□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から11月の行事予定についてお知らせします。どうぞお気軽にお越しください。
■赤ちゃんルーム「ころころ」…11月15日(木)10時30分~11時30分
■赤ちゃんルーム「ぴよぴよ」…11月20日(火)10時30分~11時30分
■年齢別サークル「きらきら」「にこにこ」…11月26日(月)10時30分~11時30分
■絵本と遊ぼう…11月1日(木)10時30分~11時30分
■ゆめっこMAMA主催「リース作り」…11月5日(月)10時30分~11時30分
■赤ちゃんとママのほっこりタイム…11月6日(火)10時00分~12時00分
■すくすくエクササイズ…11月8日(木)10時30分~11時30分
■ガムテープバッグ作り…11月11日(日)10時30分~11時30分
■ベビーマッサージ教室…11月13日(火)10時30分~11時15分
■お誕生会…11月19日(月)10時30分~11時30分
■秋の食育バイキング…11月27日(火)11時30分~13時00分
■毎週月・火・木曜日と第2日曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』(東桜谷公民館隣り)
■申し込み…不要
■問い合わせ:子ども支援課(0748-52-6583)
またはつどいのひろば『ぽけっと』(080-2523-4504)※開催日のみ
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
「みんなのスポーツ広場」2018 後期 開催のお知らせ!
□住民情報
□健康づくり情報
□スポーツ行事
■「みんなのスポーツ広場」2018 後期 開催のお知らせ!
■スポーツの秋です!みんなのスポーツ広場では、いろんなスポーツを気軽に楽しめます!
■内容:バドミントン・ビーチボール・卓球・ヨガ・レスリングマット運動・バレトン・ポールウォーキング・ニュースポーツ(スナッグゴルフやスローイングビンゴなど)・その他(けん玉、皿回し、フラフープなど)
■日時:9月15日(土)~10月27日(土)の毎週土曜日(全6回)19:30~21:30(ヨガ・バレトンは20:00~) ※10月13日はスポ天前日準備のため開催しません。
■場所:大谷公園体育館
■参加費:ひとり1回100円(未就学児は無料)
■その他:事前申込は不要です。運動のできる服装で、体育館シューズを忘れずにお越しください。1回だけの参加も大歓迎です。
■お問合せ:日野町体育協会事務局 (役場生涯学習課)0748-52-6566
—————————–
今週金曜18:10からNHKで日野町が放送されます!
□観光情報
□住民生活情報
■今週の金曜日18:10から、NHK「おうみ発湖東キャラバン」で日野町が放送されます!日野まちかど感応館、日野駅から中継を行う公開生放送です。
■番組:NHK(総合・滋賀県内)「おうみ発湖東キャラバン」
■日時:10月26日(金)18:10~19:00
■内容:日野まちかど感応館、日野駅から中継を行う公開生放送。日野のクラフトビール、日野まちなみ保全会、日野椀のVTRなど。皆さんぜひご覧ください!
■問い合わせ先:企画振興課(0748-52-6550)
…………………………
日野町ファミリーサポートセンター協力会員養成講座「命の授業」
□子育て支援情報
■11月15日木曜日10時から12時 保健センターホール
■対象:日野町在住で協力会員として活動できる方、興味のある方
お子さん連れの参加は申込時にお伝えください。
■持物:筆記具
■申込:11月9日金曜日まで
■申込・問合せ先:ファミリーサポートセンター 080-9752-1515
電話、LINE、ショートメールにて
————————-
日野町ファミリーサポートセンター協力会員養成講座「普通救命講習」
□子育て支援情報
■日時:平成30年11月7日水曜日9時から12時
※受付は8時45分、講座は9時から始めます。
■場所:日野消防署 日野町大谷970
■持物:筆記具、動ける服装(実習あり)
■申込・問合せ:080-9752-1515 電話、LINE、ショートメールにて
※お子さん連れの参加は申込時にお伝えください。
————————–
好評開催中です!「山根悦子えほん原画展」
□教育・文化・福祉行事
■「山根悦子えほん原画展-身近な植物を描く-」開催中!
■絵本作家であり、ボタニカルアート作家でもある山根悦子さんの描く、美しくて正確、そして力強い身近な植物の世界をご鑑賞ください。絵本『リュウノヒゲ』『ぺんぺんぐさのふゆとはる』の原画を中心に、ボタニカルアート作品も展示しています。10月28日までですから、どうぞお早めにご来館ください!
■日時 10月12日(金)~28日(日) 10時~18時(26日は21時まで)
■会場 日野町立図書館 展示コーナー
■問合せ 日野町立図書館 電話:0748-53-1644 メール:hinolibrary@rmc.ne.jp
—————————-
日野町消防団が全国消防操法大会で優勝!
□住民生活情報
■第26回全国消防操法大会が、本日(10月19日)、富山市で開催されました。
■滋賀県の代表として小型ポンプの部に出場された日野町消防団が、練習の成果を見事に発揮し、優勝という輝かしい成績をおさめられました。
■出場された選手の皆さま、支えられたご家族・消防団の皆さま、応援いただいた皆さま、おめでとうございます。
■問い合わせ先
日野町役場 総務課
0748-52-6500
ーーーーーーーーーーーーーー
『第5回 ビブリオバトル in 日野町立図書館』のお知らせ
□教育・文化・福祉行事
■話題の書評合戦ゲーム『第5回 ビブリオバトル in 日野町立図書館』
■ビブリオバトルとは、ゲーム感覚の本の紹介合戦です。バトラー(参加者)が紹介した本の中で、聴衆から一番支持された本が「チャンプ本」となります。バトラーとなって、チャンプをめざしませんか?
■日時 10月20日(土)午後1時半~3時
■会場 日野町立図書館 視聴覚室
■定員 先着20名(中学生以上)
■持ち物 バトラー希望の方は、自分で読んでほかの人に薦めたいと思った本をご用意ください。
■参加費・申込 不要
■問合せ 日野町立図書館 電話:0748-53-1644 メール:hinolibrary@rmc.ne.jp
—————————-
図書館ボランティアのお願い(図書バーコードはがし)
□教育・文化・福祉行事
■図書館ボランティアのお願い
■廃棄する図書のバーコードをはがす作業をしていただくボランティアを募集しています。
■期間 作業終了まで随時
■時間 開館時間中
■場所 図書館
■ご協力いただける方は、職員までお声かけください。少しの時間でもけっこうです。
■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
——————-
「みんなのスポーツ広場」2018 後期 開催のお知らせ!
□住民情報
□健康づくり情報
□スポーツ行事
■「みんなのスポーツ広場」2018 後期 開催のお知らせ!
■スポーツの秋です!みんなのスポーツ広場では、いろんなスポーツを気軽に楽しめます!
■内容:バドミントン・ビーチボール・卓球・ヨガ・レスリングマット運動・バレトン・ポールウォーキング・ニュースポーツ(スナッグゴルフやスローイングビンゴなど)・その他(けん玉、皿回し、フラフープなど)
■日時:9月15日(土)~10月27日(土)の毎週土曜日(全6回)19:30~21:30(ヨガ・バレトンは20:00~) ※10月13日はスポ天前日準備のため開催しません。
■場所:大谷公園体育館
■参加費:ひとり1回100円(未就学児は無料)
■その他:事前申込は不要です。運動のできる服装で、体育館シューズを忘れずにお越しください。1回だけの参加も大歓迎です。
■お問合せ:日野町体育協会事務局 (役場生涯学習課)0748-52-6566
—————————–