□子育て支援情報
■日野町ホームページに、つどいのひろば『ぽけっと』の9月の予定カレンダーおよび子育て応援通信『ゆっくりおおきくなあれ』(第149号)を掲載しております。ぽけっとのカレンダーのURLがエラーのため修正しました。こちらを活用ください。
■つどいのひろば『ぽけっと』
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7807/9gatukarenda.pdf
■『ゆっくりおおきくなあれ』
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007782.html
■親子共に自宅で検温し、発熱や咳、鼻水など体調不良の場合はご利用をお控えください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)
日野町役場子ども支援課(0748-52-6583)
————————-
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
つどいのひろば『ぽけっと』9月の予定について
□子育て支援情報
■日野町ホームページに、つどいのひろば『ぽけっと』の9月の予定カレンダーおよび子育て応援通信『ゆっくりおおきくなあれ』(第149号)を掲載しております。ご活用ください。
■つどいのひろば『ぽけっと』
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7807/9gatu.pdf
■『ゆっくりおおきくなあれ』
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007782.html
■親子共に自宅で検温し、発熱や咳、鼻水など体調不良の場合はご利用をお控えください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)
日野町役場子ども支援課(0748-52-6583)
————————-
測定会(南比都佐公民館)のお知らせ【測ってみよう!あなたの体力どれくらい?】
□高齢者支援情報
■測定会(南比都佐公民館)のお知らせ
■内容:簡単な体力測定で今の体の状態をチェックしてみましょう。結果に合わせて、保健師や管理栄養士から自宅でできる簡単な体操などの提案をさせていただきます。また、そのほか健康相談にも対応しますので、お気軽にご相談ください。
■測定項目:身長、体重、血圧、握力、開眼片足立ち、フレイルチェック等
■日程:令和6年9月10日(火曜日)
■場所:南比都佐公民館
■時間:午前9時30分から午前11時30分まで
■対象者:どなたでも参加可能
■参加費:無料
■問い合わせ:長寿福祉課地域包括支援担当(電話:52-6001)
—————————
まちのコインのスタンプラリーについて
□子育て支援情報
■現在日野町では、遊びのひろばでスタンプラリーを開催しています。7月から9月の夏のシーズンでスタンプを3つ以上集められた方は、つどいのひろば『ぽけっと』でおしりナップとプレゼントをお受け取りください。夏のシーズンのプレゼントお渡し期間は10月31日(木曜日)までです。
スタンプの獲得がまだのかたは、9月中にぜひチャレンジしてください。
■対象:未就園児の保護者
■シーズン:7月から9月(夏)
■交換期間:9月2日(月曜日)から10月31日(木曜日)まで
■詳しくは、以下URLから日野町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007655.html
■問い合わせ:日野町子ども支援課 電話:0748-52-6583
つどいのひろば『ぽけっと』電話:0748-53-2524
————————————-
集団健(検)診(10月)のお知らせ
□住民生活情報
■集団健(検)診を実施します。ご希望の日時と会場を選び、予約してください。
■10月の集団健(検)診は、10月8日(火曜日)西桜谷公民館、10月18日(金曜日)林業センターです。
■予約票や検診票は、実施日の1週間程度前に発送します。
■定員になり次第、締め切ります。お早めに申し込んでください。
■10月8日(火曜日)西桜谷公民館では集団健(検)診と同時に骨密度測定を実施します。骨密度測定は予約不要です。9時20分から11時の間に直接会場へお越しください。
■後期高齢者の方は個別健診(医療機関)のみの受診です。集団健診会場では受診できません。ただし、集団健診のがん検診は受診できます。
■詳しいことは、4月配布の健診ガイドをご覧ください。
■予約・お問い合わせ先:日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
————————————-
「芋競べ祭」開催中止のお知らせ
□住民生活情報
■9月1日(日曜日)に開催を予定しておりました「芋競べ祭」は、台風10号の接近に伴い、開催を中止することとなりました。
■ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先:日野観光協会(0748-52-6577)、日野町商工観光課(0748-52-6562)
——————–
『日野町議会9月定例会』のお知らせ
□議会情報
■『日野町議会第6回(9月)定例会』の開催について
■会期:9月2日から27日までの26日間
2日(月曜日) 午前9時 本会議(開会、提案説明)
9日(月曜日) 午前9時 議会広報常任委員会
12日(木曜日) 午前9時 本会議(質疑)
13日(金曜日) 午前9時 本会議(一般質問)
17日(火曜日) 午前9時 本会議(一般質問)、午後2時 予算特別委員会
18日(水曜日) 午前9時 総務常任委員会、午後2時 産業建設常任委員会
19日(木曜日) 午前9時 厚生常任委員会、午後2時 空家対策特別委員会
20日(金曜日) 午前9時 議会改革特別委員会
27日(金曜日) 午前9時 本会議(委員長報告、採決、閉会)
■2日・12日・13日・17日・27日の5日間は本会議が開催されます。
■本会議はどなたでも傍聴することができますので、ぜひお越しください。なお、開会時間は審議の都合により変更される場合がありますのでご了承ください。
■また、本会議はインターネット配信を行っています。ライブ中継と録画中継を「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧になれます。ぜひご利用ください。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
——————–
「滋賀県母子家庭等就業・自立支援センター」出張相談会中止のお知らせ
□子育て支援情報
■8月30日(金曜日)に日野町役場にて開催を予定しておりました「滋賀県母子家庭等就業・自立支援センター」出張相談会は、台風10号の接近に伴い、開催を中止することとなりました。
■ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先:滋賀県母子家庭等就業・自立センター 0748-37-5088
——————–
「日野の味覚(夜)市」ビアガーデン開催中止のお知らせ
□住民生活情報
■8月31日(土)に開催を予定しておりました「日野の味覚(夜)市」ビアガーデンは、台風10号の接近に伴い、開催を中止することとなりました。
■ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先:日野観光協会(0748-52-6577)、日野町商工観光課(0748-52-6562)
——————–
日野町くらし応援クーポン券の使用期間について!
□住民生活情報
■物価高騰等への対応として、町民の皆さんの生活応援および日野町における消費の喚起・下支えと地域経済の回復を図ることを目的として配布しました「日野町くらし応援クーポン券」の使用期限が迫っています。
■使用期間:令和6年6月1日から令和6年8月31日まで(お忘れのないよう、ご使用ください。)
■配布枚数:世帯員1人につき地元事業所クーポン券500円券×4枚
■使用方法:税込1,000円以上、1,000円毎に1枚(500円)使用できます。
■取扱店舗:クーポン券に同封した登録店一覧もしくは日野町商工会ホームページをご覧ください。http://hino-shokokai.com/archives/4157
■注意事項:クーポン券の盗難、紛失、汚損、滅失について、再発行はできません。
◆問い合わせ先
日野町商工観光課 (電話番号:0748-52-6562)
日野町商工会 (電話番号:0748-52-0515)
————————–