【訓練】地震速報(日野町総合防災訓練)

□防災・防犯情報
■【訓練】(日野町総合防災訓練)
■これは、日野町総合防災訓練に伴う訓練メールですので、お間違えの無いようご注意ください。
■2020年9月6日 7時01分発表
■地震発生時刻 2020年9月6日 07時00分
■滋賀県南部でマグニチュード7.6を観測する地震が発生しました。
■このメールは日野町総合防災訓練のメールです。
■お問合せ先 総務課 0748-52-6500
—————————

『日野町議会9月定例会における一般質問の発言予定日時』について

□議会情報
■一般質問発言予定日時について
■11日(金)午後 【3名】  
1.山田 人志
2.後藤 勇樹
3.奥平 英雄
■14日(月)午前9時 【3名】
4.高橋 源三郎
5.西澤 正治
6.山本 秀喜
■14日(月)午後 【6名】
7.齋藤 光弘
8.中西 佳子
9.加藤 和幸
10.池元 法子
11.谷 成隆
12.野矢 貴之
■発言時間については、当日の議事進行により変動がありますのでご了承願います。質問項目については、日野町ホームページに掲載しております。
■当日の進行状況については、議会事務局までお問い合わせ下さい。
■新型コロナウイルス感染症対策として、傍聴の際には手洗い・手指消毒(アルコール消毒液を設置)・マスク着用にご協力をお願いします。
■本会議はインターネット配信を行っています。ライブ中継と録画中継を「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧いただけますのでご利用下さい。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
———————————

「1コインで1日乗り放題!」近江鉄道全線乗車キャンぺーン

□住民生活情報
■近江鉄道全線乗車キャンペーン
■東近江市をはじめとする近江鉄道沿線10市町および県では、近江鉄道の利用促進を図るため、数量限定で全線乗り放題の「ワンコインスマイルきっぷ」を販売します。
■ぜひ、この機会に近江鉄道をご利用ください。
■実施期間 9月4日(金)から11月3日(火・祝)までの金・土・日曜日・祝日限定
■価格 大人500円、小児100円
■販売場所 近江鉄道有人駅窓口および電車内で運転手からもご購入いただけます。
■問い合わせ先 日野町企画振興課(0748-52-6552)東近江市都市整備部公共交通政策課(0748-24-5658)
———————

日野町立図書館 古くなった図書・雑誌を配布します!

□教育・文化・福祉行事
■図書館で利用しなくなった本や保存期間の終了した雑誌を配布します。配布する図書や雑誌の発行日はバラバラで、図書館で使用したものですので状態は様々です。
なお、新型コロナウイルス対策のため、少しずつ配布していきます。予約、取り置きの対応はしていません。
■日時 9月4日(金)から配布し、図書がなくなり次第終了します。
■場所 展示コーナー
■問合せ先 日野町立図書館 電話:0748-53-1644
—————————-     

令和2年度日野町総合防災訓練の実施について

□防災・防犯情報
■本町では災害時に迅速・的確な応急対策活動ができる体制を確立するとともに、地域住民の皆様の避難訓練および防災意識の啓発を目的に、毎年総合防災訓練を実施しています。
■今年度は9月6日(日)に鎌掛地区において訓練の実施を予定しております。
■新型コロナウイルス感染症対策のため、例年より内容を変更しての開催となります。
■休日の早朝でありますが、訓練へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
■また、訓練に際し、日野め~るが送信されますが、訓練ですのでお間違えの無いようにお願いします。
■お問合せ先 総務課 0748-52-6500
—————————

「第39回日野町スポーツ天国の日」中止のお知らせ

□健康づくり情報
□スポーツ行事
■令和2年10月11日(日)に開催を予定していました「第39回日野町スポーツ天国の日」は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から中止とさせていただきます。
■本イベントを楽しみにしていただいていた皆さまには大変残念なお知らせとなりますが、ご理解いただきますようお願いします。
■問合せ:日野町スポーツ協会事務局 (生涯学習課)0748-52-6566
—————————–

滋賀県内に食中毒注意報が発令されました

□住民生活情報
■滋賀県内に食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】令和2年9月2日(水)から9月8日(火)まで
■食中毒が発生しやすい気象状態になっています。食品の取り扱いに十分注意してください。
■本年度5回目の発令です。
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
————————-

子育ち・親育ち講座の開催について【オンライン配信もあります】

□子育て支援情報
■0~2歳くらいの子どもさんを子育て中の方を対象に、子育ち・親育ち講座を開催します。ただいま受講者および視聴参加者を募集中です。ぜひご応募ください。
■日時・場所・内容
令和2年10月9日(金)10:00~11:30
勤労福祉会館ホール
演題:「未来につながる乳幼児期の楽育子育て」
~心を育む子育てのおはなし~
講師:楽育のたね主宰 中島みちる氏
■定員 15名
■託児 7組くらい
■託児場所 ぽけっと
■講座終了翌日より3日間限定でオンライン配信をします。(要申込み)
■申込み方法 申込み書または電話で申込みください。
■申込み・問合せ 日野町子ども支援課(0748-52-6583)
ぽけっと(0748-53-2524) 教育委員会生涯学習課(0748-52-6566)
■赤ちゃんを連れて参加される場合は、寝かせるときに使用するバスタオルをご持参ください。
■親子ともに検温、手洗いや消毒、マスクの着用(大人)のご協力をお願いします。
—————————

町営バス日野町役場バス停の移動について(お知らせ)

□住民生活情報
■日野町役場バス停の移動について
■町に対して、銃撃・爆破予告があったため、緊急的に役場庁舎を閉庁することとなりました。それに伴い、日野町役場バス停をわたむきホール虹(東側)に移設します。
■期間 9月2日(水)13時から最終便まで
■ご利用されます皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
■なお、封鎖中は町営バスの役場への乗り入れは行いませんので、ご注意ください。
■問い合わせ先 企画振興課(0748-52-6552)/近江鉄道㈱八日市営業所(0748-22-5511)
——————–

日野町役場等の銃撃・爆破予告に伴う3歳6か月児健診延期のお知らせ

□子育て支援情報
■乳幼児健診の開催延期のお知らせ
■3歳6か月児健診(平成29年3月生)
 9月2日(水)
■日野町役場等の銃撃・爆破予告があったため、9月2日開催の3歳6か月児健診を延期します。3歳6か月児健診の延期日につきましては、改めてご案内させていただきます。
■9月2日(水)13時から概ね16時の間は保健センターの業務を休止します。
■問い合わせ先 日野町保健センター(0748-52-6574)
——————–