□子育て支援情報
■赤ちゃんを子育て中のお父さんお母さんを対象に、赤ちゃんの運動発達に関する「ミニ講座」を開催します。赤ちゃんと一緒にスキンシップ遊びを交えながらお話を聞いていただきます。
■赤ちゃんの運動発達に添って、赤ちゃんROOM「ころころ」おおむね2か月から6か月ごろ、赤ちゃんROOM「ぴよぴよ」おおむね6か月から1歳ごろの月齢ごとにわけて開催いたします。(この日は、申込みされた方のみの参加になります。)
■日時:令和7年3月11日(火曜日)10時から11時30分 赤ちゃんROOM「ころころ」
令和7年3月25日(火曜日)10時から11時30分 赤ちゃんROOM「ぴよぴよ」
■場所:つどいのひろば『ぽけっと』
■持ち物:バスタオル
■講師:WARAリズムインストラクター 尾﨑 朋子さん
■申込み:電話またはつどいのひろば『ぽけっと』窓口、URLより申込みください。
3月11日(火曜日)開催…2月12日(水曜日)から受付(6組)
「ころころ」申込みURL:https://logoform.jp/form/VwGF/868632
3月25日(火曜日)開催…2月25日(月曜日)から受付(6組)
「ぴよぴよ」申込みURL:https://logoform.jp/form/VwGF/884968
■詳しくは、以下URLからチラシをご覧ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000008/8082/minikouza.pdf
■参加される方は、親子共に自宅で検温をし、発熱や咳、くしゃみ、鼻水など体調不良の場合には参加をお控えください。
■問い合わせ:つどいのひろば『ぽけっと』電話:0748-53-2524
————————————-
日野町営バス平子・西明寺線の一部運行再開について
□住民生活情報
■本日、雪の影響により、一部運行を見合わせていました町営バス平子・西明寺線につきまして、12:58日野記念病院発の便から平子中バス停での折り返し運行といたしました。
■蔵王、平子方面は運行再開いたしました。
■引き続き、熊野、熊野神社、グリム冒険の森には停車しません。
■問い合わせ先 近江鉄道八日市営業所(0748-22-5511)
——————–
12日の日野町営バス平子・西明寺線の運行について
□住民生活情報
■明日12日(水)、残雪の状況等から、町営バス平子・西明寺線につきまして、平子、熊野、蔵王地区への運行を見合わせます。
■西明寺、北畑方面は運行します。
■運行再開時は改めて当メールにてお知らせします。
■問い合わせ先 近江鉄道八日市営業所(0748-22-5511)
——————–
茶のみ処わたむきin図書館(脳体力チェック「CogEvo(コグエボ)」体験会)開催のお知らせ
□高齢者支援情報
■茶のみ処わたむきin図書館(脳体力チェック「CogEvo(コグエボ)」体験会)開催のお知らせ
■日時:2月28日(金曜日)10時から11時30分まで
■場所:日野町立図書館(会議室) 日野町松尾1655
■内容:「茶のみ処わたむき」は、地域のみなさんが気軽に参加して、コーヒーやお茶を飲みながら、和やかな雰囲気の中で、認知症について『知る』『話をする』『聞いてもらう』ことのできるカフェスタイルの交流場所です。
今回は、脳体力チェック「CogEvo(コグエボ)」を使ったあたまの健康チェックを体験いただけます。時間内の出入りは自由ですので、脳体力チェック「CogEvo(コグエボ)」だけを体験したい方もご参加いただけます。どなた様でもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
■その他:事前申し込み不要・参加費100円(飲み物、茶菓子代)
(注意)脳体力チェック「CogEvo(コグエボ)」のみ体験の方は無料です。
■主催:日野町認知症キャラバンメイト連絡会
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(0748‐52‐6001)
——————————
おもいでカフェ「茶のみ処わたむき(西大路公民館)」のお知らせについて
□高齢者支援情報
■おもいでカフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:2月15日(土曜日)10時から11時30分 (注意)時間内の出入り自由です。
■場所:西大路公民館
■内容:「茶のみ処わたむき」は、地域のみなさんが気軽に参加して、コーヒーやお茶を飲みながら、和やかな雰囲気の中で、認知症について『知る』『話をする』『聞いてもらう』ことのできるカフェスタイルの交流場所です。日ごろの悩みや相談、思い出話など語りあいほっこりとした時間を一緒に過ごしてみませんか。どなた様でもご参加いただけます。
■その他:事前申込不要。参加費100円。
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(連絡先:0748-52-6001)
————————-
日野町営バス平子・西明寺線の一部運行再開について
□住民生活情報
■本日、雪の影響により、北畑口バス停で折り返し運行をしていました町営バス平子・西明寺線につきまして、12:58日野記念病院発の便から北畑・西明寺方面のみ運行を再開いたしました。
■引き続き、熊野、平子、蔵王方面は積雪等のため運行を見合わせます。
■問い合わせ先 近江鉄道八日市営業所(0748-22-5511)
——————–
10日の日野町営バス平子・西明寺線の運行について
□住民生活情報
■明日10日(月)、雪の影響により、町営バス平子・西明寺線につきまして、北畑口バス停で折り返し運行となります。
■熊野、平子、蔵王、西明寺、北畑方面は運行しません。
■上記便以外につきましても、状況により遅延等が予想されます。
■問い合わせ先 近江鉄道八日市営業所(0748-22-5511)
——————–
大雪に伴う日野町営バス鎌掛線の一部運行休止について
□住民生活情報
■雪の影響により、町営バス鎌掛線のうち、本日の椿野台内停留所への運行を休止します。
■椿野台集会所前、椿野台三組通り、椿野台二組通りの各停留所には停止しません。
■上記便以外につきましても、今後の状況により遅延・運行休止等が発生する場合がございます。
■問い合わせ先 近江タクシー湖東営業所(0748-37-4133)
——————–
日野町営バス平子・西明寺線の運行について
□住民生活情報
■本日、雪の影響により、町営バス平子・西明寺線につきまして、全便、北畑口バス停で折り返し運行となります。
■熊野、平子、蔵王、西明寺、北畑方面は運行しません。
■上記便以外につきましても遅延等が予想されます。
■問い合わせ先 近江タクシー湖東営業所(0748-37-4133)
——————–
親子ぷれすて(2月)の開催について
□子育て支援情報
■2月の親子ぷれすては、「ひなまつりの工作」を開催します。
かわいいひなまつり飾りの工作を親子で楽しみましょう。
ぜひお申し込みください。
■とき…2月28日(金曜日)10時から11時30分
■場所…保健センター ホール
■申込み…2月7日(金曜日)から
■対象…日野町内未就園の子どもと保護者
■定員…15組程度
■問い合わせ・申込み先…生涯学習課(0748-52-6566)
■mail: kik-syogai@town.shiga-hino.lg.jp
(注意)電話、メールどちらからでも申込みいただけます。
■ホームページ:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000008099.html
■チラシ:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000008/8099/puresute_hinamaturi.pdf
■連絡先:生涯学習課(電話番号:0748-52-6566)
——————–