近江鉄道(電車)の運転見合わせについて

■近江鉄道 八日市駅~長谷野駅間で発生した架線トラブルの影響により、現在、日野駅~八日市駅間の運行を見合わせております。ご利用されます皆さまには、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ先 近江鉄道㈱ 鉄道部(0749-22-3303)
——————–

赤ちゃん広場のお知らせ(7月)

□子育て支援情報
■赤ちゃん広場のお知らせ(7月)
■助産師・管理栄養士・保健師が授乳や栄養、健康に関する相談に応じます。
■日程 7月10日(月曜日)、7月24日(月曜日)
■時間 9:30~11:00
■持ち物 母子健康手帳、バスタオル(おくるみ、計測用)
■会場 保健センター
■気象条件等の影響により、内容を変更したり、休止する場合があります。詳しくは、日野めーる、日野町ホームページで確認をお願いします。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(保健センター)(0748-52-6574)
——————–

乳幼児健診のお知らせ(7月)

□子育て支援情報
■乳幼児健診のお知らせ(7月)
■3歳6か月児健診(令和2年1月生)
 7月5日(水曜日)
■2歳6か月児健相(令和3年1月生)
 7月6日(木曜日)
■1歳8か月児健診(令和3年11月生)
 7月13日(木曜日)
■10か月児健診(令和4年9月生)
 7月20日(木曜日)
■4か月児健診(令和5年3月生)
 7月26日(水曜日)
■受付時間 詳しい時間は個別に郵送でご案内します。  
■会場 保健センター
■持ち物 母子健康手帳と問診票を必ずご持参ください。詳しくは子育てカレンダー等でご確認ください。
■都合により、対象となる月に受けられない場合は、福祉保健課保健担当へご連絡ください。
■当日に発熱・風邪等の症状がある方は来所をお控えください。
■気象条件等の影響により、内容を変更したり、休止する場合があります。詳しくは、日野めーる、日野町ホームページで確認をお願いします。
■問い合わせ先 日野町福祉保健課保健担当(保健センター)(0748-52-6574)
——————–

【個別接種(医療機関)】前回の接種日から3か月以上経過する、65歳以上の方、16から64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等で従事されている方へ【初回(1・2回目)接種を完了の方に限る】 新型コロナワクチン令和5年春開始接種のご案内

□住民生活情報
■個別接種(医療機関)のご案内
■令和5年春開始接種は、8月の接種日程をもって終了します。
■前回の接種日から3か月以上経過する、65歳以上の方、16から64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等で従事されている方へ【初回(1・2回目)接種を完了の方に限る】新型コロナワクチン令和5年春開始接種のご案内(3回目以降の接種歴は問いません)
■個別(医療機関)接種(8月の接種日程)
■接種日時
■令和5年8月1日(火曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月3日(木曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月4日(金曜日)16時00分、16時15分、16時30分、16時45分、17時00分、17時15分
■令和5年8月8日(火曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月10日(木曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月17日(木曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月21日(月曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月22日(火曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月24日(木曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月29日(火曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年8月31日(木曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■学会への出席や出張等により接種日時が変更となる場合があります。ご了承ください。
■ワクチンの種類:ファイザー社【オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5)】
■個別接種医療機関:しもいけメディカルクリニック(松尾五丁目59番地3)
■医療機関での予約やキャンセルの受付は行っておりません。医療機関に直接お電話をすることはお控えください。
■予約受付(次の①または②の方法でお申込ください)
■①インターネット(専用Webサイト https://shiga-hino.multientry.jp 受付開始後24時間受付)
■②日野町コールセンター【電話0748-36-2218/0748-53-0606、平日の9時30分から16時00分まで(土曜日・日曜日・祝日は休み)】
■予約受付開始日時:令和5年7月13日(木曜日)・①は8時45分から、②は9時30分から
■予約には、券番号、生年月日(西暦8桁)が必要です。また、氏名や連絡先電話番号を入力いただく場面もあります。接種券一体型予診票をお手元にご用意の上お手続きください。
■3から5回目が未接種の方は、お手持ちの接種券をご使用ください。
■予約受付期限:接種日の3日前(ただし、コールセンターの場合は平日9時30分から16時00分まで、土曜日・日曜日・祝日が休みとなっていますのでご注意ください)
■前回の接種日から3か月以上経過していない場合は接種できません。
■令和5年春開始接種は、1人1回です。
■接種を希望されるすべての方の接種をお受けすることが困難が場合もあります。また、予約受付開始と同時に満枠となる場合もあります。ご了承をお願いします。
■詳しくは日野町ホームページをご覧ください。
■5歳から64歳で基礎疾患をお持ちでない方は、令和5年秋開始接種(9月からの予定)までお待ちください。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

【集団接種(特設会場)】前回の接種日から3か月以上が経過する、65歳以上の方、16から64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等で従事されている方へ【初回(1・2回目)接種を完了の方に限る】 新型コロナワクチン令和5年春開始接種のご案内

□住民生活情報
■集団接種(特設会場)のご案内
■令和5年春開始接種は、8月の接種日程をもって終了します。
■前回の接種日から3か月以上が経過する、65歳以上の方、16から64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等で従事されている方へ【初回(1・2回目)接種を完了の方に限る】新型コロナワクチン令和5年春開始接種のご案内(3回目以降の接種歴は問いません)
■集団接種(8月の接種日程)
■接種日時
■令和5年8月4日(金曜日)13時30分から14時45分
■令和5年8月5日(土曜日)13時30分から14時45分
■令和5年8月6日(日曜日)10時00分から11時30分
■令和5年8月8日(火曜日)13時30分から14時45分
■令和5年8月18日(金曜日)13時30分から14時45分
■令和5年8月19日(土曜日)13時30分から14時45分
■令和5年8月20日(日曜日)10時00分から11時30分
■ワクチンの種類:ファイザー社【オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5)】
■集団接種会場:ワクチン接種特設会場(役場北側駐車場西隣)
■予約受付(次の①または②の方法でお申込ください)
■①インターネット(専用Webサイト https://shiga-hino.multientry.jp 受付開始後24時間受付)
■②日野町コールセンター【電話0748-36-2218/0748-53-0606、平日の9時30分から16時00分まで(土曜日・日曜日・祝日は休み)】
■予約受付開始日時:令和5年7月13日(木曜日)・①は8時45分から、②は9時30分から
■予約には、券番号、生年月日(西暦8桁)が必要です。また、氏名や連絡先電話番号を入力いただく場面もあります。接種券一体型予診票をお手元にご用意の上お手続きください。
■3から5回目が未接種の方は、お手持ちの接種券をご使用ください。
■予約受付期限:接種日の3日前(ただし、コールセンターの場合は平日9時30分から16時00分まで、土曜日・日曜日・祝日が休みとなっていますのでご注意ください)
■前回の接種日から3か月以上経過していない場合は接種できません。
■令和5年春開始接種は、1人1回です。
■接種を希望されるすべての方の接種をお受けすることが困難が場合もあります。また、予約受付開始と同時に満枠となる場合もあります。ご了承をお願いします。
■詳しくは日野町ホームページをご覧ください。
■5歳から64歳で基礎疾患をお持ちでない方は、令和5年秋開始接種(9月からの予定)までお待ちください。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

「日野の味覚市」開催のお知らせ

□住民生活情報
■月に一度、日野の美味しいもんが集まる「日野の味覚市(日野観光協会主催)」が開催されます。
■日頃営業されている「みかく」の他に、町内の商店が出店され、地場産の野菜等の出品が予定されています。
■開催日時:6月25日(日曜日)10時00分~15時00分
■開催場所:日野まちかど感応館新館(日野町村井1284)
■その他:詳しくはこちらからもご覧いただけます。https://hino-kanko.jp/topics/5315/
■問い合わせ先:日野観光協会(0748-52-6577)、日野町商工観光課(0748-52-6562)
—————————————————————

やさしい英会話教室を開催します

□教育・文化・福祉行事
■日野町国際親善協会主催で、やさしい英会話教室が開催されます。ぜひご参加ください。
■内容:日常や旅先でよく使うフレーズをマスターし、英語のカードゲームを使って基本英会話の習得につなげます。
■講師:フミエンツキ・ショーン先生、藤田 恵子先生
■日時:令和5年7月5日、12日、19日、26日、8月2日(水曜日)午後7時から午後8時30分まで(全5回)
■会場:日野町役場 防災センター1階
■定員:10名(先着順)
■対象:高校生以上(日野町に在住、在勤の方、または日野町国際親善協会員)
■参加費:2,000 円(内 1,000 円は令和5年度日野町国際親善協会会費として納入いただきます。)
■申込方法:6月17日(土曜日)の折込チラシの申込書を、参加費を添えて国際親善協会事務局(役場3階企画振興課内)へご提出ください。申込書は、事務局にもございますので、お問い合わせくださいませ。
■申込締切:令和5年6月27日(火曜日)まで(定員になり次第終了)
■お問い合わせ:日野町国際親善協会事務局 役場企画振興課内(0748-52-6550)
—————————————————

[202307_english_class.pdf]

新型コロナワクチン・個別接種(医療機関)の接種日(7月接種分)の変更について

□住民生活情報
■新型コロナワクチン・個別接種(医療機関)の接種日(7月接種分)が変更になります。ご確認のうえご予約ください。
■個別接種(変更後の7月の接種日程)
■令和5年7月10日・31日(月曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年7月4日・11日・18日・25日(火曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年7月6日・13日・20日(木曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年7月7日・14日(金曜日)16時00分、16時15分、16時30分、16時45分、17時00分、17時15分
■集団接種の日程に変更はありません。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

前回の接種日が令和5年1月15日までの、65歳以上の方、16から64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等で従事されている方へ【初回(1・2回目)接種を完了の方に限る】 新型コロナワクチン令和5年春開始接種のご案内

□住民生活情報
■前回の接種日が令和5年1月15日までの、65歳以上の方、16から64歳で基礎疾患を有する方、医療機関や高齢者施設等で従事されている方へ【初回(1・2回目)接種を完了の方に限る】新型コロナワクチン令和5年春開始接種のご案内(3から6回目は問いません)
■前回の接種日が令和5年1月15日までの方を対象に予約を受け付けます。
■集団接種(7月接種分日程)
■接種日時
■令和5年7月7日(金曜日)13時30分から14時45分
■令和5年7月8日(土曜日)13時30分から14時45分
■令和5年7月9日(日曜日)10時00分から11時30分
■令和5年7月12日(水曜日)13時30分から14時45分
■令和5年7月21日(金曜日)13時30分から14時45分
■令和5年7月22日(土曜日)13時30分から14時45分
■令和5年7月23日(日曜日)10時00分から11時30分
■令和5年7月24日(月曜日)13時30分から14時45分
■ワクチンの種類:ファイザー社【オミクロン対応2価ワクチン(BA.4-5)】
■集団接種会場:ワクチン接種特設会場(役場北側駐車場西隣)
■個別(医療機関)接種(7月接種分日程)
■接種日時
■令和5年7月10日・31日(月曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年7月4日・11日・18日・25日(火曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年7月6日・13日・20日・27日(木曜日)12時30分、13時30分、14時30分
■令和5年7月7日・14日・28日(金曜日)16時00分、16時15分、16時30分、16時45分、17時00分、17時15分
■学会への出席や出張等により接種日時が変更となる場合があります。ご了承ください。
■ワクチンの種類:ファイザー社【オミクロン対応2価ワクチン(BA.4-5)】
■個別接種医療機関:しもいけメディカルクリニック(松尾五丁目59番地3)
■予約受付(次の①または②の方法でお申込ください)
■①インターネット(専用Webサイト https://shiga-hino.multientry.jp 受付開始後24時間受付)
■②日野町コールセンター【電話0748-36-2218/0748-53-0606、平日の9時30分から16時00分まで(土曜日・日曜日・祝日は休み)】
■予約受付開始日時:令和5年6月15日(木曜日)・①は8時45分から、②は9時30分から
■予約には、券番号、生年月日(西暦8桁)が必要です。また、氏名や連絡先電話番号を入力いただく場面もあります。接種券一体型予診票をお手元にご用意の上お手続きください。
■3から5回目が未接種の方は、お手持ちの接種券をご使用ください。
■予約受付期限:接種日の3日前(ただし、コールセンターの場合は平日9時30分から16時00分まで、土曜日・日曜日・祝日が休みとなっていますのでご注意ください)
■前回の接種日から3か月以上経過していない場合は接種できません。
■令和5年春開始接種は、1人1回です。
■接種を希望されるすべての方の接種をお受けすることが困難が場合もあります。また、予約受付開始と同時に満枠となる場合もあります。ご了承をお願いします。
■詳しくは日野町ホームページをご覧ください。
■5歳から15歳で基礎疾患を有する方については、接種医療機関と調整のうえ改めてご案内します。
■5歳から64歳で基礎疾患をお持ちでない方は、令和5年秋開始接種(9月からの予定)までお待ちください。
■5歳から11歳でオミクロン株対応2価ワクチン未接種の方は、令和4年秋開始接種が延長されています。接種医療機関と調整のうえ改めてご案内します。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

わらべ地域子育て支援センターのお休みについて

□子育て支援情報
■わらべ地域子育て支援センターは、都合により、令和5年6月15日(木曜日)はお休みとさせていただきます。
■急なお知らせとなりましたが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
■問い合わせ:日野町子ども支援課(0748-52-6583)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー