□教育・文化・福祉行事
■創業を目指す方・創業されて間もない方等を対象に、日野町商工会など4市町の商工会主催で「わかりやすい創業塾」が開講されます。創業に必要なノウハウを学べる講義内容です。ぜひご参加ください。
■日時:10月25日(金)~11月19日(火)までの火・金曜日の全8回、各回19時~21時30分まで
■会場:甲賀市商工会館
■参加費:5,000円(商工会会員は2,000円)
■申込締切:10月18日(金)、定員30名
■問い合わせ先:日野町商工会(0748-52-0515)、役場商工観光課(0748-52-6562)
————————
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
『日野町議会9月定例会における一般質問の発言予定日時』について
□議会情報
■一般質問発言予定日時について
■12日(木)午後 【3名】
1.山田 人志
2.高橋 源三郎
3.奥平 英雄
■13日(金)午前10時から 【2名】
4.後藤 勇樹
5.西澤 正治
■13日(金)午後 【8名】
6.加藤 和幸
7.山本 秀喜
8.谷 成隆
9.中西 佳子
10.齋藤 光弘
11.池元 法子
12.堀江 和博
13.野矢 貴之
■議会の傍聴にお越しいただきますようご案内します。なお、発言時間については、当日の議事進行により変動がありますのでご了承願います。質問項目については、日野町ホームページに掲載しております。
■当日の進行状況については、議会事務局までお問い合わせ下さい。
■また、本会議のインターネット配信を行っています。「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧になれますので、ぜひご利用下さい。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
———————————
竜巻注意情報
2019年09月04日15時16分 発表
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日16時30分まで有効です。
滋賀県内に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されました
□住民生活情報
■滋賀県内に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されました。
■【発令期間】令和元年9月3日(火)~9月15日(日)まで。
■食事や調理前の正しい手洗いと食肉などの十分な加熱、また患者からの二次感染に気をつけるなど感染予防にご注意いただくとともに、症状(腹痛や下痢、血便)がある時は早めに医療機関を受診するように心がけてください。
■本年度3回目の発令です。
■問合せ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————
日野の味覚夜市・味覚市が開催されます
□観光情報
■日野まちかど感応館(観光交流拠点施設)において、日野の味覚夜市と味覚市が開催されます。
■日野の味覚夜市は日野のクラフトビールと美味しいもんをお楽しみいただけるビアガーデン、日野の味覚市は日野の地場野菜や美味しいもんの販売会となります。皆さま是非お越しください。
■日時:日野の味覚夜市 9月14日(土)17:00~20:00
日野の味覚市 9月15日(日)10:00~15:00
■場所:日野まちかど感応館
〒529-1603 滋賀県蒲生郡日野町村井1284番地
■問い合わせ先:日野観光協会(0748-52-6577)
または日野町商工観光課(0748-52-6562)
——————–
日野駅前駐車場の工事に伴う一時閉鎖について
□住民生活情報
■日野駅前駐車場の車止め設置工事および線路側フェンスの改修工事を以下の日程で実施します。
■工事に伴い、一時駐車場を閉鎖しますので、ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
■車止め設置工事
■工事日:9月9日(月)終日
※9月8日(日)18時以降、駐車場を閉鎖しますので、ご協力をお願いします。
■フェンス改修工事
■工事日:9月10日(火)、9月11日(水)
※一部駐車場が利用できませんので、ご注意ください。
■天候により、工事日が変更となる場合がございます。
■問い合わせ:企画振興課(0748-52-6552)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
滋賀県内に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されました
□住民生活情報
■滋賀県内に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されました。
■【発令期間】令和元年8月30日(金)~9月8日(日)まで。
■食事や調理前の正しい手洗いと食肉などの十分な加熱、また患者からの二次感染に気をつけるなど感染予防にご注意いただくとともに、症状(腹痛や下痢、血便)がある時は早めに医療機関を受診するように心がけてください。
■本年度2回目の発令です。
■問合せ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————
離乳食教室のお知らせ(9月)
□子育て支援情報
■離乳食教室のお知らせ
■対象 5,6カ月頃のお子さんと保護者
■日時 9月12日(木)9:45~12:00頃
■会場 日野町保健センター
■持ち物 エプロン・三角巾・タオル・筆記用具
■参加費 無料
■定員 10組
■申し込み期限 9月9日(月)
■申込および問合せ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————-
集団健診(10月)のお知らせ
□健康づくり情報
■集団健(検)診のご予約、お待ちしています【要予約】
■日程は以下の通りです。
■10月5日(土)林業センター【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時
■10月8日(火)林業センター【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時
■10月30日(水)林業センター【受付時間】9時~9時45分・10時15分~11時
■実施健(検)診:国保特定健診、基本健診、後期高齢者健診、肝炎ウイルス検診、胃がん・大腸がん・子宮頸がん・乳がん検診、10月5日(土)は肺がん検診も実施。
■対象者:国保特定健診は40~74歳の日野町国民健康保険加入者。基本健診は19~39歳の方および40歳以上の生活保護受給者。後期高齢者健診は後期高齢者医療加入者。肝炎ウイルス検診は40歳の方および41歳以上で今までに一度も検診を受けたことがない方。胃がん・大腸がん・肺がん検診は40歳以上の方。子宮頸がん検診は20歳以上の女性。乳がん検診は40歳以上の女性。
■子宮頸がん・乳がん検診は2年に1回の受診になりますので、昨年度(平成30年4月1日~平成31年3月31日)に受診された方は対象外になります。ただし無料クーポン券が届いている方は受診できます。
■10月5日(土)は健(検)診受診者に無料で骨密度測定、歯の相談を実施。
■10月30日(水)は託児をご利用いただけます。ご利用の方は事前に保健センターまでお申し込みください。
■定員に限りがありますのでご注意ください。
■申込先(お問い合わせ先):日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–
つどいのひろば『ぽけっと』9月の予定
□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から9月の行事予定についてお知らせします。
■赤ちゃんルーム「ころころ」(2~6か月未満)…9月5日(木)13時30分~14時30分、17日(火)10時30分~11時30分
■赤ちゃんルーム「ぴよぴよ」(6~9か月未満)…9月3日(火)10時30分~11時30分、9月19日(木)13時30分~14時30分
■赤ちゃんルーム「すくすく」(9か月~1歳未満)…9月10日(火)13時30分~14時30分、9月26日(木)10時30分~11時30分
■年齢別サークル「きらきら」「にこにこ」…9月30日(月)10時30分~11時30分
■ゆめっこMAMA主催「敬老の日のプレゼント作り」…9月2日(月)10時30分~11時30分
■絵本と遊ぼう…9月5日(木)10時30分~11時30分
■日曜開催…9月8日(日)10時00分~15時00分
■お誕生会…9月9日(月)10時30分~11時30分
■ぽけっとcafe…9月9日(月)14時00分~14時45分
■ベビーマッサージ教室…9月10日(火)10時30分~11時15分
■もーりーさんのほのぼのコンサート…9月12日(木)10時30分~11時30分
■ママのためのゆるヨガ…9月26日(木)13時30分~14時30分
■はじめのいっぽ…9月11日(水)、9月20日(金)10時00分~12時00分
■毎週月・火・木曜日と第2日曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■申し込み…不要
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-52-6583)