□高齢者支援情報
■おもいでカフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:11月16日(土曜日)10時から11時30分 (注意)時間内の出入り自由です。
■場所:鎌掛公民館
■内容:「茶のみ処わたむき」は、地域のみなさんが気軽に参加して、コーヒーやお茶を飲みながら、和やかな雰囲気の中で、認知症について『知る』『話をする』『聞いてもらう』ことのできるカフェスタイルの交流場所です。日ごろの悩みや相談、思い出話など語りあいほっこりとした時間を一緒に過ごしてみませんか。どなた様でもご参加いただけます。
■その他:事前申込不要。参加費100円。
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(連絡先:0748-52-6001)
————————-
月別アーカイブ: 2024年11月
ミニ講座『本当はすごい!赤ちゃんの運動発達』からだの根っこを育てよう 受講者募集
□子育て支援情報
■赤ちゃんを子育て中のお父さんお母さんを対象に、赤ちゃんの運動発達に関する「ミニ講座」を開催します。赤ちゃんと一緒にスキンシップ遊びを交えながらお話を聞いていただきます。
■赤ちゃんの運動発達に添って、赤ちゃんROOM「ころころ」おおむね2か月から6か月ごろ、赤ちゃんROOM「ぴよぴよ」おおむね6か月から1歳ごろの月齢ごとにわけて開催いたします。(この日は、申込みされた方のみの参加になります。)
■日時:令和6年12月10日(火曜日)10時から11時30分 赤ちゃんROOM「ころころ」
令和6年12月24日(火曜日)10時から11時30分 赤ちゃんROOM「ぴよぴよ」
■場所:つどいのひろば『ぽけっと』
■持ち物:バスタオル
■講師:WARAリズムインストラクター 尾﨑 朋子さん
■申込み:電話またはつどいのひろば『ぽけっと』にて申込みください。
12月10日(火曜日)開催…11月11日(月曜日)から受付(6組)
12月24日(火曜日)開催…11月25日(月曜日)から受付(6組)
■詳しくは、以下URLからチラシをご覧ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/kanri/seisaku/web_confirm/cmsfiles/contents/0000007/7979/12gatuminikouza.pdf
■参加される方は、親子共に自宅で検温をし、発熱や咳、くしゃみ、鼻水など体調不良の場合には参加をお控えください。
■問い合わせ:つどいのひろば『ぽけっと』電話:0748-53-2524
————————————-
自転車に関する道路交通法の改正について
□住民生活情報
■令和6年11月1日に道路交通法が改正され、自転車の危険な運転(運転中のながらスマホ・酒気帯び運転および幇助)に対して、新しく罰則が整備されました。
■自転車運転中の携帯電話使用・酒気帯び状態での自転車運転は、死亡・重傷の交通事故につながります。これからの時期、忘年会等で飲酒の機会が増えますが、重大事故を防ぐために、交通ルールをしっかり遵守しましょう。
■詳細は、警視庁ホームページ(https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/cycle_kaisei.html)をご確認ください。
■お問合せ先 日野町役場交通環境政策課(0748-52-6578)
———————
みんなのスポーツ広場の開催について
□住民生活情報
■11月の土曜日の夜に、みんなのスポーツ広場を開催します。
■リズムトレーニング、ヨガ、バレトンなどプロの指導者が来てくれます。
■他にもバドミントン・ビーチボール・ベイブレードなどが体験できます。予約不要ですので、どなたでもお気軽にご参加下さい。(注意)体育館シューズをお持ちください。
■参加費:1人100円(保険代)
■日時:11月9日(土曜日)・16日(土曜日)・23日(土曜日)・30日(土曜日)
■開催時間:午後19時30分から午後21時00分
■場所:大谷公園体育館
■お問い合わせ先:日野町スポーツ協会事務局
(日野町教育委員会事務局生涯学習課)
■電話:0748-52-6566
■mail: kik-syogai@town.shiga-hino.lg.jp
————————–
秋の日野をめぐるデジタルスタンプラリー開催中
□観光情報
■アプリ(ぐるりん日野ナビ)を活用し、町内のスポットを巡りスタンプを獲得すると抽選で豪華な日野町の特産品が当たる、デジタルスタンプラリーを開催しています。
開催期間が残り1か月を切りました。ぜひ参加してみてください!
■日時:10月1日(火曜日)から11月30日(土曜日)
■場所:日野町一帯(スポット数17か所)
■その他:「芸術・紅葉・行楽・味覚・スポーツの秋スポット」から6か所以上、「食欲の秋スポット」から2か所以上、合計8か所以上のスタンプを獲得し、応募すると抽選で日野町の特産品が当たります。8か所以上クリアで、もれなく参加賞をプレゼント!
ぜひご参加頂き、日野町の魅力を感じてください。詳細は、以下からご確認ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007884.html
■問合せ先:日野町商工観光課(0748-52-6562)、日野観光協会(0748-52-6577)
——————–
マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービスの一時停止について
□住民生活情報
■マイナンバーカードをお持ちの方に、住民票や印鑑証明、税証明のコンビニ交付サービスを実施していますが、システム保守作業等のため、下記の日時においてコンビニ交付サービスを停止します。
ご利用いただいている方には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
■①令和6年11月28日(木曜日)終日
■②令和6年12月29日(日曜日)から令和7年1月3日(金)終日
■③令和7年1月15日(水曜日)終日
■問合せ先:役場住民課(電話)0748-52-6571、 役場税務課(電話)0748-52-6570
——————————
滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました
□住民生活情報
■滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】令和6年11月7日(木曜日)から令和6年11月27日(水曜日)まで
■食事や調理前には正しい手洗いを行い、二枚貝等ノロウイルス汚染のおそれのある食品を調理する場合は、中心部まで85~90℃以上で90秒間以上加熱しましょう。
■食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用し、直接食品に触らないようにしましょう。調理器具はしっかり消毒しましょう。
■下痢、おう吐等の症状がある時は食品を二次汚染させる可能性があるため調理作業をせず、しっかり休みましょう。
■ふん便、おう吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。
■本年度1回目の発令です。
■問合せ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
………………………………..
「ちびっこまつり」開催のお知らせ
□子育て支援情報
■赤ちゃんから3歳くらいの子どもさんと保護者のかたが地域の人と交流しながら楽しめるおまつりです。現在申込みを受付しています。申込み期間は11月8日金曜日までです。
ぜひお早めに申込みください。
■日時:令和6年11月17日(日曜日)9時30分から11時30分まで(受付9時20分から)
■場所:日野公民館
■対象:町内の0歳児から3歳児のお子さんとその家族
4歳児、5歳児と小学生のごきょうだいも一緒にどうぞ。
■参加費:無料
■定員:子ども120人まで(4歳児、5歳児、小学生も含む)
■主催:ちびっこまつり実行委員
■ちびっこまつり実行委員スタッフ紹介:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7801/sutaffu.pdf
■会場案内図:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/cmsfiles/contents/0000007/7801/annai.pdf
■チラシ:https://www.town.shiga-hino.lg.jp/kanri/seisaku/web_confirm/cmsfiles/contents/0000007/7801/chirashi.pdf
■申込み:下記URL、チラシQRコードにて申込みください。
URLもしくはQRコードで申込みができない場合は、子ども支援課(0748-52-6583)
へ電話で申込んでください(平日8時30分から17時15分まで)
■申込み期間:令和6年10月15日(火曜日)8時30分から11月8日(金曜日)17時15分まで
■申込みURL:https://logoform.jp/form/VwGF/719282
■問合せ先:日野町子ども支援課(0748-52-6583)
■参加される方は、発熱や咳、くしゃみ、鼻水など体調不良の場合には参加をお控えください。
————————————-
「国スポリハーサル大会(軟式野球大会)」の開催について
□住民生活情報
■本日の「わたSHIGA輝く国スポリハーサル大会(第28回西日本軟式野球選手権大会)」は、予定通り開催します。また、各種イベントについても予定通り実施します。イベント内容の詳細は日野町ホームページをご覧ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000007869.html
■その他
大谷公園-公民館周遊バスは、予定通り運行します。
■4日(月曜日・祝日)は軟式野球大会のみの開催となりますが、ぜひ応援にお越しください。
■当日問い合わせ先:日野町生涯学習課生涯学習担当(大谷公園体育館0748-52-5379)
——————-
滋賀県竜巻注意情報 発表
発表日時:
11月02日15時03分
発表内容:
<概要>
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
<日野町>
竜巻注意情報
詳細は気象庁発表の情報を確認して下さい。