2018年07月26日18時41分 発表
滋賀県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、26日19時50分まで有効です。
2018年07月26日18時41分 発表
滋賀県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、26日19時50分まで有効です。
2018年07月26日17時45分 発表
滋賀県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、26日19時00分まで有効です。
2018年07月25日17時43分 発表
滋賀県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、25日18時50分まで有効です。
□子育て支援情報
■乳幼児健診のお知らせ(8月)
■3歳6か月児健診
(平成27年2月生)
8月1日(水)
■2歳6か月児健相
(平成28年2月生)
8月8日(水)
■1歳6か月児健診
(平成29年2月生)
8月9日(木)
■10か月児健診
(平成29年10月生)
8月23日(木)
■4か月児健診
(平成30年4月生)
8月22日(水)
■受付時間
13:30~14:00
※4か月児健診の受付時間は、13:00~13:30
■会場
保健センター
■持ち物
どの健診にも母子健康手帳と問診票は必ずご持参ください。健診によって必要なものが違いますので、詳しくは「親と子の健康づくり事業のお知らせ(ピンク色の母子カレンダー)等をご覧ください。
■問い合わせ先
日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–
□住民生活情報
■滋賀県内に食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】平成30年7月24日(火)~7月30日(月)まで
■食中毒が発生しやすい気象状態が続いています。食品の取り扱いに十分注意して下さい。
■本年度2回目の発令です。
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————-
□住民生活情報
■(一社)近江日野交流ネットワークでは、夏休みのイベントとして、町内の小中学生を対象に「夏休み子ども工作教室」を開催します。夏の思い出に、オリジナルの「お箸」を作ってみませんか?お友達と誘い合って、ぜひ参加してください!
■開催日 8月5日(日)
■開催時間 10:00~12:00(受付9:45~)
■開催場所 滋賀農業公園ブルーメの丘 農林体験ホール前テラス
■持ち物 お茶、軍手、手拭きタオル
■募集人数 先着20名
■参加対象 日野町内の小学生(1~3年生は保護者同伴)および中学生
■参加費 無料(ブルーメの丘入園料も無料)
■問い合わせ先 (一社)近江日野交流ネットワークまたは役場商工観光課(いずれも0748-52-6562)
——————–
□教育・文化・福祉行事
□子育て支援情報
■夜のおはなし会
■ろうそくを灯して、いつもと少し違う雰囲気の夜のおはなし会、ストーリーテリングを楽しめます。今年はどんなおはなしかな?
■月日 7月27日(金)
■時間 よる7時から1時間くらい
■場所 図書館視聴覚室
■対象 子どもから大人までどなたでもご参加ください!
■参加費や申し込みはいりません。
■問い合わせ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
————————-
□住民生活情報
■日野町役場では、本庁舎に勤務する職員に対してお盆の時期に年次有給休暇等の集中活用を呼びかけ、夏季における集中休暇を実施します。ご理解ご協力をお願いします。
■期間:8月13日(月)・14日(火)・15日(水)
■業務対応
・住民課などの窓口は通常どおり業務を行います。
・他の部門は必要最小限の職員により業務を行います。
■問い合わせ先:総務課(0748-52-6500)
———————–
□住民生活情報
■滋賀県内に食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】平成30年7月17日(火)~7月23日(月)まで
■食中毒が発生しやすい気象状態になっています。食品の取り扱いに十分注意して下さい。
■本年度1回目の発令です。
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————-
□高齢者支援情報
■~認知症カフェ~「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:平成30年7月21日(土)10:00~12:00 ※時間内の出入り自由です。
■場所:ゆめさとデイサロン 西大路434‐2
■内容:ご自身やご家族の認知症が心配な方、介護中の方、介護経験がある方、将来の介護が心配な方、「茶のみ処わたむき」で美味しいコーヒーやお茶を飲みながら皆でお話ししませんか?専門のスタッフも相談に応じます。どなた様でもご参加いただけます。
■その他:事前申込不要・参加費100円・飲み物代無料
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(TEL:0748-52-6001)
————————-