町営バスの運行の遅れについて

□住民生活情報
■運転中の事故により、現在、桜川線におきまして、運行ダイヤに遅れが生じています。ご利用されます皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■お問い合わせ先 企画振興課(0748-52-6552)/近江鉄道(株)八日市営業所(0748-22-5511)
——————–

『明日から役立つ!学校図書館活動と授業連携』のお知らせ

□教育・文化・福祉行事
■これからの学校図書館では、読み解く力の充実をはじめ、さらに学習センターや情報センターとしての機能が期待され、求められています。学校図書館の機能を知らせることや、授業での活用を促すために知っておきたいことを、講師から教えていただきます。
ぜひご参加ください!
■日時 3月19日(木) 13:00~16:00
■会場 日野町立図書館 視聴覚室
■講師 塩谷京子さん(放送大学客員准教授)
■対象 学校図書館や子どもの読書活動推進に関心のあるかた
■定員 先着30名
■参加費 不要
■主催・お問合せ 日野町立図書館 電話:0748-53-1644 
    メール:hinolibrary@rmc.ne.jp
—————————  

みそ汁等塩分濃度測定日のお知らせ(3月)

□健康づくり情報
■みそ汁等塩分濃度測定日のお知らせ
■あなたの食生活を振り返る機会として、一度ご家庭のみそ汁等の塩分濃度を測ってみませんか。塩分のとり過ぎは、血圧への影響以外に、心臓や腎臓に負担がかかり、大きな病気をおこしやすくなります。管理栄養士による食生活アドバイスも受けられます。健康で長生きするために気軽にご利用ください。
■日時 3月13日(金)※毎月第2金曜日9:30~11:00
■会場 保健センター
■申込み 不要
■持ち物 みそ汁(スープなど)
 ※汁のみ(具は入れない)を100~200cc
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

ミニスポーツ教室・カルチャー教室の募集について

□教育・文化・福祉行事
□スポーツ行事
■町内の小学生を対象とした「ミニスポーツ教室」と「カルチャー教室」の令和2年度の参加者を募集します。
■参加を希望される方は、申込書に必要事項をご記入のうえ、受講料を添えて下記の申込先まで提出してください。
■なお、申込書は生涯学習課(役場2階)、わたむきホール虹、各地区の公民館で配布しています。
■ミニスポーツ教室
申込期間:3月9日(月)~3月27日(金)
申込先:日野町教育委員会事務局生涯学習課(役場2階)
受講料:1教室あたり2,500円 ※2教室以上の場合、1教室追加ごとに1,700円
■カルチャー教室
申込期間:3月9日(月)~3月27日(金)
申込先:日野町教育委員会事務局生涯学習課(役場2階)、わたむきホール虹事務室
受講料:1教室あたり2,000円 ※2教室以上の場合、1教室追加ごとに1,200円
■日野町ホームページ
http://www.town.shiga-hino.lg.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=4820
■問い合わせ先 日野町教育委員会生涯学習課(電話0748-52-6566)
—————————–

『日野町議会3月定例会における一般質問の発言予定日時』について

□議会情報
■一般質問発言予定日時について
■13日(金)午前9時 【4名】  
1.山田 人志
2.奥平 英雄 
3.高橋 源三郎
4.西澤 正治
■13日(金)午後 【6名】
5.山本 秀喜
6.池元 法子
7.齋藤 光弘
8.加藤 和幸
9.中西 佳子
10.谷 成隆
■16日(月)午前9時 【3名】
11.堀江 和博
12.後藤 勇樹
13.野矢 貴之
■発言時間については、当日の議事進行により変動がありますのでご了承願います。質問項目については、日野町ホームページに掲載しております。
■当日の進行状況については、議会事務局までお問い合わせ下さい。
■また、本会議のインターネット配信を行っています。「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧になれますので、ぜひご利用下さい。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
———————————

3月の離乳食教室の中止について

□子育て支援情報
■新型コロナウイルス感染症対策として、3月の離乳食教室を中止させていただきます。
■開催中止対象日:3月12日(木)
■急な中止となりご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
■問い合わせ:日野町保健センター(0748-52-6574)
——————————–

新型コロナウィルス対策に伴う確定申告・住民税の申告受付期間について

□住民生活情報
■役場3階の確定申告会場における確定申告・住民税の申告受付相談の期間は3月16日(月)までで延長の予定はありません。3月17日(火)以降の申告に関して、所得税等(国税)は近江八幡税務署、住民税(町・県民税)は役場税務課の窓口で行います。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
■問合せ先:役場税務課(電話)0748-52-6570
——————————

3月の赤ちゃん広場・おっぱい相談の中止について

□子育て支援情報
■新型コロナウイルス感染症の感染予防及び感染拡大を防止するため、3月の赤ちゃん広場・おっぱい相談を中止させていただきます。
■中止対象日時:3月9日(月)、3月23日(月) 9:30~11:00
■なお、当日は、助産師・管理栄養士・保健師が待機していますので、個別の相談がありましたらお越しいただくか、電話でご相談ください。
■急な中止となりご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力よろしくお願い致します。
■問い合わせ:日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–

レクリエーション講習会の中止について

□スポーツ行事
□教育・文化・福祉行事
3月14日(土)に開催を予定しておりました「楽しい集いのためのレクリエーション講習会」は、新型コロナウイルス対策のため、中止とさせていただきます。
参加を予定しておられました皆様方には、大変ご迷惑をお掛けしますが、どうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■問い合わせ先 日野町スポーツ協会事務局(教育委員会事務局生涯学習課内)電話0748-52-6566
———————-

子育てサロンの事業の休止について

□子育て情報
■各公民館で実施している子育てサロンは、3月中は新型コロナウイルス感染症対策として、事業を休止されます。
ご利用の皆様には、大変ご迷惑おかけしますが、どうぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
■問い合わせ…日野町役場 子ども支援課(0748-52-6583)
——————————–