16歳以上の未接種の方へ 新型コロナウイルスワクチン個別接種のご案内(11月実施分)

□住民生活情報
■新型コロナウイルスワクチン未接種の16歳以上の方への個別接種(町内医療機関)を実施します(11月実施分)。
■1回目接種受付日時:(A日程)令和3年11月19日(金)17時15分~18時15分、(B日程)令和3年11月27日(土)12時00分~12時15分
■予約受付開始日:令和3年11月10日(水)9時30分~
(A日程、B日程ともに)
■予約受付:日野町コールセンターのみの受付となります。
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
(平日の9時30分~16時00分まで)
■接種医療機関については、受付時にコールセンターからご案内します。
■原則、2回接種分の予約受付となります。2回目の接種は、3週間後の同じ曜日・同じ時間・同じ医療機関です。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました

□住民生活情報
■滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】11月4日(木)から11月24日(水)まで
■食事や調理前には正しい手洗いを行い、二枚貝等ノロウイルス汚染のおそれのある食品を調理する場合は、中心部まで85~90℃以上で90秒間以上加熱しましょう。
■下痢、おう吐等の症状がある時は食品を二次汚染させる可能性があるため調理作業をせず、しっかり休みましょう。
■本年度1回目の発令です。
■問合せ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)

11月26日の親子ぷれすてについて

□子育て支援情報
■11月26日の親子ぷれすては、「ちびっこ防災ミニ教室」を開催します。
わたしたちの町のいざという時の事を想定した、防災教室です。
防災士でおもしろ防災アドバイザーの南先生を講師にお迎えし、体験型の教室を開催します。親子で楽しく体験できる内容です。申込みお待ちしています。
■開催日時…11月26日(金曜日)10時00分から11時30分まで
■場所…日野公民館 ホール
■定員…20組
■親子ともに検温、手洗いや消毒、マスクの着用(大人)のご協力をお願いします。
■赤ちゃん連れの方は、寝かせる時にしようするタオルを持参ください。
■問い合せ・申込先…生涯学習課(0748-52-6566)
■mail: kik-syogai@town.shiga-hino.lg.jp
メールからも申込みいただけます。
■チラシ…http://www.town.shiga-hino.lg.jp/kanri/seisaku/web_confirm/cmsfiles/contents/0000006/6005/bousai.pdf
■ホームページ…http://www.town.shiga-hino.lg.jp/contents_detail.php?frmId=6005

————————–

東近江警察署管内における不審者情報について

□防災・防犯情報
■令和3年10月27日、午後7時20分ころ、東近江市東沖野の路上において、自転車で帰宅途中の男子高校生が、同じ道路の対向から歩いてきた犯人に「金を出せ」と言われ、左肩を押されて倒されるという強盗未遂事件がありました。
■被害者に現金等の被害はありませんでした。
■犯人は、年齢30歳から40歳くらい、身長170センチメートルから175センチメートル、がっちり型の体型で、黒っぽい上衣、白っぽいズボンを着用していました。
■夜間は街灯のある道を利用するなどの防犯意識を持ち、危険を感じた時は、自らの身を守ることを最優先としながら、躊躇(ちゅうちょ)することなく110番通報してください。

■お問い合わせ先 
東近江警察署生活安全課 TEL:0748-24-0110
——————————

11/7開催‼協力隊インターン生によるイベント情報

□観光情報
□教育・文化・福祉行事
□子育て支援情報
■日野町地域おこし協力隊インターン生によるイベント情報
■内容:ガレージセール&ワークショップ
■とき:11月7日(日)10時~16時
■ところ:旧辰巳屋(日野町石原1214番地)※駐車場あり
■詳しくは町のホームページをご覧ください。(URL:http://www.town.shiga-hino.lg.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=6000
■「地域おこし協力隊」に関する問い合わせ先
日野町役場 企画振興課 電話:0748-52-6552
————————————————-

「日野の歴史ある名所」を巡るサイクリングスタンプラリーを開催します!(再送)

※10月27日に配信したメールにつきまして、リンクに不備がございましたので、再送いたします。ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
□観光情報
■令和3年11月1日(月)より「日野の歴史ある名所」を巡るサイクリングスタンプラリーを開催します。
■開催期間は令和3年11月1日(月)~令和3年11月30日(火)の1ヵ月間です。
■スタンプスポットは全12ヵ所で、ポイントに応じて豪華な特産品が当たるチャンスです。
■詳細については以下のリンク先をご覧ください。
http://www.town.shiga-hino.lg.jp/contents_detail.php?co=&frmId=5979
■参加は無料ですので、豊かな自然と歴史文化の残る日野町の魅力をぜひ体感してください。
■問い合わせ:日野町商工観光課(0748-52-6562)・日野観光協会(0748-52-6577)
——————–

[日野町スタンプラリー.pdf]

つどいのひろば『ぽけっと』の11月の予定について

■日野町ホームページに、つどいのひろば『ぽけっと』の11月の予定カレンダーおよび詳細が掲載されています。ご活用ください。
URL:http://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000005/5986/11gatuca.pdf                       
■日野町ホームページに、子育て応援通信『ゆっくりおおきくなあれ』(第115号)が掲載されています。「遊びのひろば11月の予定」にも、カレンダーおよび詳細が掲載されています。ご活用ください。
URL:http://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000005/5922/P211gatuca.pdf                        
URL:http://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000005/5922/P3asobinohhiroba.pdf                        
■赤ちゃんROOM、年齢別サークル、オープンルームの申込みは不要です。
■「密集・密閉・密接」の3密を防ぐために、利用していただける対象を分けさせていただく場合があります。未就園児のきょうだいさんは一緒で大丈夫です。
■赤ちゃんROOM「ころころ」(2か月から6か月未満)…11月25日(木曜日)10時00分から12時00分
■赤ちゃんROOM「ぴよぴよ」(6か月から1歳未満)…11月11日(木曜日)10時00分から12時00分
■赤ちゃんROOM「ころころ」「ぴよぴよ」(2か月から1歳未満)…11月2日(火曜日)、11月15日(月曜日)13時00分から15時00分
■「きらきら」(1歳)…11月16日(火曜日)、11月29日(月曜日)10時00分から12時00分
■「にこにこ」(2歳)…11月15日(月曜日)、11月30日(火曜日)10時00分から12時00分
■「わくわく」(3歳)…11月2日(火曜日)、11月18日(木曜日)10時00分から12時00分
■オープンルーム(13時00分から15時00分)…11月1日(月曜日)、4日(木曜日)、8日(月曜日)、9日(火曜日)、11日(木曜日)、16日(火曜日)、18日(木曜日)、22日(月曜日)、25日(木曜日)、29日(月曜日)、30日(火曜日)
■もーりーさんのほのぼのコンサート…11月1日(月曜日)10時30分から11時15分
■絵本と遊ぼう…11月4日(木曜日)10時30分から11時00分
■健康推進員さんの食のおはなし…11月8日(月曜日)10時30分から11時00分
■ベビーマッサージ教室…11月9日(火曜日)10時30分から11時15分
■お誕生会…11月22日(月曜日)10時30分から11時00分
■11月の日曜開催はありません。
■親子共に自宅で検温し、発熱や咳、鼻水など体調不良の場合はご利用をお控えください。
■手洗いや消毒、マスクの着用(大人)のご協力をお願いします。
■赤ちゃんを連れて参加される方は、寝かせるときに使用するバスタオルを持参してください。
■場所…つどいのひろば『ぽけっと』
■問い合わせ…つどいのひろば『ぽけっと』(0748-53-2524)日野町役場子ども支援課(0748-52-6583)
————————-

特殊詐欺電話の発生について

□防災・防犯情報
■令和3年10月25日、市役所職員をかたる者から、東近江市五個荘地区の高齢者宅に対して、「現在加入中の介護保険料を、毎月多く徴収していましたので払い戻します。近くの金融機関のATMへ行ってください。」との詐欺電話がありました。
■ATMで還付金を受け取ることは出来ません。
■自宅に一般加入電話を設置されている方は、日頃から留守番電話設定にしておくと、不審な電話を取らなくて済むので効果的です。
■また、万が一電話に出た場合も、個人情報を告げることなく、まずは身近にいる家族や警察に相談してください。

■お問い合わせ先 
東近江警察署生活安全課 TEL:0748-24-0110
——————————

「日野の歴史ある名所」を巡るサイクリングスタンプラリーを開催します!

□観光情報
■令和3年11月1日(月)より「日野の歴史ある名所」を巡るサイクリングスタンプラリーを開催します。
■開催期間は令和3年11月1日(月)~令和3年11月30日(火)の1ヵ月間です。
■スタンプスポットは全12ヵ所で、ポイントに応じて豪華な特産品が当たるチャンスです。
■詳細については日野町HP(http://www.town.shiga-hino.lg.jp/contents_detail.php?co=new&frmId=5979)にて公開しています。
■参加は無料ですので、豊かな自然と歴史文化の残る日野町の魅力をぜひ体感してください。
■問い合わせ:日野町商工観光課(0748-52-6562)・日野観光協会(0748-52-6577)
——————–

[日野町スタンプラリー.pdf]

子育て女性の再就職を応援する「就労セミナー」のお知らせ

□子育て支援情報
■再就職や育児休業からの復帰を考えておられる子育て中の女性を対象に「就労セミナー」を開催します。育児、家事、仕事などでストレスがたまりがちな日々を気持ちよく過ごすコツを学べる講座です。ぜひご参加ください。
■日時:11月12日(金)10:00~11:30
■会場:つどいのひろば「ぽけっと」
■内容:ママのメンタルヘルス講座~こころとからだをいつも元気に~
■定員:10名(予約優先)
■託児:6名まで(予約優先)
■参加費:無料
■申込先:つどいのひろば「ぽけっと」(0748-53-2524)※平日9:00~16:00、役場子ども支援課(0748-52-6583)※平日8:30~17:15
—————————–