□防災・防犯情報
■台風19号の影響により雨量基準を超過したため、県道西明寺水口線(音羽~鎌掛間)が、本日12日17時00分から通行止めとなっています。
■問い合わせ先:東近江土木事務所道路計画課(0748-22-7736)
…………………
「緊急情報」カテゴリーアーカイブ
避難準備・高齢者等避難開始発令
□防災・防犯情報
■【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始
■台風19号の影響に伴い、16時30分に北畑・音羽・蔵王地区と東桜谷地区全域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
■町では、西大路・東桜谷公民館を指定避難所として開設しています。周囲の状況を確認の上、状況によって避難をお願いします。
■問合せ先:日野町総務課 52-6500
…………………
避難準備・高齢者等避難開始発令
□防災・防犯情報
■【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難開始
■台風19号の影響に伴い、15時00分に平子、熊野、西明寺地区に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
■町では、西大路公民館を指定避難所として開設しています。周囲の状況を確認の上、状況によって避難をお願いします。
■問合せ先:日野町総務課 52-6500
…………………
日野川ダム放流に伴うサイレンの吹鳴について(日野町)
□防災・防犯情報
■台風19号の影響により、日野川ダムでは、上流域でかなりの降雨があったため、放流を開始されています。本日12日12時30分頃からさらに放流量を増加されます。このことに伴い12時10分頃からサイレンを吹鳴されます。
なお、放流量の増加に伴い、河川の水位がかなり上昇し大変危険ですので、近寄らないでください。
■問い合わせ先:総務課(0748-52-6500)
…………………
気象警報・特別警報
2019年10月12日10時17分 発表
大雨警報が発表されました。
【日野町】
大雨警報
暴風警報
雷注意報
【土砂災害】
警戒期間: 12日昼過ぎから13日明け方まで
注意期間: 13日明け方まで
【浸水】
注意期間: 12日夜のはじめ頃まで
ピークは12日昼過ぎ
1時間最大雨量40ミリ
【風】
警戒期間: 12日夜遅くまで
注意期間: 13日昼前まで
北西の風
【雷】
注意期間: 12日夜遅くまで
竜巻に注意
気象警報・特別警報
2019年10月12日04時29分 発表
暴風警報が発表されました。
大雨注意報が発表されました。
【日野町】
暴風警報
大雨注意報
雷注意報
【特記事項】
12日夜のはじめ頃 大雨警報(土砂災害)に切り替える可能性が高い
【風】
警戒期間: 12日昼前から12日夜遅くまで
注意期間: 13日明け方にかけて 以後も続く
北西の風
【土砂災害】
警戒期間: 12日夜のはじめ頃から12日夜遅くまで
注意期間: 12日昼前から13日明け方まで
【浸水】
注意期間: 12日昼前から12日夜のはじめ頃まで
ピークは12日昼過ぎ
1時間最大雨量40ミリ
【雷】
注意期間: 12日夜遅くまで
竜巻に注意
竜巻注意情報
2019年10月01日18時50分 発表
【目撃情報あり】滋賀県南部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます。
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生するおそれが非常に高まっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、01日20時00分まで有効です。
竜巻注意情報
2019年10月01日18時32分 発表
滋賀県南部、北部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、01日19時40分まで有効です。
竜巻注意情報
2019年10月01日18時09分 発表
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、01日19時20分まで有効です。
竜巻注意情報
2019年10月01日17時15分 発表
滋賀県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、01日18時30分まで有効です。