気象警報・特別警報

2018年09月30日07時09分 発表
大雨警報が発表されました。
暴風警報が発表されました。

【日野町】
 大雨警報
 暴風警報
 雷注意報

【土砂災害】
 警戒期間: 30日昼過ぎから1日朝まで
 注意期間: 1日朝にかけて 以後も続く
【浸水】
 注意期間: 30日昼前から1日未明まで
 ピークは30日夕方
 1時間最大雨量80ミリ
【風】
 警戒期間: 30日昼過ぎから1日未明まで
 注意期間: 1日朝まで
 ピークは30日夜のはじめ頃
 南東の風から北西の風
【雷】
 注意期間: 1日未明まで
 竜巻に注意

「みんなのスポーツ広場」2018 後期 開催のお知らせ!

□住民情報
□健康づくり情報
□スポーツ行事
■「みんなのスポーツ広場」2018 後期 開催のお知らせ!
■スポーツの秋です!みんなのスポーツ広場では、いろんなスポーツを気軽に楽しめます!
■内容:バドミントン・ビーチボール・卓球・ヨガ・レスリングマット運動・バレトン・ポールウォーキング・ニュースポーツ(スナッグゴルフやスローイングビンゴなど)・その他(けん玉、皿回し、フラフープなど)
■日時:9月15日(土)~10月27日(土)の毎週土曜日(全6回)19:30~21:30(ヨガ・バレトンは20:00~) ※10月13日はスポ天前日準備のため開催しません。
■場所:大谷公園体育館
■参加費:ひとり1回100円(未就学児は無料)
■その他:事前申込は不要です。運動のできる服装で、体育館シューズを忘れずにお越しください。1回だけの参加も大歓迎です。
■お問合せ:日野町体育協会事務局 (役場生涯学習課)0748-52-6566
—————————–

つどいのひろば『ぽけっと』10月の行事予定

□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から10月の行事予定についてお知らせします。どうぞお気軽にお越しください。
■赤ちゃんルーム「ころころ」…10月18日(木)10時30分~11時30分
■赤ちゃんルーム「ぴよぴよ」…10月16日(火)10時30分~11時30分
■年齢別サークル「きらきら」…10月23日(火)10時30分~11時30分
■年齢別サークル「にこにこ」…10月22日(月)10時30分~11時30分
■赤ちゃんとママのほっこりタイム…10月2日(火)10時00分~12時00分
■絵本と遊ぼう…10月4日(木)10時30分~11時30分
■親子でリトミック…10月9日(火)10時30分~11時15分
■すくすくエクササイズ…10月11日(木)10時30分~11時30分
■日曜開催…10月14日(日)10時00分~15時00分
■お誕生会…10月15日(月)10時30分~11時30分
■毎週月・火・木曜日と第2日曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』(東桜谷公民館隣り)
■申し込み…不要
■問い合わせ:子ども支援課(0748-52-6583)
またはつどいのひろば『ぽけっと』(080-2523-4504)※開催日のみ
——————————-

日野町戦没者追悼式のお知らせ

□教育・文化・福祉行事
■日野町戦没者追悼式のお知らせ
■台風20号の接近に伴い、延期しておりました「日野町戦没者追悼式」は、10月12日(金)に挙行します。ご遺族の方をはじめ恒久平和を願う数多くの町民の皆様のご参列をお願い申し上げます。
■日時 平成30年10月12日(金)13:30~15:00(受付13:00~)
■場所 町民会館わたむきホール虹 大ホール
■問い合わせ先 日野町福祉保健課(0748-52-6573)
——————–

乳幼児健診のお知らせ(10月)

□子育て支援情報
■乳幼児健診のお知らせ(10月)
■3歳6か月児健診
(平成27年4月生)
 10月3日(水)
■2歳6か月児健相
(平成28年4月生)
 10月10日(水)
■1歳6か月児健診
(平成29年4月生)
 10月11日(木)
■10か月児健診
(平成29年12月生)
 10月25日(木)
■4か月児健診
(平成30年6月生)
 10月24日(水)
■受付時間
 13:30~14:00
※4か月児健診の受付時間は、13:00~13:30
■会場
 保健センター
■持ち物
 どの健診にも母子健康手帳と問診票は必ずご持参ください。健診によって必要なものが違いますので、詳しくは「親と子の健康づくり事業のお知らせ(ピンク色の母子カレンダー)等をご覧ください。
■問い合わせ先
 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

第8回ちびっこまつりのお知らせ【再送】

□子育て支援情報
■今年も下記の日時にて、「第8回ちびっこまつり」を開催します。町内のボランティアグループの皆さんによる、楽しい遊びコーナーがいっぱい!!ぜひご家族おそろいでお越しください。まだ申し込みがお済みでない場合は、お早目に申し込みください。
■日時…9月30日(日)9時30分~11時30分
■場所…日野公民館
■対象…0歳~3歳くらいのお子さんとそのご家族
■内容…おはなし会、ふれあい遊び、キーホルダー作り、昔遊びコーナー、絵本のひろば、子ども服おさがり会、フォトスポット、手作りのおやつプレゼントなど
■申し込み・問い合わせ先…子ども支援課(0748-52-6583)
またはつどいのひろば『ぽけっと』(080-2523-4504)※開催日のみ
—————————-

「第37回日野町スポーツ天国の日」開催のお知らせ!

□住民情報
■「第37回日野町スポーツ天国の日」開催のお知らせ
■日時:10月14日(日) 9:00~15:30
■場所:大谷公園一帯
■今年も”特別な体験”が待っている。スポ天に行こう!秋のスポーツイベントに、ご家族ご友人お誘い合わせのうえ、奮ってご参加ください!来場された方全員に、総合案内所でチャレンジカードをお渡しします。イベントや体験会に参加し、スタンプを4つ集めると粗品と交換します。
■イベント内容
■【スポーツ広場・外周道路】◇りんごマラソン◇川口 諒先生サッカー教室(びわこ学院大学コーチ)◇ゲートボールをやってみよう!◇キックターゲットビンゴ大会◇交流リレー(小学生の部・一般の部)
■【体育館】◇バブルボールすもう◇スポーツチャンバラ体験会◇トランポリン体験会◇少林寺拳法演武発表会◇チアダンス体験会◇バレトン体験会◇卓球場一般開放◇体力診断(超音波骨量測定・体脂肪測定・足指力測定)
■【野球場】◇町長杯争奪軟式野球大会決勝戦(西大路地区VS南比都佐地区)◇スナッグゴルフ体験会
■【テニスコート】◇硬式テニス体験会◇テニスコート一般開放
■【公園内周辺】◇ポールウォーキングプチ体験会&さわやかウォーキング◇スラックライン体験会
■【グラウンド・ゴルフ場】◇グラウンドゴルフ団体大会◇20Mホールインワンに挑戦!◇グラウンドゴルフ場一般開放
■【プール】◇カヌー・SUP体験会
■【中央広場】◇表彰式◇ラジオ体操◇日野小唄体操◇模擬店(かやくごはん・うどんなど)◇わなげ◇簡単クラフト
■お問合せ先:日野町体育協会事務局 電話:0748-52-6566
——————————

秋の全国交通安全運動の実施について

□防災防犯情報
■『秋の全国交通安全運動』が9月21日(金)から9月30日(日)までの期間に実施されます。
ドライバーの皆さんは、子どもや高齢者を見かけたら、その行動に十分注意し、徐行や一時停止をするなど「思いやり、ゆずりあい運転」を心がけましょう。
■運動の重点
1.子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止
2.夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
3.全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
4.飲酒運転の根絶
5.横断歩道利用者の安全確保
■問い合わせ先 住民課(電話0748-52-6578)
——————– 

近江バス・町営バスの迂回運行のお知らせ

□住民生活情報
■町道大窪内池線の大窪地先の道路改修工事に伴い、近江バス(日八線)および町営バスを一部迂回運行しますのでお知らせします。詳細については次のとおりです。
【近江バス(日八線)】
■日時:平成30年10月1日(月)~平成30年12月20日(木)月曜日~土曜日9:00~17:00※日曜日は終日通常経路で運行します。
■区間:「警察署前」のバス停には停まりません。
【町営バス】
■日時:平成30年10月1日(月)~平成30年12月20日(木)月曜日~土曜日9:00~17:00
■区間:「日野郵便局前」、「警察署前」、「大窪北」のバス停には停まりません。
■問い合わせ先 近江鉄道㈱八日市営業所(0748-22-5511)企画振興課(0748-52-6552)
——————–