赤ちゃん広場・おっぱい相談のお知らせ(2月)

□子育て支援情報
■赤ちゃん広場・おっぱい相談のお知らせ(2月)
■育児について、色々な相談のできるところです。
■日程 2月13日(月)、2月27日(月)
■時間 9:30~11:00
■会場 保健センター
※庁舎別館改築工事のために、保健センター周辺で駐車をする場合、ご不便をかける事がございます。
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

BS7ch「ワタシが日本に住む理由」再放送のお知らせ(2月11日迄)

□住民生活情報
■BS7ch「ワタシが日本に住む理由」再放送のお知らせ
■標記の番組にて日野町在住の音羽レベッカさんが出演され、日本、日野町の魅力を紹介してくれます。ぜひご覧ください。
■番組名:ワタシが日本に住む理由~先祖代々500年名家を守る嫁、滋賀県の古民家生活~
■出演者:司会 高橋克典さん、アシスタント 繁田美貴さん、ゲスト 音羽レベッカさん
■放映チャンネル:BS JAPAN 7ch
■放映日:平成29年2月11日(土)午後4時30分~午後5時30分
■問い合わせ:日野町役場企画振興課秘書広報担当(0748-52-6550)
————————-

お買物「氏郷シールラリー」開催のお知らせ

□住民情報
■お買物「氏郷シールラリー」開催のお知らせ
■日野町地元商店(のぼり旗があります)でお買い物を頂くと500円毎にシールがもらえ、5枚集めるとガラガラ抽選会または、プレゼント応募が出来ます。詳しくは、のぼり旗のあるお店で・・・
■開催期間:2月4日(土)~2月12日(日)午後5時まで
■お問い合わせ先:日野町商工会(0748-52-0515)または、商工観光課(0748-52-6562)
—————————————

ペップトーク講座のご案内

□子育て支援情報
■「ペップトーク」今学んで、すぐ実践!!~あなたの身近な人を勇気づける言葉がけ~
■「ペップトーク」とは、応援したい人を勇気づける言葉がけの技術で、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督が選手たちへ送る短い激励のスピーチのことを指しました。現在では、家族や仲間、子どもたちへのコミュニケーションスキルとして確立されています。「より簡単で」「より分かりやすく」「より前向きな」言葉を使うことで家族や仲間、子どもとの関係を今よりもっとステキなものにしませんか?
■講師・・・井上多栄子 氏(一般財団法人日本ペップトーク普及協会)
■対象・・・どなたでもご参加いただけます。
■日時・・・2月19日(日)10:10~12:00
■会場・・・日野町立図書館 視聴覚室
■参加費・・無料
■定員・・・50名
■申込先・・日野町ファミリーサポートセンター
【お問い合わせ】
日野町ファミリーサポートセンター
TEL:080-9752-1515

町営バスの運行の遅れについて

□防災・防犯情報
■積雪の影響により、町営バスの運行ダイヤに遅れが出ています。ご利用されます皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先 企画振興課(0748-52-6552)

乳幼児健診のお知らせ(2月)

□子育て支援情報
■乳幼児健診のお知らせ(2月)
■3歳6か月児健診(平成25年8月生)
 2月9日(木)
■2歳6か月児健相(平成26年8月生)
 2月10日(金)
■1歳6か月児健診(平成27年8月生)
 2月15日(水)
■10か月児健診(平成28年4月生)
 2月22日(水)
■4か月児健診(平成28年10月生)
 2月23日(木)
■受付時間 13:30~14:00
        ※4か月児健診の受付時間は、13:00~13:30
■会場 保健センター
■持ち物 どの健診にも母子健康手帳と問診票は必ずご持参ください。健診によって必要なものが違いますので、詳しくは「親と子の健康づくり事業のお知らせ(ピンク色の母子カレンダー)等をご覧ください。
※庁舎別館改築工事のために、保健センター周辺で駐車をする場合、ご不便をかける事がございます。
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

つどいのひろば『ぽけっと』2月の行事予定

□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から2月の行事予定についてお知らせします。どうぞお気軽にお越しください。
■赤ちゃんROOM「ころころ」・・・2月16日(木)10時30分~11時30分
■赤ちゃんROOM「ぴよぴよ」・・・2月21日(火)10時30分~11時30分
■年齢別サークル「きらきら」・・・2月28日(火)10時30分~11時30分
■年齢別サークル「にこにこ」・・・2月28日(火)10時30分~11時30分
■絵本と遊ぼう・・・2月2日(木)10時30分~11時30分
■親子遊び・・・2月7日(火)10時30分~11時00分
■じいじ・ばあばと遊ぼう・・・2月9日(木)10時30分~11時30分
■お誕生会・・・2月20日(月)10時30分~11時30分
■ベビーマッサージ教室・・・2月23日(木)10時30分~11時30分
■休日開催・・・2月12日(日)10時00分~15時00分です。
■毎週月・火・木曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■場所:つどいのひろば『ぽけっと』(東桜谷公民館隣り)
■申込み 不要
■問合せ:福祉課(0748-52-6573)
またはつどいのひろば『ぽけっと』(080-2523-4504)※開催日のみ
——————–

「福を呼び込む婚活パーティー」女性参加者追加募集

□婚活プロジェクト、教育・文化・福祉行事、住民生活情報
■日野町婚活プロジェクト・クラブキュピドン、日野町商工会共催「福を呼び込む婚活パーティー」の女性参加者の追加募集をします。
■一日遅れだけど節分にちなみ縁起物の恵方巻・恵方ロールを作ります。中に入れる具はご心配なく。おいしく味付けされた具をご用意します。恵方巻でご縁もくるっとまとまります。
■日時:2月4日(土) 10:30~ 受付10:00~ 
■会場:日野公民館
■対象:20歳~49歳独身女性。※クラブキュピドンの会員でない方は会員申し込みが必要です。詳しくは役場企画振興課または町のHPをご覧ください。
■締め切り:1月31日(火)17:00まで。以降のキャンセルには100%のキャンセル料をいただきます。
■定員:女性7名 
■参加費:1000円
■お申込み(問合せ先):企画振興課 電話:0748-52-6552 Fax:0748-52-2043
メール:kikaku@town.shiga-hino.lg.jpまでお申込みください。
■申込フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/ea513074478833
■詳しくは町のホームページまで http://www.town.shiga-hino.lg.jp/
——————–

町営バスの運行の見合わせについて

□防災・防犯情報
■積雪の影響により、町営バスの平子・西明寺線の熊野地区への町営バスの乗り入れができない状況となっています。これに伴い、明日28日(土)は熊野地区への町営バスの運行を見合わせ、道路の状況確認を行い、運行が可能な状態となり次第、運行を開始します。ご利用されます皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先 企画振興課(0748-52-6552)

町営バスの運行の見合わせについて

□防災・防犯情報
■積雪の影響により、町営バスの平子・西明寺線の熊野地区への町営バスの乗り入れができない状況となっています。これに伴い、明日27日(金)は熊野地区への町営バスの運行を見合わせ、道路の状況確認を行い、運行が可能な状態となり次第、運行を開始します。ご利用されます皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先 企画振興課(0748-52-6552)