□教育・文化・福祉行事
■日野菜種子配布のお知らせ
■日時:7月20日(月)8:30~ ※なくなり次第終了
■場所:日野町役場農林課(2階)
■配布数:限定250袋
■内容:日野町原産の日野菜を地域のみんなで守り育て、生産振興を図ることを目的に、町内在住の希望者の方に深山口日野菜原種組合により採取された日野町原産の日野菜種子をお渡しします。
■その他:お一人様につき一袋を先着順でお渡しします。
日野町在住の方に限ります。
来庁時はマスクの着用をお願い致します。
■問い合わせ:日野町役場農林課(TEL:0748-52-6563)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
図書館のサービス・行事の再開について
□教育・文化・福祉行事
■新型コロナウイルス感染症対応のため、休止していたサービス・行事を一部再開します。
休止・対応の変更を継続するサービスもありますので、ご注意ください。
■再開する図書館サービス・行事
・夜間開館:7月3日(金)から再開
・託児サービス:7月8日(水)から再開
・おはなし会:7月18日(土)から再開
・えいが会:7月19日(日)から再開
・おひざでだっこのおはなし会:8月22日(土)から再開
■引き続き休止・変更する図書館サービス
・インターネットブース:一日一回30分・ヘッドフォン貸出不可
・AVブース:利用を休止
・会議室:利用を休止
■詳細は図書館ホームページをご覧ください。
■日野町立図書館 0748-53-1644
———————-
子育て応援通信「ゆっくりおおきくなあれ」第99号の内容訂正について
□子育て支援情報
■令和2年6月15日発行の「ゆっくりおおきくなあれ」第99号(遊びのひろば7月の予定)の内容訂正についてお知らせします。
■P2、保健センターで開催される「赤ちゃん広場」「おっぱい相談」の日程に間違いがありました。7月6日(月)【誤】→7月13日(月)【正】、7月20日(月)【誤】→7月27日(月)【正】となります。
■P2、社会福祉協議会が開催している「おもちゃ図書館」の日程の掲載が1日抜けていました。7月10日(金)に加え、7月17日(金)にも開催されます。
■P2、わらべ地域子育て支援センターの「7月の誕生会」の開催時間に間違いがありました。11:00~11:30【誤】→10:30~11:00【正】となります。
■多数の訂正箇所があり、大変申し訳ありませんでした。お間違えのないようによろしくお願いいたします。
■なお、日野町ホームページに掲載されている「ゆっくりおおきくなあれ」第99号(遊びのひろば7月の予定)については、訂正が済んでいますのでご参照ください。
■問い合わせ…日野町役場子ども支援課(0748-52-6583)
————————
町営バスの運行の遅れについて
□住民生活情報
■現在、鎌掛線におきまして、運行ダイヤに遅れが生じています。利用されます皆さまには、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先 企画振興課(0748-52-6552)/近江鉄道㈱八日市営業所(0748-22-5511)
——————–
日野町で撮影された番組がNHKにて放映されます
□観光情報
■日野町のカフェがNHKのドラマ、「ふるカフェ系 ハルさんの休日」にて「滋賀・日野町~楽しみが見つかるカフェ」として放映されます。是非ご覧ください。
放送局 :NHK Eテレ
放送時間:7月2日 午後9:00~午後9:30
■問い合わせ:日野町商工観光課(0748-52-6562)
——————–
滋賀県内に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されました
□住民生活情報
■滋賀県内に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されました。
■【発令期間】6月30日(火)~7月12日(日)まで。
■食事や調理前の正しい手洗いと食肉などの十分な加熱、また患者からの二次感染に気をつけるなど感染予防にご注意いただくとともに、症状(腹痛や下痢、血便)がある時は早めに医療機関を受診するように心がけてください。
■本年度3回目の発令です。
■問合せ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————
令和2年度 集団健診のお知らせ
□健康づくり情報
■集団健診はすべて予約制です。
■集団健診(7月)の日程:7月18日(土)・7月20日(月)
■8月以降の日程は、健診ガイドをご覧ください。
■受付時間:9時~9時10分・9時30分~9時40分・10時~10時10分・10時30分~10時40分・11時~11時10分・11時30分~11時40分
■場所:林業センター
■健診の種類(対象者)
■国保特定健診(40~74歳の日野町国民健康保険加入者)
■基本健診(19~39歳の方および40歳以上の生活保護受給者)
■後期高齢者健診(後期高齢者医療加入者)
■肝炎ウイルス検診(40歳の方および41歳以上で今までに検診を一度も受けたことがない方)
■胃がん・大腸がん・肺がん検診(40歳以上の方)
■子宮頸がん検診(20歳以上の女性・2年に1回)
■乳がん検診(40歳以上の女性・2年に1回)
■定員に限りがありますのでご注意ください。
■日によって受診できる健診の種類が異なります。
■詳しくは健診ガイドをご覧ください。
■申込先(お問い合わせ先):日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–
住民票および印鑑登録証明書のコンビニ交付サービスの一時停止について
□住民生活情報
■コンビニ交付サービスの一時停止について
■現在、マイナンバーカードをお持ちの方に、コンビニ交付サービスを実施していますが、システム保守のため、下記の期間コンビニ交付サービスを停止します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■【停止日】令和2年7月23日(木)~7月26日(日)・・・終日
■ 問い合わせ先:住民課(0748-52-6571)
———————-
ふるさとで成人式を
□教育・文化・福祉行事
■ふるさとで成人式を
■町から転出された方で、日野町の成人式へ参加を希望される方は、生涯学習課までお申し込みください。
■問い合わせ先 日野町教育委員会生涯学習課(0748-52-6566)
■令和3年成人式
■日時 令和3年1月10日(日)10:30~(受付10:00~)
■場所 町民会館わたむきホール虹 大ホール
■対象 平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれの方
——————–
滋賀県内に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されました
□住民生活情報
■滋賀県内に腸管出血性大腸菌感染症多発警報が発令されました。
■【発令期間】令和2年6月24日(水)~7月5日(日)まで。
■食事や調理前の正しい手洗いと食肉などの十分な加熱、また患者からの二次感染に気をつけるなど感染予防にご注意いただくとともに、症状(腹痛や下痢、血便)がある時は早めに医療機関を受診するように心がけてください。
■本年度2回目の発令です。
■問合せ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————