□住民生活情報
■令和4年3月13日、日野町で528~537例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
■日野町:528例目
■年齢:50代
■性別:女性
■日野町:529例目
■年齢:30代
■性別:女性
■日野町:530例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:531例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:532例目
■年齢:20代
■性別:男性
■日野町:533例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:534例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:535例目
■年齢:30代
■性別:男性
■日野町:536例目
■年齢:30代
■性別:男性
■日野町:537例目
■年齢:20代
■性別:女性
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いすることとなりました。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■陽性者の退院等の数:453名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
「住民情報」カテゴリーアーカイブ
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について(日野町523~527例目)
□住民生活情報
■令和4年3月12日、日野町で523~527例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
■日野町:523例目
■年齢:30代
■性別:男性
■日野町:524例目
■年齢:30代
■性別:女性
■日野町:525例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:526例目
■年齢:50代
■性別:男性
■日野町:527例目
■年齢:70代
■性別:男性
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いすることとなりました。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■陽性者の退院等の数:451名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
おもいでカフェ「茶のみ処わたむき」の中止のお知らせ
□高齢者支援情報
□健康づくり情報
■新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、3月19日(土)10:00~12:00のおもいでカフェ「茶のみ処わたむき」(場所:ゆめさとデイサロン)を中止させていただきます。
■ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(TEL:0748-52-6001)
————————-
東近江警察署管内での架空請求詐欺被害の発生について
□防災・防犯情報
■メールを悪用する架空請求詐欺が多発しています。携帯電話会社を騙る「料金未払い」というメールや、「有料サイト利用料の未納」というメールが送られています。メールに表示された番号に電話を掛けると、支払い方法としてコンビニで電子マネーを購入させられます。
■電子マネーによる利用料金の支払いはありません。
■自宅に一般加入電話を設置されている方は、日頃から留守番電話設定にしておくと、不審な電話を取らなくて済むので効果的です。
■また、万が一メールが届いた場合も、むやみに記載されている電話番号に掛けることなく、まずは身近にいる家族や警察に相談してください。
■お問い合わせ先
東近江警察署生活安全課 TEL:0748-24-0110
——————————
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について(日野町512~522例目)
□住民生活情報
■令和4年3月11日、日野町で512~522例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
■日野町:512例目
■年齢:20代
■性別:女性
■日野町:513例目
■年齢:40代
■性別:男性
■日野町:514例目
■年齢:10代
■性別:女性
■日野町:515例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:516例目
■年齢:40代
■性別:男性
■日野町:517例目
■年齢:60代
■性別:女性
■日野町:518例目
■年齢:40代
■性別:男性
■日野町:519例目
■年齢:40代
■性別:男性
■日野町:520例目
■年齢:40代
■性別:女性
■日野町:521例目
■年齢:30代
■性別:男性
■日野町:522例目
■年齢:40代
■性別:男性
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いすることとなりました。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■陽性者の退院等の数:441名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について(日野町507~511例目)
□住民生活情報
■令和4年3月10日、日野町で507~511例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
■日野町:507例目
■年齢:20代
■性別:男性
■日野町:508例目
■年齢:30代
■性別:女性
■日野町:509例目
■年齢:40代
■性別:男性
■日野町:510例目
■年齢:40代
■性別:女性
■日野町:511例目
■年齢:20代
■性別:女性
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いすることとなりました。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■陽性者の退院等の数:435名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について(日野町501~506例目)
□住民生活情報
■令和4年3月9日、日野町で501~506例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
■日野町:501例目
■年齢:20代
■性別:男性
■日野町:502例目
■年齢:40代
■性別:男性
■日野町:503例目
■年齢:30代
■性別:男性
■日野町:504例目
■年齢:40代
■性別:男性
■日野町:505例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:506例目
■年齢:40代
■性別:女性
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いすることとなりました。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■陽性者の退院等の数:426名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
つどいのひろば『ぽけっと』日曜開催の中止について
□子育て支援情報
■新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年3月13日(日曜日)に開催を予定しておりましたつどいのひろば『ぽけっと』の日曜開催を中止することとなりましたのでお知らせします。
■急なお知らせとなりましたが、ご理解ご協力をお願いします。
■尚、町内の「遊びのひろば」に参加される際には、自宅で検温を行い、発熱や咳、鼻水など体調がすぐれない場合は、参加を見合わせていただきますようお願いします。
■問い合わせ…日野町役場子ども支援課(0748-52-6583)
————-
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について(日野町481~500例目)
□住民生活情報
■令和4年3月8日、日野町で481~500例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
■日野町:481例目
■年齢:40代
■性別:男性
■日野町:482例目
■年齢:20代
■性別:男性
■日野町:483例目
■年齢:20代
■性別:男性
■日野町:484例目
■年齢:30代
■性別:男性
■日野町:485例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:486例目
■年齢:20代
■性別:女性
■日野町:487例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:488例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:489例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:490例目
■年齢:30代
■性別:女性
■日野町:491例目
■年齢:30代
■性別:女性
■日野町:492例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:493例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:494例目
■年齢:30代
■性別:男性
■日野町:495例目
■年齢:50代
■性別:女性
■日野町:496例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:497例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■日野町:498例目
■年齢:60代
■性別:女性
■日野町:499例目
■年齢:30代
■性別:女性
■日野町:500例目
■年齢:10歳未満
■性別:非公表
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いすることとなりました。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■陽性者の退院等の数:425名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–
新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について(日野町479・480例目)
□住民生活情報
■令和4年3月7日、日野町で479・480例目となる新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
■日野町:479例目
■年齢:70代
■性別:男性
■日野町:480例目
■年齢:50代
■性別:男性
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いすることとなりました。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■陽性者の退院等の数:414名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–