滋賀県内に食中毒注意報が発令されました

□住民生活情報
■滋賀県内に食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】8月8日(月)から8月14日(日)まで
■食中毒が発生しやすい気象状態になっています。食品の取り扱いに十分注意してください。
■本年度3回目の発令です。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
————————-

新型コロナウイルス感染症患者の発生について

□住民生活情報
■令和4年8月8日、日野町で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
■本日確認された陽性患者:64人
■10歳未満:10人
■10代:7人
■20代:12人
■30代:13人
■40代:9人
■50代:6人
■60代:4人
■70代:2人
■80代:1人
■90歳以上:0人
■陽性患者の累計:1,899人
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症の陽性患者の方や濃厚接触者等で自宅療養を余儀なくされている方で、買い物等を親せきや知人に頼むことができずにお困りの方は福祉保健課までご相談ください。プライバシーには十分配慮いたします。
■陽性者の退院等の数:1,481名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

新型コロナウイルス感染症患者の発生について

□住民生活情報
■令和4年8月7日、日野町で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
■本日確認された陽性患者:42人
■10歳未満:6人
■10代:9人
■20代:8人
■30代:6人
■40代:6人
■50代:3人
■60代:1人
■70代:3人
■80代:0人
■90歳以上:0人
■陽性患者の累計:1,835人
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症の陽性患者の方や濃厚接触者等で自宅療養を余儀なくされている方で、買い物等を親せきや知人に頼むことができずにお困りの方は福祉保健課までご相談ください。プライバシーには十分配慮いたします。
■陽性者の退院等の数:1,410名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

新型コロナウイルス感染症患者の発生について

□住民生活情報
■令和4年8月6日、日野町で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
■本日確認された陽性患者:76人
■10歳未満:12人
■10代:12人
■20代:7人
■30代:16人
■40代:17人
■50代:8人
■60代:2人
■70代:1人
■80代:1人
■90歳以上:0人
■陽性患者の累計:1,793人
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症の陽性患者の方や濃厚接触者等で自宅療養を余儀なくされている方で、買い物等を親せきや知人に頼むことができずにお困りの方は福祉保健課までご相談ください。プライバシーには十分配慮いたします。
■陽性者の退院等の数:1,407名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

『日野町議会臨時会』のお知らせ

□議会情報
■『日野町議会第5回臨時会』の開催について
■日時:8月9日(火)午前9時開会
■提出案件
特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について
■新型コロナウイルス感染症対策として、傍聴の際には手洗い・手指消毒(アルコール消毒液を設置)・マスク着用にご協力をお願いします。
■本会議はインターネット配信を行っています。ライブ中継と録画中継を「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧になれます。ぜひご利用ください。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
——————–

新型コロナウイルス感染症患者の発生について

□住民生活情報
■令和4年8月5日、日野町で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
■本日確認された陽性患者:33人
■10歳未満:8人
■10代:4人
■20代:5人
■30代:7人
■40代:3人
■50代:5人
■60代:1人
■70代:0人
■80代:0人
■90歳以上:0人
■陽性患者の累計:1,717人
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症の陽性患者の方や濃厚接触者等で自宅療養を余儀なくされている方で、買い物等を親せきや知人に頼むことができずにお困りの方は福祉保健課までご相談ください。プライバシーには十分配慮いたします。
■陽性者の退院等の数:1,393名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

夏季集中休暇の実施のお知らせ

□住民生活情報
■夏季における省エネルギーの推進を図るため、職員に対し年次有給休暇の集中活用を呼びかけ、下記の期間に集中休暇を実施します。
■期間中は業務に支障が生じないよう必要最小限の職員で業務を行います。ご理解ご協力お願い致します。
■期間:8月12日(金)・15日(月)・16日(火)
■問い合わせ先:総務課(0748-52-6500)
———————–

新型コロナウイルス感染症患者の発生について

□住民生活情報
■令和4年8月4日、日野町で新型コロナウイルス感染症患者が確認されました。
■本日確認された陽性患者:46人
■10歳未満:10人
■10代:8人
■20代:5人
■30代:12人
■40代:5人
■50代:2人
■60代:0人
■70代:3人
■80代:0人
■90歳以上:1人
■陽性患者の累計:1,684人
■当面の間、患者の方からの感染が疑われる方(濃厚接触者)(同居家族は除きます。)への連絡を、患者ご本人にお願いするとともに、濃厚接触が疑われる方ご自身での検査をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症患者の方から濃厚接触の疑いがあるとの連絡を受けられた場合は、PCR検査の受検をお願いします。検査の申し込み方法については、滋賀県のホームページをご覧ください。
■町民の皆さまは、引き続き、基本的な感染症対策の徹底(手洗い、マスクの着用、3密の回避など)や家族以外の方と接する場面では、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意をお願いします。
■デマやうわさに惑わされることなく、お互いの人権を尊重し、正確な情報に基づいて冷静な行動をお願いします。
■新型コロナウイルス感染症の陽性患者の方や濃厚接触者等で自宅療養を余儀なくされている方で、買い物等を親せきや知人に頼むことができずにお困りの方は福祉保健課までご相談ください。プライバシーには十分配慮いたします。
■陽性者の退院等の数:1,372名
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

滋賀県竜巻注意情報 発表

発表日時:
08月04日16時58分
 
発表内容:
<概要>
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
 
<日野町>
竜巻注意情報
 
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。

滋賀県竜巻注意情報 発表

発表日時:
08月04日16時05分
 
発表内容:
<概要>
【目撃情報あり】滋賀県南部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生するおそれが非常に高まっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
 
<日野町>
竜巻注意情報
 
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。