令和2年滋賀県消防協会日野支部消防出初式の開催について

□住民生活情報
■令和2年滋賀県消防協会日野支部消防出初式を開催します。
■日時 令和2年1月12日(日)午後1時30分~
■会場 日野小学校体育館
■午後3時頃から日野小学校から役場付近にかけて、消防車両7台と消防団員による祝賀パレードと、出雲川において祝賀放水を行います。
■ぜひご覧ください。
■問い合わせ先 総務課(0748-52-6500)
……………………

みそ汁等塩分濃度測定日のお知らせ(1月)

□健康づくり情報
■みそ汁等塩分濃度測定日のお知らせ
■あなたの食生活を振り返る機会として、一度ご家庭のみそ汁等の塩分濃度を測ってみませんか。塩分のとり過ぎは、血圧への影響以外に、心臓や腎臓に負担がかかり、大きな病気をおこしやすくなります。管理栄養士による食生活アドバイスも受けられます。健康で長生きするために気軽にご利用ください。
■日時 1月10日(金)※毎月第2金曜日9:30~11:00
■会場 保健センター
■申込み 不要
■持ち物 みそ汁(スープなど)
 ※汁のみ(具は入れない)を100~200cc
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

子宮頸がん・乳がん検診を受診されていない方へ

□健康づくり情報
■子宮頸がん・乳がん検診を受診されていない方は3月末まで医療機関で受診できます。
■子宮頸がん検診【対象者】20歳以上の女性
■乳がん検診【対象者】40歳以上の女性
■子宮頸がん・乳がん検診は2年に1回の受診になりますので、昨年度(平成30年4月1日~平成31年3月31日)に受診された方は対象外になります。ただし無料クーポン券が届いている方は受診できます。
■受診される際は、事前に医療機関へ予約をしてください。「日野町の健(検)診を受けたい」と伝えてください。
■滋賀県内の医療機関で受診できます。詳しくは日野町ホームページをご覧いただくか、保健センターへお問い合わせください。
■お問い合わせ先:日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

男性のための料理教室のお知らせ(第3回)

□健康づくり情報
■男性のための料理教室のお知らせ
■日野町健康推進協議会による男性のための料理教室の参加者を募集しています。
■対象 町内在住の男性
■日時 令和2年2月4日(火) 午前10:00~午後1:00ごろ
■会場 日野町保健センター
■参加費 一人300円
■持ち物 米0.5合、エプロン、三角巾、タオル、飲み物、家庭のみそ汁等(汁のみ100~200mL)
■定員 25名
■申し込み方法 1月27日(月)までに、保健センターへ電話でお申し込みください。
 ※定員を超えた時点で、申し込みを締め切らせていただきますので、ご了承ください。
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————-

住民票および印鑑登録証明書のコンビニ交付サービスの一時停止について

□住民生活情報
■コンビニ交付サービスの一時停止について
 現在、マイナンバーカードをお持ちの方に、コンビニ交付サービスを実施していますが、システム保守のため、下記の時間コンビニ交付サービスを停止します。
 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■【停止日】令和2年1月15日(水)・・・終日
■ 問い合わせ先:住民課(0748-52-6571)
———————-

税証明コンビニ交付サービスの一時停止について

□住民生活情報
■現在、マイナンバーカードをお持ちの方に、コンビニ交付サービスを実施していますが、システム保守作業のため、下記の日時はコンビニ交付サービスを停止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
■1月15日(水)終日
■問合せ先:役場税務課(電話)0748-52-6570
——————————

つどいのひろば『ぽけっと』1月の予定

□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から1月の行事予定についてお知らせします。
■赤ちゃんルーム「ころころ」(2~6か月未満)…1月9日(木)13時30分~14時30分、1月21日(火)10時30分~11時30分
■赤ちゃんルーム「ぴよぴよ」(6~9か月未満)…1月7日(火)10時30分~11時30分、1月16日(木)13時30分~14時30分
■赤ちゃんルーム「すくすく」(9か月~1歳未満)…1月14日(火)13時30分~14時30分、1月23日(木)10時30分~11時30分
■サークル「きらきら」「にこにこ」(1歳以上)…1月27日(月)10時30分~11時30分
■絵本と遊ぼう…1月9日(木)10時30分~11時30分
■ゆめっこMAMA主催「ゆめっこCafe」…1月6日(月)10時30分~11時30分
■ベビーマッサージ教室…1月14日(火)10時30分~11時30分
■日曜開催…1月12日(日)10時00分~15時00分
■ママのためのゆるヨガ…1月16日(木)10時30分~11時30分
■お誕生会…1月20日(月)10時30分~11時30分
■おやつを作ろう…1月28日(火)10時30分~12時00分
■毎週月・火・木曜日と第2日曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■はじめのいっぽ…1月17日(金)10時00分~12時00分、1月22日(水)10時00分~12時00分
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)
日野町役場 子ども支援課 (0748-52-6583)
————————-

図書館1月のえいが会『弟の夫』のおしらせ

□教育・文化・福祉行事
■図書館1月のえいが会『弟の夫』のおしらせ
■日時 1月19日(日)午後2時から(147分)
■場所 図書館視聴覚室
■上映 『弟の夫』(2018年 日本作品)
■参加費・申込みはいりません。
■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
———————- 

離乳食教室のお知らせ(1月)

□子育て支援情報
■離乳食教室のお知らせ
■対象 5,6カ月頃のお子さんと保護者
■日時 1月9日(木)9:45~12:00頃
■会場 日野町保健センター
■持ち物 エプロン・三角巾・タオル・筆記用具
■参加費 無料
■定員 10組
■申し込み期限 1月6日(月)
■申込および問合せ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————-

日野駅で鉄道模型が走るよ!

□子育て支援情報
■鉄道好きのみんな集まれ!鉄道クラブさんが、Nゲージ(鉄道模型)を走らせてくれます。
■日時:12月29日(日)10時~16時(予定)
■場所:日野駅観光案内交流施設なないろ
■お子さん連れで冬休みの楽しいひとときを過ごされてはいかがですか。昔の姿を残して新しく生まれ変わった駅舎で、走る鉄道模型を見ながらランチもとれます。鉄道模型の運転体験ができる企画もあります。
■詳しくは、観光案内交流施設「なないろ」ホームページ(https://nanairo.space/)をご覧ください。
■問い合わせ:日野町役場企画振興課(TEL:0748-52-6552)
——————————