□子育て支援情報
■日野町立保育所やこども園では、園開放「きっずらんど」を開催しています。
2月の予定は下記の通りです。ぜひ申込みください。
■会場 あおぞら園鎌掛分園
■日程 2月4日(火曜日)
■時間 10時から11時ごろまで(受付9時45分から10時)
■対象 6か月以上の乳幼児(保護者同伴)
■申込み 必要(1月24日金曜日から)定員10組程度
■申込み先 あおぞら園鎌掛分園 電話:0748-53-0675
■持ち物 オムツ、着替え、水筒(水分補給のため)、帽子、タオル等、その他各自で必要なもの
■当日に発熱・風邪等の症状がある方は来所をお控えください。
■問い合わせ先 あおぞら園鎌掛分園 電話:0748-53-0675
——————–
月別アーカイブ: 2025年1月
滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました
□住民生活情報
■滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】令和7年1月23日(木曜日)から令和7年2月12日(水曜日)まで
■食事や調理前には正しい手洗いを行い、二枚貝等ノロウイルス汚染のおそれのある食品を調理する場合は、中心部まで85~90℃以上で90秒間以上加熱しましょう。
■食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用し、直接食品に触らないようにしましょう。調理器具はしっかり消毒しましょう。
■下痢、おう吐等の症状がある時は食品を二次汚染させる可能性があるため調理作業をせず、しっかり休みましょう。
■ふん便、おう吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。
■本年度4回目の発令です。
■問合せ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
………………………………..
日野町営バス桜川線の遅延について
■本日、町営バスの接触事故により、町営バス桜川線の下記の便に、60分程度の遅れが見込まれます。今後の詳しい状況につきましては、下記近江鉄道へお問い合わせください。
■15時30分「野出」発「原」行き
■16時01分「原」発「中之郷」行き
■16時08分「中之郷」発「日野記念病院」行き
■16時24分「日野記念病院」発「野出」行き
■問い合わせ先 近江鉄道㈱八日市営業所(0748-22-5511)/交通環境政策課(0748-52-6523)
——————–
日野町役場 交通環境政策課
第3期日野町子ども・子育て支援事業計画(案)における住民意見募集(パブリックコメント)の実施について
□住民生活情報
■町では、令和7年度から11年度までを計画期間とする第3期日野町子ども・子育て支援事業計画(案)を策定しており、住民のみなさまから広くご意見等をいただくため、住民意見募集(パブリックコメント)を実施しています。
詳しくは町のホームページをご覧ください。
■【URL】https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000008073.html
■【意見募集期間】令和7年2月20日(木)午後5時まで
■担当:日野町子ども支援課
■e-mail:kodomo@town.shiga-hino.lg.jp
■電話:0748-52-6583
■FAX:0748-52-0089
——————-
「日野町子育て応援フードドライブ+α 2025㏌冬」開催のお知らせ
□子育て支援情報
■「日野町子育て応援フードドライブ+α 2025㏌冬」開催のお知らせ
■町民の皆様や企業様から食品・日用品などをご提供いただき、町内にお住まいの子育て家庭へお届けするイベントを開催します。
今回は、インスタント食品・缶詰・調味料などの食品、洗剤・石けんなどの日用品、体操服や絵の具セットなどの学用品をお届けする予定です。
また、来場者に「おしるこ」を1杯無料でご提供します。
■日時:令和7(2025)年2月23日(日曜日)9時30分から11時まで
■受付:日野町林業センター
■会場:日野町林業センター・日野町勤労福祉会館
■申し込み方法:申し込みの受付は2月10日からです。開催のお知らせチラシに記載の二次元コードを読み取り、ご希望の入場時間帯をひとつ選んでお申し込みください。開催のお知らせは日野町ホームページにも掲載しています。
■申し込み期間:2月10日から23日まで
■お問合せ:子ども支援課 0748-52-6583
————————
すくすく広場のお知らせ(2月)
□子育て支援情報
■すくすく広場のお知らせ(2月)
■助産師・管理栄養士・保健師が授乳や栄養、健康に関する相談に応じます。
■日程 2月 3日(月曜日)、2月17日(月曜日)
■時間 9時30分から11時まで開催していますので、いつでもお越しください。
■(注意)事前予約の必要はありません。
■持ち物 母子健康手帳 バスタオル(計測等で使用します。)
■会場 つどいのひろば「ぽけっと」
■当日に発熱・風邪等の症状がある方は来所をお控えください。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
——————–
日野町健康づくり講演会・日野記念病院町民講座のお知らせ
□健康づくり情報
■日野町健康づくり講演会・日野記念病院町民講座を開催します。
■日時:令和7年2月1日(土曜日) 13時45分から15時30分(受付13時15分から)
■会場:わたむきホール虹 大ホール
■講師:医療法人社団昴会日野記念病院 耳鼻咽喉科 清水猛史先生
■演題:第1部「より良い聴こえのためにー聞こえづらい?と感じたらー」第2部「花粉症で困っていませんか?-大量飛散(2025年)への対策ー」
■参加無料、事前申し込みは不要です。
■詳細はホームページをご参照ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000008063.html
■皆様お誘いあわせの上、ご参加お待ちしています。
■問い合わせ先:日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
——————————-
測定会のお知らせ【測ってみよう!あなたの体力どれくらい?】
□高齢者支援情報
■測定会のお知らせ
■内容:簡単な体力測定で今の体の状態をチェックしてみましょう。結果に合わせて、保健師や管理栄養士から自宅でできる簡単な体操などの提案をさせていただきます。また、そのほか健康相談にも対応しますので、お気軽にご相談ください。
■測定項目:身長、体重、血圧、握力、開眼片足立ち、フレイルチェック等
■日程:令和7年1月23日(木曜日)
■場所:保健センター
■時間:午前9時30分から午前11時30分まで
■対象者:どなたでも参加可能
■参加費:無料
■問い合わせ:長寿福祉課地域包括支援担当(電話:52-6001)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
15日の日野町営バス(平子西明寺線)の迂回運行について
□住民生活情報
■西大路地先での漏水工事の影響により、日野町営バス平子西明寺線を迂回運行します。
■15日(水)午前9時以降終日「幅野町」停留所には停車しません。
■ご利用の皆様にはご不便をおかけします。
■詳しくは、近江鉄道ホームページhttps://www.ohmitetudo.co.jp/file.jsp?id=14327をご覧ください。
■問い合わせ先 交通環境政策課(0748-52-6523)/近江鉄道㈱八日市営業所(0748-22-5511)/近江タクシー湖東営業所(0748-37-4133)
——————–
日野町役場 交通環境政策課
おもいでカフェ「茶のみ処わたむき(東桜谷公民館)」のお知らせについて
□高齢者支援情報
■おもいでカフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:1月18日(土曜日)10時から11時30分 (注意)時間内の出入り自由です。
■場所:東桜谷公民館
■内容:「茶のみ処わたむき」は、地域のみなさんが気軽に参加して、コーヒーやお茶を飲みながら、和やかな雰囲気の中で、認知症について『知る』『話をする』『聞いてもらう』ことのできるカフェスタイルの交流場所です。日ごろの悩みや相談、思い出話など語りあいほっこりとした時間を一緒に過ごしてみませんか。どなた様でもご参加いただけます。
■その他:事前申込不要。参加費100円。
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(連絡先:0748-52-6001)
————————-