つどいのひろば『ぽけっと』2月の予定

□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から2月の行事予定についてお知らせします。
■赤ちゃんルーム「ころころ」(2~6か月未満)…2月6日(木)13時30分~14時30分、2月25日(火)10時30分~11時30分
■赤ちゃんルーム「ぴよぴよ」(6~9か月未満)…2月4日(火)10時30分~11時30分、2月20日(木)13時30分~14時30分
■赤ちゃんルーム「すくすく」(9か月~1歳未満)…2月18日(火)13時30分~14時30分、2月27日(木)10時30分~11時30分
■サークル「きらきら」「にこにこ」(1歳以上)…2月17日(月)10時30分~11時30分
■ゆめっこMAMA主催「節分遊び」…2月3日(月)10時30分~11時30分
■絵本と遊ぼう…2月6日(木)10時30分~11時30分
■日曜開催…2月9日(日)10時00分~15時00分
■お誕生会…2月10日(月)10時30分~11時30分
■親子でリトミック…2月18日(火)10時30分~11時15分
■すっきりエクササイズ…2月20日(木)10時30分~11時30分
■毎週月・火・木曜日と第2日曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■はじめのいっぽ…2月14日(金)10時00分~12時00分、2月19日(水)10時00分~12時00分
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)
日野町役場 子ども支援課(0748-52-6583)
—————————-

赤ちゃん広場のお知らせ(2月)

□子育て支援情報
■赤ちゃん広場のお知らせ(2月)
■育児について、色々な相談のできるところです。助産師、管理栄養士、保健師のスタッフがいますので、気軽にご参加ください。
■日程 2月10日(月)※歯のミニ講座もあります!
    2月17日(月)
■時間 9:30~11:00
■ミニ講座 2月10日(月)9:45~10:00頃までは、歯科衛生士による歯のミニ講座も同時に開催します。
■会場 保健センター
■問い合わせ先 日野町保健センター(福祉保健課)0748-52-6574
—————————-

乳幼児健診のお知らせ(2月)

□子育て支援情報
■乳幼児健診のお知らせ(2月)
■3歳6か月児健診
(平成28年8月生)
 2月5日(水)
■2歳6か月児健相
(平成29年8月生)
 2月6日(木)
■1歳6か月児健診
(平成30年8月生)
 2月19日(水)
■10か月児健診
(平成31年4月生)
 2月20日(木)
■4か月児健診
(令和元年10月生)
 2月27日(木)
■受付時間
 13:30~14:00
※4か月児健診の受付時間は、13:00~13:30
■会場
 保健センター
■持ち物
 どの健診にも母子健康手帳と問診票は必ずご持参ください。健診によって必要なものが違いますので、詳しくは「親と子の健康づくり事業のお知らせ(ピンク色の母子カレンダー)等をご覧ください。
■問い合わせ先
 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

子育て女性の再就職を応援する「就労セミナー」

□子育て支援情報
■子育て女性は育児のほかにも家事、仕事とたくさんの役割を果たし、ストレスいっぱいの毎日です。そこでこれから再就職を考えている子育て中の女性を対象に、こころとからだを元気に保つヒントを得られる「就労セミナー」を開催します。ぜひご参加ください。
■日時:2月7日(金)10:00~11:30
■会場:つどいのひろば「ぽけっと」(日野町勤労福祉会館前)
■内容:「ママのメンタルヘルス講座」~こころとからだをいつも元気に~
■定員:20名(予約優先)
■参加費:無料
■申込先:つどいのひろば「ぽけっと」(0748-53-2524)※平日9:00~16:00、役場子ども支援課(0748-52-6583)※平日8:30~17:15
■問合せ先:役場商工観光課(0748-52-6562)
——————–

住民票および印鑑登録証明書のコンビニ交付サービスの一時停止について

□住民生活情報
■コンビニ交付サービスの一時停止について
 現在、マイナンバーカードをお持ちの方に、コンビニ交付サービスを実施していますが、システム保守のため、下記の時間コンビニ交付サービスを停止します。
 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■【停止日】令和2年2月13日(木)・・・午後3時~午後6時
■ 問い合わせ先:住民課(0748-52-6571)
———————-

図書館2月のえいが会『ハートストーン』のおしらせ

□教育・文化・福祉行事
■図書館2月のえいが会『ハートストーン』のおしらせ
■日時 2月16日(日)午後2時から(129分)
■場所 図書館視聴覚室
■上映 『ハートストーン』(2016年 アイスランド・デンマーク合作作品)
■参加費・申込みはいりません。
■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
———————- 

ハローワーク東近江マザーズコーナー「お出かけ相談」

□子育て支援情報
■ハローワーク東近江では「今は子育て中だけど、そろそろ働きたい」、「仕事探しって何から始めればいいの?」、そんな思いのお母さんのための「お出かけ相談会」を開催されます。
■相談会は座談会形式で、仕事探しの準備や求人の現状などについてハローワークの相談員がお答えされます。皆さん、お気軽にご参加ください。
■日時:1月29日(水)①10:15~11:00 ②11:15~12:00(予約状況により①の時間帯のみとなる場合があります)
■会場:つどいのひろば「ぽけっと」(日野町勤労福祉会館前)
■定員:各回5名(定員になり次第締切)
■参加費:無料
■申込先:つどいのひろば「ぽけっと」(0748-53-2524)※平日9:00~16:00、役場子ども支援課(0748-52-6583)※平日8:30~17:15
■問合せ先:ハローワーク東近江マザーズコーナー(0748-37-3882)、役場商工観光課(0748-52-6562)
——————–

「1月19日(日)は午後3時から絵本コーナーが利用できません」のおしらせ

□教育・文化・福祉行事
■1月19日(日)はデザイナーである佐藤卓さんの講演会を図書館の絵本コーナーにて開催します。
つきましては、準備の時間を含めた午後3時から6時まで、絵本コーナーの利用ができません。
ご不便をおかけいたしますが、ご了承お願いいたします。

■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
———————- 

「茶のみ処わたむき」のお知らせについて

□高齢者支援情報
□健康づくり情報
■「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:1月18日(土)10:00~12:00 ※時間内の出入り自由です。
■場所:ゆめさとデイサロン 西大路434‐2
■内容:「茶のみ処わたむき」は、もの忘れなどが原因で生活に不安がある方、あるいはその家族などが、気軽に訪れることができる場所です。美味しいコーヒーやお茶を飲みながら皆でお話ししませんか?専門のスタッフも相談に応じます。どなた様でもご参加いただけます。
■その他:事前申込不要・参加費100円・飲み物代含む
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(TEL:0748-52-6001)
————————-

家庭教育学級「マイナス1歳からの子育て講座」受講者募集のお知らせ

□教育・文化・福祉行事
■これから結婚や出産を迎える方及び乳幼児期の子育て中のお父さんお母さんを対象に、家庭教育学級講座を開催します。ただいま受講者募集中です。ぜひご参加ください。
■日時・場所・内容
◇1回目 令和2年1月26日(日)10:00~11:45 日野町保健センター
演題:「子育てで親も子もHAPPYになろう!」
講師:一般社団法人滋賀県助産師会 助産師 伊藤 あさゑさん
◇2回目 令和2年2月9日(日)10:00~11:45 日野町保健センター
演題:「みんなを巻き込む夫婦の子育て」
講師:ファザーリング・ジャパン関西 横江 一志さん
■申込方法 申込書または電話、メールでお申込ください。
■mailアドレス kik-syogai@town.shiga-hino.lg.jp
■申し込み・問い合わせ 日野町教育委員会 生涯学習課(0748-52-6566)
—————————-