発表日時:
08月25日00時13分
発表内容:
<概要>
<概況>
降り続く大雨のため、土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。
<とるべき措置>
避難が必要となる危険な状況となっています【警戒レベル4相当情報 [土砂災害]】。
崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域にお住まいの方は、市町から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。
<補足情報>
市町内で危険度が高まっている区域は、滋賀県や気象庁のホームページで確認できます。(滋賀県「土砂災害降雨危険度」、気象庁「大雨警報(土砂災害)の危険度分布」)
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。
滋賀県気象警報・注意報 発表
発表日時:
08月24日23時21分
発表内容:
<概要>
滋賀県では、25日朝まで土砂災害に警戒してください。
<日野町>
大雨警報、雷注意報
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。
滋賀県竜巻注意情報 発表
発表日時:
08月24日15時58分
発表内容:
<概要>
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<日野町>
竜巻注意情報
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。
滋賀県竜巻注意情報 発表
発表日時:
08月24日15時03分
発表内容:
<概要>
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<日野町>
竜巻注意情報
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。
赤ちゃん広場のお知らせ(9月)
□子育て支援情報
■赤ちゃん広場のお知らせ(9月)
■助産師・管理栄養士・保健師が授乳や栄養、健康に関する相談に応じます。
■日程 9月11日(月曜日)、9月25日(月曜日)
■時間 9:30~11:00
■持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おくるみ、計測用)
■会場 保健センター
■当日に発熱・風邪等の症状がある方は来所をお控えください。
■気象条件等の影響により、内容を変更したり、休止する場合があります。詳しくは、日野めーる、日野町ホームページで確認をお願いします。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(保健センター)(0748-52-6574)
——————–
乳幼児健診のお知らせ(9月)
□子育て支援情報
■乳幼児健診のお知らせ(9月)
■3歳6か月児健診(令和2年3月生)
9月6日(水曜日)
■2歳6か月児健相(令和3年3月生)
9月7日(木曜日)
■1歳8か月児健診(令和4年1月生)
9月14日(木曜日)
■10か月児健診(令和4年11月生)
9月28日(木曜日)
■4か月児健診(令和5年5月生)
9月27日(水曜日)
■受付時間 詳しい時間は個別に郵送でご案内します。
■会場 保健センター
■持ち物 母子健康手帳と問診票を必ずご持参ください。詳しくは子育てカレンダー等でご確認ください。
■都合により、対象となる月に受けられない場合は、福祉保健課保健担当へご連絡ください。
■当日に発熱・風邪等の症状がある方は来所をお控えください。
■気象条件等の影響により、内容を変更したり、休止する場合があります。詳しくは、日野めーる、日野町ホームページで確認をお願いします。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(保健センター)(0748-52-6574)
——————–
滋賀県内に食中毒注意報が発令されました
□住民生活情報
■滋賀県内に食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】8月22日(火曜日)から8月28日(月曜日)まで
■食中毒が発生しやすい気象状態になっています。食品の取り扱いに十分注意してください。
■本年度6回目の発令です。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
————————-
滋賀県第26回中学生広場開催のお知らせ
□教育・文化・福祉行事情報
■滋賀県第26回中学生広場「私の思い2023」県広場開催のお知らせ
■滋賀県内の中学生12名が、自分の想いと力強いメッセージを「意見発表」として皆さんに届けます。また、日野中学校生徒会活動と日野中学校吹奏楽部の発表も行います。ぜひご来場ください。
■主催:滋賀県青少年育成県民会議、(独)国立青少年教育振興機構
■共催:日野町、日野町教育委員会、青少年育成市町民会議東近江地区連絡協議会
■日時:令和5年8月19日(土曜日)13時15分~16時
■会場:日野町町民会館わたむきホール虹大ホール
■内容:滋賀県内中学生の意見発表(12名)、日野中学校生徒会活動発表、日野中学校吹奏楽部の発表、意見発表審査結果の発表など
■問い合せ先:生涯学習課(0748-52-6566)
————————–
甲賀市水道エリアの漏水に伴う給水車配置について
□防災・防犯情報
■甲賀市上水道課から、甲賀市水道エリアの皆様へお知らせします。
下駒月地先の水道管破裂により8月18日金曜日午後11時より8月19日土曜日午前6時まで漏水管修繕工事のため断水となります。
断水地域:下駒月地域、上迫地域、下迫地域、深山口地域
■給水車等を以下に配置していますが、念のため手洗い水など生活用水のくみ置きをお願いします。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
配置場所:下駒月会議所
■問い合わせ先
甲賀市上下水道部上水道課 0748-69-2225
——————-
西川貴教のバーチャル知事放送について(お知らせ)
□住民生活情報
■西川貴教のバーチャル知事に、HINOBREWINGさんのクラフトビールが取り上げられます。
■本放送での番組テーマは、ふるさと納税の仕組みを使って滋賀県の新たな魅力を発信する活用法について議論する番組構成となっています。是非、お時間があえばご覧ください。
■放送日・時間:8月19日(土曜日)22時00分~23時00分
■放送チャンネル:BSJapanext
■その他:BSJapanextの視聴方法は、①BS放送(263ch)で視聴する。②コネクテッドTVで視聴する。③公式スマホアプリから視聴する。その他、番組情報はこちらからもご覧いただけます。https://www.bsjapanext.co.jp/program/vrchizi/
—————————————————————-