□観光情報
□住民生活情報
■町内の方などに自分の住んでいる地域の魅力を再発見していただけるよう、「東桜谷地区サイクリングマップ」(地域おこし協力隊・谷口隊員企画)が完成しました。東桜谷地区に伝わる伝説や城館跡などを紹介しています。
■東桜谷地区の歴史は古く、往古は「奥津保(おくつほ)」の郷と呼ばれ、「人魚塚」をはじめとする多くの伝説のほか、城館跡も複数残っています。マップを片手にサイクリングなどはいかがですか。
■配布先 町内各公民館、日野観光協会、商工観光課
■問い合わせ先 東桜谷公民館(0748-52-3092)、日野観光協会(0748-52-6577)または商工観光課(0748-52-6562)
——————–
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
みそ汁の塩分濃度測定日のお知らせ(10月)
□健康づくり情報
■みそ汁の塩分濃度測定日のお知らせ
■毎日おいしく、健康におみそ汁を食べていただけるように、一度ご家庭のみそ汁等の塩分濃度を測ってみませんか。塩分のとり過ぎは、血圧への影響以外に心臓や腎臓に負担がかかり、大きな病気をおこしやすくなります。この機会に減塩を心がけましょう。
■日 時 平成29年10月20日(金)9:30~11:00
■会 場 保健センター
■申込み 不要
■持ち物 みそ汁(スープなど)
※汁のみ(具は入れない)を100~150cc
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–
「日野の作家展~日野にくらし日野でつくる~」開催について
□観光情報
■日野町のまちなか活性化のため、日野まちかど感応館(旧正野薬店)の包装場の一部を「ギャラリーつつむ」として、活用することとなりました。これを記念して、日野に暮らす9人の作家たちの個性あふれる作品を展示する「日野の作家展~日野にくらし日野でつくる~」が開催されます。
■期間:10月18日(水)~10月22日(日)
■日時:9時~17時
■会場:日野まちかど感応館(旧正野薬店)包装場「ギャラリーつつむ」
〒529-1604滋賀県蒲生郡日野町村井1284番地
■入場料:無料
■出展作家:井上翠(陶芸)、岡井大介(木工)、北川木工(漆器)、栗田千弦(陶芸)、竹村嘉造(陶芸)、田中敬史(陶芸)、中田美穂(陶芸)、廣川純(陶芸)、廣川みのり(陶芸)
■協賛企画:10月18日(水)11時~17時、らっこや出張cafe(コーヒー・軽食等)
10月22日(日)11時~16時、睦実cafe(米粉パン・お菓子)
■その他:10月21日(土)、22日(日)は「日野まちなか歴史散策と秋の桟敷窓アート」が開催されます。なるべく公共交通機関をご利用願います。
■問い合わせ先:日野観光協会(0748-52-6577)、日野町商工観光課(0748-52-6562)
————————
日野高Cafe@homeの開催について
□住民生活情報
□観光情報
□教育・文化・福祉行事
■日野高Cafe@homeの開催について
■日野駅「なないろ」で日野高カフェが開催されます。
■日野高校3年生の中で、「商品開発販売実習」を選択している19名が、日野駅「なないろ」で、地域の人とのふれあいと、商品開発、原価計算などを学ぶことを目的に、カフェを運営されます。
■日時:平成29年10月20日(金)、平成29年11月17日(金)
■時間:13時45分~17時00分(両日とも)
■場所:日野駅「なないろ」
■メニューは、コーヒー、ジュース、フルーツパフェ、パンケーキなど、その他盛りだくさんです!みなさんぜひ来てください!!
■問合せ先:役場企画振興課(0748-52-6552)
————————-
「みんなのスポーツ広場」2017 後期 開催のお知らせ!
□住民情報
■「みんなのスポーツ広場」2017 後期 開催のお知らせ!
■スポーツの秋です!みんなのスポーツ広場では、いろんなスポーツを気軽に楽しめます!
■内容:バドミントン・ビーチボール・卓球・ヨガ・レスリングマット運動・バレトン・ポールウォーキング・ニュースポーツ(スナッグゴルフやスローイングビンゴなど)・その他(けん玉、皿回し、フラフープなど)
■日時:9月16日(土)~10月28日(土)の毎週土曜日(全7回)19:30~21:30(ヨガ・バレトンは20:00~)
■場所:大谷公園体育館
■参加費:ひとり1回100円(未就学児は無料)
■その他:事前申込は不要です。運動のできる服装で、体育館シューズを忘れずにお越しください。1回だけの参加も大歓迎です。
■お問合せ:日野町体育協会事務局 0748-52-6566
———————–
———————————–
日野町役場 生涯学習課
スポーツ天国の日「さわやかウォーキング」の開催について
□健康づくり情報
■スポーツ天国の日「さわやかウォーキング」のお知らせ
■「さわやかウォーキング」の参加者を募集しています
■日時:10月15日(日)【受付】8:30~9:15【説明・出発】9:55【ゴール】12:00ごろ
■集合場所:大谷公園体育館前
■参加費:一人100円
■持ち物:タオル、飲み物、歩きやすい服装と靴、雨具(必要であれば)
■事前申し込みは必要ありません
■コース:約5km
■問合せ先:日野町保健センター(074-52-6574)
——————-
男性のための料理教室のお知らせ(第2回)
□健康づくり情報
■男性のための料理教室のお知らせ
■対象 町内在住の男性
■日時 平成29年11月14日(火) 午前10:00~午後1:00ごろ
■会場 日野町保健センター
■参加費 一人300円
■持ち物 米0.5合、エプロン、三角巾、タオル、飲み物
■定員 25名
■申し込み方法 11月6日(月)までに、保健センターへ電話でお申し込みください。
※定員に達した時点で、申し込みを締め切らせていただきますので、ご了承ください。
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————-
『ふれ愛・ささえ愛・つなぎ愛研修会』のお知らせ
□住民生活情報
□高齢者支援情報
□教育・文化・福祉行事
■『ふれ愛・ささえ愛・つなぎ愛研修会~米原市大野木地区を視察して考えられること~』のお知らせ
■日時:平成29年10月12日(木)19:30~21:30
■場所:東桜谷公民館ホール
■内容:地域の支えあいの先進地「米原市大野木地区」への視察研修の結果をヒントに、地域のこと、これからの暮らしのことを、皆さんで、楽しく話し合いましょう。
■その他:事前申込不要・東桜谷地区外からの見学も歓迎
■主催:東桜谷地区社会福祉協議会・東桜谷地区人権啓発推進協議会・日野町社会福祉協議会
■問い合わせ:日野町社会福祉協議会(TEL:0748-52-1219)
日野町役場長寿福祉課(TEL:0748-52-6501)
————————-
「第36回日野町スポーツ天国の日」開催のお知らせ!
□住民情報
■「第36回日野町スポーツ天国の日」開催のお知らせ
■日時:10月15日(日) 9:00~15:30
■場所:大谷公園一帯
■秋のスポーツイベントに、ご家族ご友人お誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください!
■イベント内容
■【スポーツ広場・外周道路】◇りんごマラソン◇さわやかウォーキング◇滋賀レイクスターズ所属 我孫子智美選手陸上教室◇キックターゲットビンゴ大会◇楽しく跳ぼう!ナワトビ体験会◇交流リレー(小学生の部・一般の部)
■【体育館】◇バブルボール相撲大会◇スポーツチャンバラ体験会◇キッズ・ジュニアチアダンス体験会◇TSP(ヤマト卓球)野坂選手卓球教室◇挑戦!野坂選手から何ポイントとれるか?◇3分間体力診断・血流観察・体脂肪測定
■【野球場】◇町長杯争奪軟式野球大会決勝戦(東西桜谷地区VS南比都佐地区)◇赤尾俊輔選手&滋賀ユナイテッドBC選手野球教室
■【テニスコート】◇硬式テニス体験会◇テニスコート一般開放
■【公園内周辺】◇スラックライン体験会
■【グラウンド・ゴルフ場】◇グラウンド・ゴルフ「ペア」大会◇20Mホールインワンに挑戦!
■【プール】◇カヌー体験会
■【中央広場】◇表彰式◇ラジオ体操◇日野小唄健康体操◇模擬店(カレーライス・うどんなど)◇わなげコーナー◇その他
■お問合せ先:日野町体育協会事務局 電話:0748-52-6566
——————————
『日野町議会報告会』のお知らせ
□議会情報
■『第7回日野町議会報告会』の開催について
■日時・場所
・10月18日(水) 鎌掛公民館
・10月19日(木) 東桜谷公民館
■時間 午後7時30分から9時30分まで
■内容 ◎総務・産業建設・厚生常任委員会等からの議会活動報告
◎参加者の皆さんとの意見交換
■テーマ
◇人口減少対策および地域経済対策について
◎その他 町政へのご意見
■お気軽にお越しください。多くの方のご参加をお待ちしています。
■問い合わせ先:議会事務局 (0748-52-6551)
——————–