■台風24号の接近に伴い開設していた指定避難所は、本日10月1日午前7時50分をもって、すべて閉鎖しました。
■問い合わせ 日野町総務課(0748-52-6500)
「緊急情報」カテゴリーアーカイブ
気象警報・特別警報
2018年10月01日08時06分 発表
大雨注意報が発表されました。
大雨警報が解除されました。
【日野町】
大雨注意報
【土砂災害】
注意期間: 1日昼過ぎまで
気象警報・特別警報
2018年10月01日02時17分 発表
強風注意報が発表されました。
雷注意報が解除されました。
暴風警報が解除されました。
【日野町】
大雨警報
強風注意報
【土砂災害】
警戒期間: 1日朝まで
注意期間: 1日昼前まで
【風】
注意期間: 1日朝まで
ピークは1日未明
北西の風
避難準備・高齢者等避難開始の解除および指定避難所(5か所)の閉鎖(日野町)
■昨日(30日)に発令した避難準備・高齢者等避難開始を1日午前0時に解除しました。
■また、開設していた指定避難所7か所の内、日野・西桜谷・鎌掛・南比都佐・必佐の各公民館の5か所を閉鎖しました。
■問い合わせ 日野町総務課(0748-52-6500)
竜巻注意情報
2018年09月30日23時31分 発表
滋賀県北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、01日00時40分まで有効です。
竜巻注意情報
2018年09月30日19時42分 発表
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、30日20時50分まで有効です。
国道477号(蔵王~甲賀市境)の通行規制について
□防災・防犯情報
■国道477号の(蔵王~甲賀市境)が台風の影響により通行止めとなっています。ご留意ください。
■問い合わせ先 日野町役場総務課 (0748-52-6500)
——————–
日野川ダム放流に伴うサイレンの吹鳴について(日野町)
□防災・防犯情報
■台風24号の影響により、日野川ダムでは、上流域でかなりの降雨があったため、すでに放流を開始されています。本日30日15時00分頃からさらに放流量を増加されます。このことに伴い、14時40分頃からサイレンを吹鳴されます。
なお、放流量の増加に伴い、河川の水位がかなり上昇し大変危険ですので、近寄らないでください。
■問い合わせ先:総務課(0748-52-6500)
…………………
避難準備・高齢者等避難開始発令
□防災・防犯情報
■台風24号接近に伴い、14時00分に日野町全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
■町では、日野町内7地区全ての公民館を指定避難所として開設します。今後、急激に風雨が強まる見込みです。早めの避難をお願いします。
■避難される場合は、各自で必要な水や食料等ご持参下さい。
■問い合わせ先:日野町総務課
…………………
台風24号接近に伴う対応について
■台風24号は、非常に強い勢力を保ったまま、9月30日の午後から10月1日の明け方にかけて滋賀県に最接近する見込みです。
■このことから、9月30日の午前8時30分より、7地区全ての公民館が会館しておりますので、自主避難される方はご利用ください。
■なお、避難される場合は、各自で必要な水や食料等、身の周りのものをご持参ください。
■今後の気象情報に十分ご注意いただきますようお願いします。
■お問い合わせ 総務課
(0748-52-1211)