【注意喚起】野焼きによる火災が多発しています

□防災・防犯情報
■【野焼き等による火災に注意してください】
■この1週間の間に日野町内で3件の火災が発生しています。その内2件は、野焼きが原因による火災です。
■最近では、日本各地で山火事が発生しており、現在も火災が収まっていない事案もあります。山火事は、野焼きからの飛び火や延焼が原因となり発生することが多くあります。
■【野焼きは原則、禁止されています】
■法律により、野焼きは禁止されています。違反した場合は、5年以下の懲役または1千万円以下の罰金、または両方が科せられます。
■【例外と注意事項】
■風俗慣習上または宗教上の行事、農林業を営むためにやむを得ない焼却等は、一部禁止の例外とされていますが、やむを得ず行う場合でも、次のとおり火災予防に必要な措置を講じてください。
・空気が乾燥している時や風が強い時は、焼却行為を行わないこと。
・できるだけ複数人で対応すること。
・水バケツ、スコップ等の消火用具を用意しておくこと。
・焼却中はその場を離れないこと。
・焼却後は、必ず消火を行うこと。
■問い合わせ:総務課(0748-52-6500)
——————