2017年06月30日03時18分 発表
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、30日04時30分まで有効です。
2017年06月30日03時18分 発表
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、30日04時30分まで有効です。
2017年06月30日02時19分 発表
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、30日03時30分まで有効です。
□住民生活情報
■「水中ウォーキング教室」開催のお知らせ!
■元気になれる!楽しくなる!健康になれる!日野町体育協会では、今年も「水中ウォーキング教室」を開催します!
■水の中では体重が軽くなるため、水中ウォーキングは足や膝の調子が良くない方や運動不足の方に最適の運動です!また、股関節をはじめ下半身が鍛えられるため、介護予防にも大きな効果が得られます!
■みなさん、この機会にぜひ水中ウォーキング教室にご参加ください!
■日時:7月3日(月)~8月31日(木)の毎週月・木曜日 10:00~11:00(受付9:40)
※ご都合のつく日の参加で構いません。※8/14(月)は開催しません。
■場所:大谷公園プール
■参加費:ひとり1回500円
■持ち物:水着・水泳帽子・バスタオル・お茶など
■その他:当日参加や1回だけの参加も大歓迎です。
■お問合せ:日野町体育協会事務局 0748-52-6566
———————————–
健(検)診の受診はお済ですか?ご予約、お待ちしています。
■日程・場所:7月6日(木)【受付時間】8時半~9時半 鎌掛公民館【受付時間】11時~12時 西大路公民館 7月7日(金)【受付時間】8時半~9時半 西桜谷公民館【受付時間】11時~12時 東桜谷公民館 7月10日(月)【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時 林業センター 7月18日(火)【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時 林業センター 7月27日(木)【受付時間】8時半~9時半 南比都佐公民館【受付時間】11時~12時 必佐公民館
■実施健(検)診:6日、7日、27日の公民館で実施する日には、国保特定健診、19~39歳住民基本健診、後期高齢者健診、肝炎検査、胃がん検診、大腸がん検診を実施します。10日に実施する日には、国保特定健診、19~39歳住民基本健診、後期高齢者健診、肝炎検査、胃がん検診、大腸がん検診、子宮がん検診、乳がん検診を実施します。18日に実施する日には、国保特定健診、大腸がん検診のみとなります。
■対象者:国保特定健診、肝炎検査、胃がん・大腸がん検診は40歳以上の男女。子宮がん検診は20歳以上の女性。乳がん検診は40歳以上の女性。
■申し込み方法:国保特定健診、肝炎検査、がん検診は事前に予約が必要です。受診を希望される方は、日野町保健センターまでお問合せください。
■申込先(お問い合わせ先):日野町保健センター(0748-52-6574)
□子育て支援情報
■乳幼児健診のお知らせ(7月)
■3歳6か月児健診
(平成26年1月生)
7月5日(水)
■2歳6か月児健相
(平成27年1月生)
7月19日(水)
■1歳6か月児健診
(平成28年1月生)
7月12日(水)
■10か月児健診
(平成28年9月生)
7月27日(木)
■4か月児健診
(平成29年3月生)
7月26日(水)
■受付時間
13:30~14:00
※4か月児健診の受付時間は、13:00~13:30
■会場
保健センター
■持ち物
どの健診にも母子健康手帳と問診票は必ずご持参ください。健診によって必要なものが違いますので、詳しくは「親と子の健康づくり事業のお知らせ(ピンク色の母子カレンダー)等をご覧ください。
■問い合わせ先
日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–
□住民生活情報
■就職活動をされている方へ、湖東地域に就業場所のある35事業所が参加される合同就職説明会のお知らせです。ぜひご参加ください。
■タイトル
湖東地域就職フェア
■日時
2017年7月14日(金)
13:00~14:00「就職セミナー」(※要申込み)
14:00~16:30「就職説明会」
■会場
ホテルニューオウミ「おうみの間」
■参加対象者
平成30年3月新規大学等卒業予定者および卒業後3年以内の方
■問い合わせ先
東近江公共職業安定所(TEL:0748-22-1020)
なお、就職セミナーにつきましては八日市商工会議所(TEL:0748-22-0186)まで申込んで下さい。
□健康づくり情報
■「さわやかウォーキング」のお知らせ
■日時 6月25日(日)【受付】8:40~9:00 【出発】9:15 【ゴール】10:00~11:00ごろ
■集合場所 日野町保健センター
■参加費 ひとり100円
■持ち物 タオル、飲み物、歩きやすい服装と靴、雨具(必要であれば)
■事前申し込みは必要ありません。
■コース 正明寺方面
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–
健(検)診の受診はお済ですか?ご予約、お待ちしています。
■日程・場所:6月27日(火)【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時 林業センター
■実施健(検)診:国保特定健診、19~39歳住民基本健診、後期高齢者健診、肝炎検査、胃がん検診、大腸がん検診、子宮がん検診、乳がん検診を実施します。
■対象者:国保特定健診、肝炎検査、胃がん・大腸がん検診は40歳以上の男女。子宮がん検診は20歳以上の女性。乳がん検診は40歳以上の女性。
■申し込み方法:国保特定健診、肝炎検査、がん検診は事前に予約が必要です。受診を希望される方は、日野町保健センターまでお問合せください。
■申込先(お問い合わせ先):日野町保健センター(0748-52-6574)
□住民生活情報
平成29年度日野町職員採用試験(平成30年4月1日採用予定)を次のとおり実施します。
■試験区分:上級(行政)
■採用予定人員:4名
■申込期間:受付中~6月23日(金)
■第1次試験:7月23日(日)
■その他:7月頃に初級(保育士・教諭2名/建築1名)を募集予定です。
■日野町ホームページに詳しく紹介しています。
■問い合わせ先:総務課総務担当(0748-52-6500)
———————–
□教育・文化・福祉行事
□住民生活情報
□子育て支援情報
■0歳から3歳くらいまでの親子が参加する遊びの広場で一緒に遊んだり、お子さんの見守りなどのお手伝いをしていただく「子育てボランティア」を募集しています。あわせて基礎知識を学んでいただくための講座を開催しますので、皆さんの受講をお待ちしています。
■第1回 6月22日(木)10:00~12:00 日野公民館 開講式、参加者交流、講義:日野町の子育て支援事業/ボランティア活動とは?/子どもの見方は味方
■第2回 7月5日(水)10:00~11:30 日野公民館・7月13日(木)10:00~12:00 日野町保健センター ボランティア体験:実際に赤ちゃんとふれ合っていただきます。いずれか1日以上参加してください。
■第3回 7月20日(木)10:00~12:00 日野公民館 講義:子どもの健やかな成長を見守るために/子どもが喜ぶ手遊びと親子遊び、閉講式
■対象 子育てに関心があり、町内の子育て支援事業で活動いただける方
■受講料 無料(※全日程の受講ができなくてもお申し込みいただけます。)
■申し込み・問い合わせ 子ども支援課(0748‐52‐6583)
ーーーーーーーーーー