来春の日野町職員採用情報

□住民生活情報
令和元年度日野町職員採用試験(令和2年4月1日採用予定)を次のとおり実施します。

■試験区分:上級(行政/保健師)
■採用予定人員:行政3名/保健師2名
■申込期間:5月27日(月)~6月28日(金)
■第1次試験:7月28日(日)

■試験区分:初級(保育士・教諭/土木)
■採用予定人員:保育士・教諭2名/土木1名
■申込期間:7月22日(月)~8月23日(金)
■第1次試験:9月22日(日)

■試験区分:初級(一般事務職(障害者対象))
■採用予定人員:1名
■申込期間:5月20日(月)~6月19日(水)
■第1次試験:7月6日(土)

■日野町ホームページに詳しく紹介しています。
■問い合わせ先:総務課総務担当(0748-52-6500)
———————–

集団健診(6月)のお知らせ

□健康づくり情報
■集団健(検)診のご予約、お待ちしています【要予約】
■日程:6月12日(水)・6月21日(金)
■受付時間:9時~9時45分・10時15分~11時
■場所:林業センター 
■実施健(検)診:国保特定健診、基本健診、後期高齢者健診、肝炎ウイルス検診、大腸がん検診、肺がん検診、6月12日(水)は胃がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診も実施。
■対象者:国保特定健診は40~74歳の日野町国民健康保険加入者。基本健診は19~39歳の方および40歳以上の生活保護受給者。後期高齢者健診は後期高齢者医療加入者。肝炎ウイルス検診は40歳の方および41歳以上で今までに検診を一度も受けたことがない方。胃がん・大腸がん・肺がん検診は40歳以上の方。子宮頸がん検診は20歳以上の女性。乳がん検診は40歳以上の女性。
■子宮頸がん・乳がん検診は2年に1回の受診になりますので、昨年度(平成30年4月1日~平成31年3月31日)に受診された方は対象外になります。ただし無料クーポン券が届いている方は受診できます。
■6月12日(水)は託児をご利用いただけます。ご利用の方は事前に保健センターまでお申し込みください。
■定員に限りがありますのでご注意ください。
■申込先(お問い合わせ先):日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

NHK「小さな旅」日野祭特集番組放映のお知らせ

□観光情報
■NHK「小さな旅」で日野祭の特集番組が放映されます。
■「小さな旅」は日本各地の美しい風景と、そこに育まれる人々の暮らしを紹介する旅番組です。
■放送:NHK総合
■日時:5月27日(月)11:05~11:30
(再放送)6月1日(土)5:15~5:40、6月8日(土)10:55~11:20
■問い合わせ先:日野観光協会(0748-52-6577)
または日野町役場商工観光課(0748-52-6562)
——————–

『日野町議会臨時会』のお知らせ

□議会情報
■『日野町議会第2回臨時会』の開催について
■日時:5月15日(水)午前9時開会
■提出案件 
 ・議会人事について
 ・専決処分について(日野町税条例の一部を改正する条例の制定について)他8件
■議会の傍聴にお越しいただきますようご案内します。なお、開会時間は審議の都合により変更される場合がありますので、ご了承下さい。
■また、本会議のインターネット配信を行っています。「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧になれますので、ぜひご利用下さい。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
——————–

図書館『ピアノBGMコンサート~優雅なひとときを~』のお知らせ

□教育・文化・福祉行事
■図書館『ピアノBGMコンサート~優雅なひとときを~』
■土曜の午後のひとときに、本を読みながらピアノの音楽をお楽しみください。
■月日 5月25日(土)
■時間 午後2時~1時間程度
■場所 図書館児童書コーナー
■演奏 仲上有美さん
■参加費・申込みはいりません。
■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
———————

認知症カフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせについて

□高齢者支援情報
□住民生活情報
□健康づくり情報
■認知症カフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:5月18日(土)10:00~12:00 ※時間内の出入り自由です。
■場所:ゆめさとデイサロン 西大路434‐2
■内容:「茶のみ処わたむき」は、もの忘れなどが原因で生活に不安がある方、あるいはその家族などが、気軽に訪れることができる場所です。美味しいコーヒーやお茶を飲みながら皆でお話ししませんか?専門のスタッフも相談に応じます。どなた様でもご参加いただけます。
■その他:事前申込不要・参加費100円・飲み物代含む
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(TEL:0748-52-6001)
————————-

廃棄雑誌バーコードはがしのボランティアのお願い

□教育・文化・福祉行事
■廃棄雑誌バーコードはがしのボランティアのお願い
■廃棄する雑誌に貼ってあるバーコードをカッターではがす作業をしていただくボランティアを募集しています。
■期間 ~作業終了まで
■時間 開館時間中
■場所 図書館 会議室または視聴覚室
■少しの時間でもけっこうです。ご協力いただける方は、職員までお声かけください。
■今年の廃棄雑誌の配布は5月24日(金)からです。
■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
——————–

つどいのひろば『ぽけっと』5月の行事予定

□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から5月の行事予定についてお知らせします。
■赤ちゃんルーム「ころころ」(2~6か月未満)…5月9日(木)13時30分~14時30分、21日(火)10時30分~11時30分
■赤ちゃんルーム「ぴよぴよ」(6~9か月未満)…23日(木)13時30分~14時30分
■赤ちゃんルーム「すくすく」(9か月~1歳未満)…5月14日(火)13時30分~14時30分、30日(木)10時30分~11時30分
■年齢別サークル「きらきら」「にこにこ」…5月27日(月)10時30分~11時30分
■絵本と遊ぼう…5月9日(木)10時30分~11時30分
■日曜開催…5月12日(日)10時00分~15時00分
■ゆめっこMAMA主催「親子でガーデニング」…5月13日(月)10時30分~11時30分
■ベビーマッサージ教室…5月14日(火)10時30分~11時15分
■お誕生会…5月20日(月)10時30分~11時30分
■ママのためのゆるヨガ…5月23日(木)10時30分~11時30分
■健康みそ汁を作ろう…5月28日(火)10時30分~12時00分
■ぽけっと竣工式&ムジカ・チェレステおやこでミニクラシックコンサート…5月31日(金)10時~11時10分
■毎週月・火・木曜日と第2日曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■申し込み…不要
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)
————————-

みそ汁等塩分濃度測定日のお知らせ(5月)

□健康づくり情報
■みそ汁等塩分濃度測定日のお知らせ
■あなたの食生活を振り返る機会として、一度ご家庭のみそ汁等の塩分濃度を測ってみませんか。塩分のとり過ぎは、血圧への影響以外に、心臓や腎臓に負担がかかり、大きな病気をおこしやすくなります。管理栄養士による食生活アドバイスも受けられます。健康で長生きするために気軽にご利用ください。
■日時 5月10日(金)※毎月第2金曜日9:30~11:00
■会場 保健センター
■申込み 不要
■持ち物 みそ汁(スープなど)
 ※汁のみ(具は入れない)を100~200cc
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

親子運動ひろば(前期)参加者募集中!

□子育て支援情報
□健康づくり情報
■「親子運動ひろば」では、ふれあい遊びやリズム体操など、親子でコミュニケーション運動が楽しめます。子どもの運動神経を伸ばすには、低年齢期からの運動が効果大!ぜひ、お気軽にご参加ください。
■開催日:毎月第1水曜日【6/5・7/3・8/7・9/4・10/2】
■時間:10:00~11:30(9:30受付開始)
■場所:日野公民館 ホール
■対象:1歳半以上の未就園児とその保護者
■参加費:1回1組100円
■その他:事前申し込みが必要です。(託児をご希望の方はご相談ください。)
■申し込み・問い合わせ先:日野町体育協会事務局(教育委員会事務局生涯学習課内)電話0748‐52‐6566
—————————–