□子育て支援情報
■離乳食教室のお知らせ
■対象 5,6カ月頃のお子さんと保護者
■日時 3月12日(木)9:45~12:00頃
■会場 日野町保健センター
■持ち物 エプロン・三角巾・タオル・筆記用具
■参加費 無料
■定員 10組
■申し込み期限 3月9日(月)
■申込および問合せ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————-
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
つどいのひろば『ぽけっと』3月の施設開設について
□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』は、新型コロナウイルス感染症対策のため、3月中の開設は行いません。開設時期が変わりましたら、日野メール、ホームページにてお知らせします。
ご利用の皆様には、大変ご迷惑おかけしますが、どうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)
日野町役場 子ども支援課(0748-52-6583)
———————————-
わらべ地域子育て支援センターの事業の休止について
□子育て支援情報
■わらべ地域子育て支援センターでは、新型コロナウイルス感染症対策として以下のとおり事業を休止します。
休止期間:令和2年3月2日(月)~3月13日(金)
休止期以降の活動については、状況をみて判断いたします。
感染症防止のための、緊急対応策となりますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
■問い合わせ先…わらべ地域子育て支援センター(0748-52-5555)
日野町役場 子ども支援課(0748-52-6583)
——————————
【近江鉄道バス・町営バス】新型コロナウイルス感染拡大防止の対策について
□住民生活情報
■近江鉄道バス・湖国バス・町営バスでは、新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、バスの窓の一部開放と換気扇の使用など、車内換気を行いながら運行をされます。
■公共交通機関における感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をお願いいたします。
■また、今後の状況によっては、路線バスの運行ダイヤを変更される可能性があります。変更内容等につきましては、近江鉄道のホームページでお知らせされますので、よろしくお願いします。
■問い合わせ:近江鉄道株式会社八日市営業所(0748-22-5511)、企画振興課(0748-52-6552)
————————–
少年少女ミニスポーツ教室及びカルチャー教室の中止について
□教育・文化・福祉行事
□スポーツ行事
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3月末日までの期間中の少年少女ミニスポーツ教室及びカルチャー教室については中止とさせていただきます。
参加者の皆さまには、大変ご迷惑をお掛けしますが、感染拡大防止のための緊急対応となりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■問い合わせ先 日野町教育委員会生涯学習課(電話0748-52-6566)
—————————–
町子連 みんなdeクッキングの中止について
□防災・防犯情報
□教育・文化・福祉行事
2月29日(土)に開催を予定しておりました「みんなdeクッキング」は、新型コロナウイルス対策のため、中止とさせていただきます。
参加を予定しておられました皆様方には、大変ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■問い合わせ先 教育委員会事務局生涯学習課(電話0748-52-6566)
———————-
町村合併65周年記念式典の延期について
□住民生活情報
□教育・文化・福祉行事
3月8日(日)に開催を予定しておりました「町村合併65周年記念式典」は、新型コロナウイルス対策のため、延期とさせていただきます。
参加を予定しておられました皆様方には、大変ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■問い合わせ先 企画振興課企画人権担当(電話0748-52-6552)
——————————–
つどいのひろば『ぽけっと』3月の予定
□子育て支援情報
■つどいのひろば『ぽけっと』から3月の行事予定についてお知らせします。
■赤ちゃんルーム「ころころ」(2~6か月未満)….3月5日(木)13時30分~14時30分、3月17日(火)10時30分~11時30分
■赤ちゃんルーム「ぴよぴよ」(6~9か月未満)…3月3日(火)10時30分~11時30分、3月19日(木)13時30分~14時30分
■赤ちゃんルーム「すくすく」(9か月~1歳未満)…3月10日(火)13時30分~14時30分、3月26日(木)10時30分~11時30分
■サークル「きらきら」(1歳~2歳未満)…3月24日(火)10時30分~11時30分
■サークル「にこにこ」(2歳以上)…3月23日(月)10時30分~11時30分
■ゆめっこMAMA主催「お楽しみ会」…3月2日(月)10時30分~13時00分
■絵本と遊ぼう…3月5日(木)10時30分~11時30分
■日曜開催…3月8日(日)10時00分~15時00分
■ぽけっとCafe…3月9日(月)11時00分~11時45分
■ベビーマッサージ教室…3月10日(火)10時30分~11時15分
■もーりーさんのほのぼのコンサート…3月12日(木)10時30分~11時30分
■お誕生会…3月16日(月)10時30分~11時30分
■ママのためのゆるヨガ…3月19日(木)10時30分~11時30分
■毎週月・火・木曜日と第2日曜日(祝日除く)の10時00分~15時00分までの開設時間内は自由にお越しください。
■はじめのいっぽ…3月13日(金)10時00分~12時00分、3月25日(水)10時00分~12時00分
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)
日野町役場 子ども支援課(0748-52-6583)
—————————
『日野町議会3月定例会』のお知らせ
□議会情報
■『日野町議会第1回(3月)定例会』の開催について
■会期:3月2日から27日までの26日間
2日(月)午前9時 本会議(開会、提案説明)
10日(火)午前9時 議会広報特別委員会
午後2時 議会改革特別委員会
12日(木)午前9時 本会議(質疑)
13日(金)午前9時 本会議(一般質問)
16日(月)午前9時 本会議(一般質問)
午後2時 予算特別委員会(補正予算)
17日(火)午後2時 予算特別委員会(当初予算)
18日(水)午前9時 予算特別委員会(当初予算)
午後2時 総務常任委員会
19日(木)午後2時 産業建設常任委員会
23日(月)午前9時 厚生常任委員会
午後2時 総合計画特別委員会
24日(火)午前9時 地方創生特別委員会
27日(金)午前9時 本会議(委員長報告・採決、閉会)
■2日・12日・13日・16日・27日の5日間は本会議が開催されます。
■本会議はインターネット配信を行っています。ライブ中継と録画中継を「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧になれます。ぜひご利用ください。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
——————–
赤ちゃん広場のお知らせ(3月)
□子育て支援情報
■赤ちゃん広場のお知らせ(3月)
■育児について、色々な相談のできるところです。助産師、管理栄養士、保健師のスタッフがいますので、気軽にご参加ください。
■日程 3月9日(月)
3月23日(月)※離乳食のミニ講座もあります!
■時間 9:30~11:00
■ミニ講座 3月23日(月) 9:45~10:00頃までは、管理栄養士による離乳食のミニ講座も同時に開催します。
■会場 保健センター
■問い合わせ先 日野町保健センター(福祉保健課)0748-52-6574
————————