2018年09月04日13時27分 発表
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日14時40分まで有効です。
2018年09月04日13時27分 発表
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日14時40分まで有効です。
□防災・防犯情報
■台風21号接近に伴い、11時00分に日野町全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
■町では、日野町内7地区全ての公民館を指定避難所として開設しています。今後、急激に風雨が強まる見込みです。早めに避難をお願いします。
■問い合わせ先:日野町総務課
…………………
2018年09月04日10時07分 発表
大雨警報が発表されました。
【日野町】
大雨警報
暴風警報
雷注意報
【土砂災害】
警戒期間: 4日昼過ぎから5日昼前まで
注意期間: 5日昼前にかけて 以後も続く
【浸水】
注意期間: 4日夜遅くまで
ピークは4日昼過ぎ
1時間最大雨量60ミリ
【風】
警戒期間: 4日昼過ぎから4日夜のはじめ頃まで
注意期間: 5日明け方まで
ピークは4日昼過ぎ
南東の風
【雷】
注意期間: 4日夜遅くまで
竜巻に注意
□防災・防犯情報
■台風21号の影響により、日野川ダムでは、上流域でかなりの降雨があったため、すでに放流を開始されています。本日4日10時30分頃からさらに放流量を増加されます。このことに伴い、10時10分頃からサイレンを吹鳴されます。
なお、放流量の増加に伴い、河川の水位がかなり上昇し大変危険ですので、近寄らないでください。
■問い合わせ先:総務課(0748-52-6500)
…………………
2018年09月04日07時13分 発表
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、04日08時20分まで有効です。
2018年09月04日06時14分 発表
暴風警報が発表されました。
【日野町】
暴風警報
大雨注意報
雷注意報
【特記事項】
4日昼過ぎ 大雨警報(土砂災害)に切り替える可能性が高い
【風】
警戒期間: 4日昼過ぎから4日夜のはじめ頃まで
注意期間: 5日明け方まで
ピークは4日昼過ぎ
南東の風
【土砂災害】
警戒期間: 4日昼過ぎから5日朝にかけて 以後も続く
注意期間: 4日昼前から5日朝にかけて 以後も続く
【浸水】
注意期間: 4日昼前から4日夜遅くまで
ピークは4日昼過ぎ
1時間最大雨量60ミリ
【雷】
注意期間: 4日夜遅くまで
竜巻に注意
2018年08月31日17時46分 発表
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、31日19時00分まで有効です。
2018年08月31日16時42分 発表
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、31日17時50分まで有効です。
2018年08月24日10時23分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
【日野町】
大雨注意報
雷注意報
強風注意報
【土砂災害】
注意期間: 24日夕方まで
【雷】
注意期間: 24日夜遅くまで
突風に注意
【風】
注意期間: 24日昼過ぎまで
南東の風
■開設中の指定避難所2ヶ所について、西大路公民館を本日(24日)午前6時5分に、東桜谷公民館を本日午前6時30分に閉鎖しました。
■問い合わせ 日野町総務課(0748-52-6500)