□教育・文化・福祉行事
■昭和30年(1955年)3月16日、1町6村(日野町、東桜谷村、西桜谷村、西大路村、鎌掛村、南比都佐村、北比都佐村)が合併し、現在の日野町が誕生してから今年で70周年を迎えます。これまで70年の長きにわたり日野町を築き上げてこられた方々のご努力やご功績に感謝するとともに、これからの日野町の輝かしい未来を創る皆さまと歴史的な節目を祝うため、町村合併70周年記念式典を開催します。
■日時:令和7年3月9日(日曜日) 13時30分から15時(開場:12時45分)
13時10分から10分程度、大ホールにおいて「日野町70年のあゆみ」と題したスライドを上映します。
■会場:日野町町民会館わたむきホール虹 大ホール
■申込:事前申し込み不要です。
■URL:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000008056.html
■式典チラシ:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000008/8056/70-2th.pdf
■問い合わせ:企画振興課企画人権担当 電話 0748-52-6552
——————–
月別アーカイブ: 2025年3月
『日野町議会3月定例会における一般質問の発言予定日時』について
□議会情報
■一般質問発言予定日時について
■10日(月曜日)午前9時から 【4名】
1. 谷口 智哉
2. 川東 昭男
3. 西澤 正治
4. 福永 晃仁
■10日(月曜日)午後から 【5名】
5. 高橋 源三郎
6. 錦戸 由佳
7. 山本 秀喜
8. 松田 洋子
9. 中西 佳子
■11日(火曜日)午後から 【4名】
10.柚木 記久雄
11.加藤 和幸
12.野矢 貴之
13.後藤 勇樹
■発言時間については、当日の議事進行により変動がありますのでご了承願います。
■質問項目については、添付のpdfファイル【令和7年3月一般質問.pdf】をご覧ください。
■当日の進行状況については、議会事務局までお問い合わせ下さい。また、本会議はインターネット配信を行っています。ライブ中継と録画中継を「日野町ホームページ」の「日野町議会」からご覧になれます。ぜひご利用ください。
■問い合わせ先 議会事務局(0748-52-6551)
———————————
まちのコインのスタンプラリーについて
□子育て支援情報
■現在日野町では、遊びのひろばでスタンプラリーを開催しています。1月から3月の冬のシーズンでスタンプを3つ以上集められた方に、つどいのひろば『ぽけっと』でおしりナップをプレゼントいたします。冬のシーズンのプレゼントお渡し期間は3月3日(月曜日)から4月30日(水曜日)までです。
スタンプの獲得がまだのかたは、3月中にぜひチャレンジしてください。
■対象:未就園児の保護者
■シーズン:1月から3月(冬)
■交換期間:3月3日(月曜日)から4月30日(水曜日)まで
■詳しくは、以下URLから日野町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007655.html
■問い合わせ:日野町子ども支援課 電話:0748-52-6583
つどいのひろば『ぽけっと』電話:0748-53-2524
————————————-