前11時30分まで
■対象者:どなたでも参加可能
■参加費:無料
■問い合わせ:長寿福祉課地域包括支援担当(電話:52-6001)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

きっずらんど開催のお知らせ(7月)

□子育て支援情報
■日野町立保育所やこども園では、園開放「きっずらんど」を開催しています。
7月の予定は下記の通りです。ぜひ申込みください。
■会場 桜谷こども園(第2園舎)
■日程 7月8日(火曜日)
■時間 10時から11時ごろまで(受付9時45分から10時)
■対象 6か月以上の乳幼児(保護者同伴)
■申込み 必要(7月1日火曜日から)定員10組程度
■申込み先 桜谷こども園〈第2園舎〉電話:0748-53-0390
■持ち物 オムツ、着替え、水筒(水分補給のため)、帽子、タオル等、その他各自で必要なもの
■当日に発熱・風邪等の症状がある方は来所をお控えください。
■問い合わせ先 桜谷こども園〈第2園舎〉電話:0748-53-0390
——————–

体力測定会のお知らせ【測ってみよう!あなたの体力どれくらい?】

■測定会のお知らせ
■内容:簡単な体力測定で今の体の状態をチェックしてみましょう。結果に合わせて、保健師や管理栄養士から自宅でできる簡単な体操などの提案をさせていただきます。また、そのほか健康相談にも対応しますので、お気軽にご相談ください。
■測定項目:身長、体重、血圧、握力、開眼片足立ち、フレイルチェック等
■日程:令和7年7月4日(金曜日)
■場所:鎌掛公民館
■時間:午前9時30分から午前11時30分まで
■対象者:どなたでも参加可能
■参加費:無料
■問い合わせ:長寿福祉課地域包括支援担当(電話:52-6001)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐