□子育て支援情報
■赤ちゃん広場のお知らせ(4月)
■育児について、色々な相談のできるところです。助産師、管理栄養士、保健師のスタッフがいますので、気軽にご参加ください。
■日程 4月13日(月)、27日(月)
■時間 9:30~11:00
■会場 保健センター
■新型コロナウイルス感染症の予防のため、発熱や咳症状のある方は参加をご遠慮ください。なお、当日は手洗いや手指消毒、適宜換気等を行いますので、ご協力をお願いします。
■問い合わせ先 日野町保健センター(福祉保健課)0748-52-6574
————————
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
4月のわらべ地域子育て支援センターの開設について
□子育て支援情報
■4月のわらべ地域子育て支援センターの開設については以下のとおりとなります。
■開設日時 月曜日から金曜日
9時30分~15時(第2・4金曜日は13時まで)
4月に予定していた行事は全て行いません。ご自由にお過ごしください。
■ご協力のお願い
来所される際には親子とも自宅で検温し、発熱や咳など風邪のような症状がある場合はご利用を控えてください。みなさまに安心して利用いただけるようご協力をお願いします。
■お問合せ先 日野町役場子ども支援課(電話)52-6583
————————–
4月の子育てサロンについて
□子育て支援情報
■町内の公民館で実施されている子育てサロンについて、4月は新型コロナウイルス感染症対策により中止をされる場合があります。
■各サロンにより対応は異なるため、サロンからの情報や公民館でご確認のうえお出かけください。
■お問合せ 日野町役場子ども支援課 0748-52-6583
—————————-
4月のぽけっと開設について
□子育て支援情報
■開設日時 毎週月、火、木曜日10時~12時、および13時~15時
■12時~13時の間は換気と消毒を行うため利用いただけません。
■日曜開催はお休みします。
■4月に予定していた行事は全て行いません。ご自由にお過ごしください。
■来所の際は検温し風邪のような症状があればご利用を控えてください。安心して利用いただけるようご協力お願いします。
■問い合せ 日野町役場子ども支援課0748-52-6583
ぽけっと0748-53-2524
—————————-
図書館4月のえいが会『凍える鏡』のおしらせ
□教育・文化・福祉行事
■図書館4月のえいが会『凍える鏡』のおしらせ
■日時 4月19日(日)午後2時から(100分)
■場所 図書館視聴覚室
■上映 『凍える鏡』(2007年 日本作品)
■参加費・申込みはいりません。
■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
———————-
図書館『ピアノデュオコンサート』のお知らせ
□教育・文化・福祉行事
■図書館『ピアノデュオコンサート』
■日曜の午後のひとときに、本を楽しみながら、ピアノの生演奏をご堪能ください。
■月日 3月22日(日)
■時間 午後2時~1時間程度
■場所 図書館児童書コーナー
■演奏 仲上有美さん、北岸佳奈さん
■参加費・申込みはいりません。
■お問合せ先 日野町立図書館(0748-53-1644)
———————
3月21日の「茶のみ処わたむき」の中止のお知らせ
□高齢者支援情報
□健康づくり情報
■新型コロナウイルス感染症対策として、3月21日(土)10:00~12:00の茶のみ処わたむき(場所:ゆめさと)を中止させていただきます。
■急な中止となりご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(TEL:0748-52-6001)
————————-
わらべ地域子育て支援センターの事業の中止について
□子育て支援情報
■わらべ地域子育て支援センターでは感染症対策により事業を休止としていましたが、引き続き3月31日火曜日まで休止となります。感染防止のためご理解ご協力お願いいたします。
■4月からの事業については後日に別途通知させていただきます。
■問合せ先:わらべ地域子育て支援センター(電話)52-5555
日野町役場こども支援課(電話)52-6583
————————
「茶のみ処わたむき」のお知らせについて
□高齢者支援情報
□健康づくり情報
■「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:3月21日(土)10:00~12:00 ※時間内の出入り自由です。
■場所:ゆめさとデイサロン 西大路434‐2
■内容:「茶のみ処わたむき」は、地域のみなさんが気軽に参加して、コーヒーやお茶を飲みながら、和やかな雰囲気の中で、認知症について『知る』『話をする』『聞いてもらう』ことのできるカフェスタイルの交流場所です。専門のスタッフも相談に応じます。日ごろの悩みや相談、思い出話など語りあいほっこりとした時間を一緒に過ごしてみませんか。どなた様でもご参加いただけます。
※新型コロナウイルス感染予防の為、利用していただく際には、マスクの着用、手指消毒を実施します。発熱・咳・倦怠感(体のだるさ)がある方のご利用はご遠慮ください。
■その他:事前申込不要・参加費100円・飲み物代含む
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(TEL:0748-52-6001)
————————-
町営バスの運行再開について
□住民生活情報
■運転中の事故により、町営バス桜川線において遅延が生じておりましたが、現在、通常どおり運行を再開しましたので、お知らせいたします。
■問い合わせ先 企画振興課(0748-52-6552)近江鉄道㈱バス:八日市営業所(0748-22-5511)
——————–