ふれあい学習会(9月3日開催)のご案内

□教育・文化・福祉行事
■一人ひとりが大切にされる「人権と福祉のまちづくり」をめざし、基本的人権の正しい理解と認識を深めるため「ふれあい学習会」を開催します。感動のお話をぜひお聞きください。みなさんのご参加をお待ちしております。
■主催:日野町、日野町教育委員会、日野町立中央公民館
■日時:平成30年9月3日(月)19時30分~21時15分
■会場:町民会館わたむきホール虹・ふれあいホール
■演題:あなたが応援したい人に送る背中の一押し~ペップトークを学ぼう~
■講師:(一財)日本ペップトーク普及協会代表理事 岩﨑由純 氏
■その他:託児所をご用意いたします。手話通訳をいたします。
■申し込み・問い合わせ 日野町教育委員会生涯学習課(0748-52-6566)
—————————–

【訓練】地震速報(日野町総合防災訓練)

【訓練】(日野町総合防災訓練)
■2018年9月2日 7時01分発表
■地震発生時刻 2018年9月2日 07時00分
■滋賀県南部で最大震度7を観測する地震が発生しました。
■これは、日野町総合防災訓練に伴う訓練メールですので、お間違いのないようご注意ください。
———————-

「広報ひの」9月号 図書館休館日訂正のお知らせ

□子育て支援情報
□教育・文化・福祉行事
■「広報ひの」9月号 図書館休館日訂正のお知らせ
「広報ひの」9月号「みんなのとしょかん」のページに掲載の日野町立図書館の休館日に誤りがありました。
誤:9月3日(月)開館・4日(火)休館・5日(水)休館
正:9月3日(月)休館・4日(火)休館・5日(水)開館
訂正してお詫び申し上げます。
■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
———————- 

平成30年度日野町総合防災訓練の実施について

□防災・防犯情報
■本町では災害時に迅速・的確な応急対策活動ができる体制を確立するとともに、地域住民の皆さまの避難訓練および防災意識の啓発を目的に、平成15年度から毎年総合防災訓練を実施しています。今年度につきましても9月2日(日)に東桜谷地区において訓練の実施を予定しております。
■休日の早朝となりますが、訓練へのご理解ご協力をよろしくお願い致します。
■また、訓練に際し、日野め~るが送信されますが、訓練ですのでお間違いのないようにお願いします。
■お問合せ先:役場総務課(電話)52-6500
————————-

集団健診(10月)のお知らせ

□健康づくり情報
■集団健(検)診のご予約、お待ちしています【要予約】
■日程は以下の通りです。
■10月4日(木)林業センター【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時
■10月17日(水)林業センター【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時
■10月19日(金)必佐公民館【受付時間】9時30分~10時30分
■10月31日(水)林業センター【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時 
■実施健(検)診:国保特定健診、基本健診、後期高齢者健診、肝炎検査、胃がん・大腸がん、10月4日(木)・10月17日(水)は子宮頸がん・乳がん検診、10月31日(水)は肺がん・子宮頸がん・乳がん検診も実施。
■対象者:国保特定健診、肝炎検査、胃がん・大腸がん・肺がん検診は40歳以上の男女。子宮頸がん検診は20歳以上の女性。乳がん検診は40歳以上の女性。
■10月4日(木)・10月17日(水)は健(検)診受診者に無料で骨密度測定を実施
■10月31日(水)は託児をご利用いただけます。ご利用の方は事前に保健センターまでお申し込みください。
■定員に限りがありますのでご注意ください。
■申込先(お問い合わせ先):日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

竜巻注意情報

2018年08月31日17時46分 発表

滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、31日19時00分まで有効です。

竜巻注意情報

2018年08月31日16時42分 発表

滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、31日17時50分まで有効です。

つどいのひろば『ぽけっと』9月の行事予定

□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から9月の行事予定についてお知らせします。どうぞお気軽にお越しください。
■赤ちゃんルーム「ころころ」…9月20日(木)10時30分~11時30分
■赤ちゃんルーム「ぴよぴよ」…9月18日(火)10時30分~11時30分
■年齢別サークル「きらきら」「にこにこ」…9月25日(火)10時30分~11時30分
■ゆめっこMAMA主催『敬老の日のプレゼント作り』…9月3日(月)10時30分~11時30分
■赤ちゃんとママのほっこりタイム…9月4日(火)10時00分~12時00分
■絵本と遊ぼう…9月6日(木)10時30分~11時30分
■日曜開催…9月9日(日)10時00分~15時00分
■お誕生会…9月10日(月)10時30分~11時30分
■ぽけっとCafé…9月10日(月)14時00分~14時45分
■ベビーマッサージ教室…9月11日(火)10時30分~11時15分
■すくすくエクササイズ…9月13日(木)10時30分~11時30分
■毎週月・火・木曜日と第2日曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』(東桜谷公民館隣り)
■申し込み…不要
■問い合わせ:子ども支援課(0748-52-6583)
またはつどいのひろば『ぽけっと』(080-2523-4504)※開催日のみ
—————————

乳幼児健診のお知らせ(9月)

□子育て支援情報
■乳幼児健診のお知らせ(9月)
■3歳6か月児健診
(平成27年3月生)
 9月5日(水)
■2歳6か月児健相
(平成28年3月生)
 9月12日(水)
■1歳6か月児健診
(平成29年3月生)
 9月13日(木)
■10か月児健診
(平成29年11月生)
 9月27日(木)
■4か月児健診
(平成30年5月生)
 9月26日(水)
■受付時間
 13:30~14:00
※4か月児健診の受付時間は、13:00~13:30
■会場
 保健センター
■持ち物
 どの健診にも母子健康手帳と問診票は必ずご持参ください。健診によって必要なものが違いますので、詳しくは「親と子の健康づくり事業のお知らせ(ピンク色の母子カレンダー)等をご覧ください。
■問い合わせ先
 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

赤ちゃん広場のお知らせ(9月)

□子育て支援情報
■赤ちゃん広場のお知らせ(9月)
■育児について、色々な相談のできるところです。助産師、管理栄養士、保健師のスタッフがいますので、気軽にご参加ください。
■日程 9月3日(月)、9月10日(月)
■時間 9:30~11:00
■離乳食のミニ講座(9月10日(月)9:45~10:00頃まで)
■日頃の疑問や悩みを共有したり考える場として、管理栄養士による離乳食のミニ講座も同時に開催します。
■会場 保健センター
■問い合わせ先 日野町保健センター(福祉保健課)0748-52-6574
————————