□住民情報
■12歳(小6)から15歳(中3)の方の新型コロナウイルスワクチンの接種について、1月実施分をお知らせします。
■接種日:令和4年1月8日(土)
■接種医療機関:あいさか小児科
■受付時間:①9:30、②10:00、③10:30、④11:00、⑤11:30、⑥13:00
■受付時間は、予約受付時にコールセンターからご案内します。
■予約受付開始日時:令和3年12月22日(水)午前9時30分~(日野町コールセンターにて電話受付)
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
(平日の9時30分~16時00分まで、土・日・祝・12月29日~1月3日は休み)
■2回目接種日時:令和4年1月29日(土)1回目と同じ受付時間
■注意事項:12歳(小6)について、1回目の接種日時点で12歳であることが必要です。
■その他:上記接種日以降につきましては、詳細が決まりましたらホームページ等でご案内します。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
16歳以上で1・2回目未接種の方へ、新型コロナウイルスワクチン個別接種日(1月実施分)を追加します。
□住民情報
■16歳以上で新型コロナウイルスワクチン1・2回目未接種の方へ、個別接種(町内医療機関)の実施日を追加します(1月実施分)。
■追加する接種日時:令和4年1月8日(土)受付12時00分~12時15分
■接種医療機関については、受付時にコールセンターからご案内します。
■追加にかかる予約受付開始日時:令和3年12月21日(火)午前9時30分~(日野町コールセンターの電話のみの受付)
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
(平日の9時30分~16時00分まで、土・日・祝・12月29日~1月3日は休み)
■注意事項:2回目の接種は、令和4年1月29日(土)受付12時00分~12時15分となります。
■その他:予診票は事前にご家庭で記入し、受付時間内に医療機関へお越しください。遅れると接種できません。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
16歳以上で1・2回目未接種の方へ 新型コロナウイルスワクチン個別接種のご案内(1月実施分)
□住民生活情報
■16歳以上で新型コロナウイルスワクチン1・2回目未接種の方へ個別接種(町内医療機関)を実施します(1月実施分)。
■1回目接種受付日時:(1-A日程)令和4年1月7日(金)10時00分~11時00分、(1-B日程)令和4年1月7日(金)17時15分~17時45分、(1-C日程)令和4年1月7日(金)17時45分~18時15分
■予約受付開始日:令和3年12月21日(火)9時30分~
■予約受付:日野町コールセンターのみの受付となります。
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
【平日の9時30分~16時00分まで(土・日・祝・12月29日~1月3日は休み)】
■接種医療機関については、受付時にコールセンターからご案内します。
■原則、2回接種分の予約受付となります。2回目の接種は、3週間後の同じ曜日・同じ時間・同じ医療機関です。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました
□住民生活情報
■滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】令和3年12月16日(木)から令和4年1月5日(水)まで
■食事や調理前には正しい手洗いを行い、二枚貝等ノロウイルス汚染のおそれのある食品を調理する場合は、中心部まで85~90℃以上で90秒間以上加熱しましょう。
■下痢、おう吐等の症状がある時は食品を二次汚染させる可能性があるため調理作業をせず、しっかり休みましょう。
■本年度3回目の発令です。
■問合せ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
【日野町議会12月定例会】本日本会議を行います
□議会情報
■議第84号日野町一般会計補正予算(第8号)の追加提案審議のため、本日本会議を行います。
■日時:12月16日 午後2時開始の厚生常任委員会終了後
■新型コロナウイルス感染症対策として、傍聴の際には手洗い・手指消毒(アルコール消毒液を設置)・マスク着用にご協力をお願いします。
■本会議はインターネット配信を行っています。ライブ中継と録画中継を「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧になれます。ぜひご利用ください。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
——————–
健康のための測定日のお知らせ(12月)
□健康づくり情報
■健康のための測定日のお知らせ
■健康管理の第一歩は、自分の身体を知ることから・・・
体組成、血圧、ご家庭のみそ汁等の塩分濃度測定が受けられます。管理栄養士から食生活等のアドバイスも受けられます。健康で長生きするため、ぜひお越しください!
■日時 12月22日(水)※原則、毎月第4水曜日9:30~11:00
■会場 日野町保健センター
■申込み 不要
■持ち物 みそ汁(スープなど)
※汁のみ(具は入れない)を100~200mL
■その他 裸足で測定しますので、脱ぎやすい靴下でお越しください。
■問い合わせ先 福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
——————–
おもいでカフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせについて
□高齢者支援情報
□健康づくり情報
■おもいでカフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:12月18日(土)10:00~12:00 ※時間内の出入り自由です。
■場所:ゆめさとデイサロン 西大路434‐2
■内容:「茶のみ処わたむき」は、地域のみなさんが気軽に参加して、コーヒーやお茶を飲みながら、和やかな雰囲気の中で、認知症について『知る』『話をする』『聞いてもらう』ことのできるカフェスタイルの交流場所です。専門のスタッフも相談に応じます。日ごろの悩みや相談、思い出話など語りあいほっこりとした時間を一緒に過ごしてみませんか。どなた様でもご参加いただけます。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、
・利用の際は、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
・発熱・咳・倦怠感(体のだるさ)がある方のご利用はご遠慮ください。
・当面の間、飲み物の提供はしません。各自ご持参ください。
■その他:事前申込不要
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(TEL:0748-52-6001)
————————-
「日野の味覚市」開催のお知らせ
□観光情報
■日野観光協会主催により、月に一度、日野のおいしいもんが集う「日野の味覚市」が開催されます。
■町内のお店が地元産の野菜や銘菓、特産品など数多くを販売されるほか、今回は特別に、餅つき、焼き芋、おでん等の販売もありますので、ぜひお立ち寄りください。
■ご来場の際はマスクの着用、手指消毒等の感染予防対策にご協力をお願いいたします。また、エコバッグ等のご持参をお願いいたします。
■日時:12月19日(日)10時00分~15時00分
■場所:日野まちかど感応館新館(日野観光協会事務所向かい)
■なお、同施設内「みかく」は、12月20日(月)から翌年1月7日(金)までは休業となります。
■問い合わせ:日野観光協会(0748-52-6577)、日野町商工観光課(0748-52-6562)
——————–
税証明コンビニ交付サービスの一時停止について
□住民生活情報
■現在、マイナンバーカードをお持ちの方に、コンビニ交付サービスを実施していますが、システム保守作業等のため、下記の日時においてコンビニ交付サービスを停止します。
ご利用いただいている方には、何かとご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)終日
令和4年1月19日(水)終日
■問合せ先:役場税務課(電話)0748-52-6570
——————————
住民票および印鑑登録証明書のコンビニ交付サービスの一時停止について
□住民生活情報
■コンビニ交付サービスの一時停止について
現在、マイナンバーカードをお持ちの方に、コンビニ交付サービスを実施していますが、システム保守等のため、下記の期間コンビニ交付サービスを停止します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■【停止日】令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)・・・終日
令和4年1月19日(水)・・・終日
■ 問い合わせ先:住民課(0748-52-6571)
———————-