滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました

□住民生活情報
■滋賀県内にノロウイルス食中毒注意報が発令されました。
■【発令期間】令和5年2月16日(木)から令和5年3月8日(水)まで
■食事や調理前には正しい手洗いを行い、二枚貝等ノロウイルス汚染のおそれのある食品を調理する場合は、中心部まで85~90℃以上で90秒間以上加熱しましょう。
■下痢、おう吐等の症状がある時は食品を二次汚染させる可能性があるため調理作業をせず、しっかり休みましょう。
■本年度4回目の発令です。
■問合せ先 日野町福祉保健課保健担当(0748-52-6574)
………………………………..

5歳から11歳で3回目の接種を希望されるお子様と保護者の方へ 新型コロナウイルスワクチンの接種について

□住民情報
■5歳から11歳で3回目の接種を希望されるお子様と保護者の方へ、新型コロナウイルスワクチンの接種についてお知らせします。
■接種日:【小3-a】令和5年3月8日(水)
■受付時間:【小3-a】①15:30、②16:10、③16:50
■ワクチンの種類:ファイザー社の5~11歳の小児用ワクチン
■接種間隔:2回目接種完了日より5ヶ月以上経過していることをご確認ください。
■他の予防接種(インフルエンザの予防接種は除く。)とは、13日以上の間隔をあける必要があります。
■接種医療機関:あいさか小児科
■予約受付開始日時:令和5年2月27日(月)午前9時30分~(日野町コールセンターにて電話受付)
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
(平日の9時30分~16時00分まで、土・日・祝、年末年始は休み)
■予約受付締切日時:令和5年3月3日(金)16時まで
■注意事項:12歳の誕生日の前日からは、12歳以上用のワクチン接種の対象となります。1・2回目を5歳~11歳の小児用ワクチンを接種された方について、3回目接種時点で12歳の場合は、12歳~15歳の方への案内をご覧いただき予約をお願いします。
■ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。
■個別接種のため予約枠が限られています。接種を希望されるすべての方をお受けすることが困難な場合もあります。また、予約受付開始と同時に満枠になる場合もあります。ご了承をお願いします(接種枠:10人)。
■その他:上記接種日以降につきましては、令和5年3月31日以降となり、現時点では国からの通知等がないことから未定です。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

生後6か月~4歳で新型コロナウイルスワクチン接種を希望されるお子様と保護者の方へ

□住民情報
■生後6か月~4歳で新型コロナウイルスワクチン接種(1・2回目まで)を希望されるお子様と保護者の方へ、接種についてお知らせします。※1・2回目までのご案内です。
■接種日【乳幼児-C】1回目・令和5年3月2日(木)、2回目・令和5年3月30日(木)【※1回目接種から4週間後となります。ご注意ください。】、3回目・未定(令和5年3月31日以降の接種は、国からの通知等がないため未定です)
■受付時間:①10:00、②10:40、③11:20
■受付時間および接種医療機関については、予約受付時にコールセンターからご案内します。
■ワクチンの種類:ファイザー社の生後6か月~4歳の乳幼児用ワクチン
■予約受付開始日時:令和5年2月21日(火)午前9時30分~(日野町コールセンターにて電話受付)
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
(平日の9時30分~16時00分まで、土・日・祝は休み)
■予約受付期限:令和5年2月27日(月)
■注意事項:4歳の誕生日の前日からは、5歳~11歳用の小児用ワクチン接種の対象となります。1回目の接種時点で4歳の方が3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合でも、3回目の接種には乳幼児用ワクチンを使用します。
■ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。
■お子様のワクチン接種には、保護者の方の同意と立ち合いが必要です。
■基礎疾患のある方については、主治医ともよく相談してください。
■ヒブワクチンなど他の予防接種(インフルエンザの予防接種を除く。)とは13日以上の間隔をあける必要があります。
■個別接種のため予約枠が限られています(接種枠10人)。接種を希望されるすべての方のご予約をお受けすることが困難な場合もあります。また、予約開始と同時に満枠となる場合もあります。予め、ご了承ください。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

12歳から15歳で1・2回目未接種の方へ 新型コロナウイルスワクチン接種(個別接種)について

□住民情報
■12歳から15歳で1・2回目未接種の方の新型コロナウイルスワクチンの接種についてお知らせします。
■接種日:【3-α】令和5年3月1日(水)
■受付時間:①16:10、②16:50
■受付時間は、予約受付時にコールセンターからご案内します。
■接種医療機関:あいさか小児科
■予約受付開始日時:(日野町コールセンターにて電話受付)
【3-α】令和5年2月20日(月)午前9時30分~【予約受付締切日:令和5年2月24日(金)】
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
(平日の9時30分~16時00分まで、土・日・祝は休み)
■2回目接種日時:【3-α】令和5年3月29日(水)1回目と同じ受付時間 ※1回目接種日から4週間後となりますのでご注意ください。
■注意事項:1回目の接種日時点で12歳であることが必要です。
■5歳~11歳の新型コロナワクチン(1・2回目)を接種された方は、この案内での接種の必要はありません。
■個別接種のため、予約枠が限られています(接種枠6人)。希望されるすべての方の予約をお受けすることが困難な場合もあります。また、予約受付開始と同時に満枠になる場合もあります。予め、ご了承ください。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

5歳から11歳で1・2回目の接種を希望されるお子様と保護者の方へ 新型コロナウイルスワクチンの接種について

□住民情報
■5歳から11歳で1・2回目の接種を希望されるお子様と保護者の方へ、新型コロナウイルスワクチンの接種についてお知らせします。
■接種日:令和5年2月22日(水)
■受付時間:①15:30、②16:10、③16:50
■受付時間については、予約受付時にコールセンターからご案内します。
■接種医療機関:あいさか小児科
■ワクチンの種類:ファイザー社の5~11歳用ワクチン
■予約受付開始日時:令和5年2月15日(水)午前9時30分~(日野町コールセンターにて電話受付)
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
(平日の9時30分~16時00分まで、土・日・祝は休み)
■2回目接種日時:令和5年3月15日(水)1回目と同じ受付時間
■注意事項:12歳の誕生日の前日からは、12歳以上用のワクチン接種の対象となります。11歳の時点で1回目の小児用ワクチンを接種した場合は、12歳の誕生日後に接種する2回目のワクチンは、小児用ワクチンとなります。
■ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。
■個別接種のため接種枠が限られることから、予約受付開始と同時に満枠となり、接種を希望されるすべての方をお受けすることができない場合もあります。ご了承ください。(接種枠10人)
■今回の接種は1・2回目の接種です。2回目接種日から5か月経過後となる3回目接種を含む今後の接種については、令和5年3月31日以降となり、国からの通知等がないことから現時点では未定です。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

12歳~15歳の方へ(保護者の方へ) 新型コロナウイルスワクチン接種のご案内【初回(1・2回目)接種完了の方に限る】

□住民生活情報
■12歳~15歳の方へ(保護者の方へ) 新型コロナウイルスワクチン接種を実施します。
■初回(1・2回目)接種完了の方に限ります。3・4回目は問いません。
■接種日:【2-b】令和5年2月25日(土)
■受付時間:【2-b】①10:40、②11:20
■ワクチンの種類:ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5)
■オミクロン株対応2価ワクチンの接種は、1人1回限りです。
■オミクロン株対応2価ワクチン(BA.1)を接種された方は、オミクロン株対応2価ワクチン(BA.4-5)の接種はできません。
■接種間隔:前回の接種完了後3ヶ月以上間隔をあけてください(令和4年10月21日より接種間隔が短縮されました 5ヶ月→3か月)。
■他の予防接種(インフルエンザの予防接種は除く。)とは、13日以上の間隔をあける必要があります。
■接種医療機関:あいさか小児科
■予約受付開始日:令和5年2月16日(木)9時30分~
■予約受付:日野町コールセンターのみの受付となります。
■日野町コールセンター:電話0748-36-2218/0748-53-0606
【平日の9時30分~16時00分まで(土・日・祝は休み)】
■当日は必ず保護者同伴でお越しください。
■ワクチンを受ける際には、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について、正しい知識を持っていただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種をご判断いただきますようお願いします。保護者の方の同意なく、接種が行われることはありません。
■個別接種のため予約枠が限られています。接種を希望されるすべての方をお受けすることが困難な場合もあります。また、予約受付開始と同時に満枠になる場合もあります。ご了承をお願いします(接種枠:6人)。
■その他:上記接種日以降につきましては、詳細が決まりましたらホームページ等でご案内します。
■問い合わせ先:福祉保健課(0748-52-6574)
———————————————–

おもいでカフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせについて

□高齢者支援情報
□健康づくり情報
■おもいでカフェ「茶のみ処わたむき」のお知らせ
■日時:2月18日(土)10:00~12:00 ※時間内の出入り自由です。
■場所:ゆめさとデイサロン 日野町西大路434‐2
■内容:「茶のみ処わたむき」は、地域のみなさんが気軽に参加して、コーヒーやお茶を飲みながら、和やかな雰囲気の中で、認知症について『知る』『話をする』『聞いてもらう』ことのできるカフェスタイルの交流場所です。専門のスタッフも相談に応じます。日ごろの悩みや相談、思い出話など語りあいほっこりとした時間を一緒に過ごしてみませんか。どなた様でもご参加いただけます。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、
・利用の際は、マスクの着用、手指消毒をお願いします。
・発熱・咳・倦怠感(体のだるさ)がある方のご利用はご遠慮ください。
・現在、飲み物の提供はしておりません。各自ご持参ください。
■その他:事前申込不要
■主催:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター
■問い合わせ:日野町役場長寿福祉課 地域包括支援センター(TEL:0748-52-6001)
————————-

「日野ひなまつり紀行」が開催されます!

□観光情報
■今年で16回目を迎える「日野ひなまつり紀行」が開催されます。
■日時:令和5年2月12日(日)~3月12日(日) 
■場所:大窪から村井・西大路地区の町並み一帯
■商家や民家等の約150ヶ所に、江戸時代から現在に至る雛人形や創作雛等が華やかに飾られます。
■町の公式アプリ「ぐるりん日野ナビ」を活用したデジタルスタンプラリーも同期間実施しますので、是非ご参加下さい。詳細は下記をご覧下さい。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000006862.html
■桟敷窓が並ぶ町なかをほほえましい雛人形と出会いながらごゆっくり散策をお楽しみください。
■問い合わせ先:日野観光協会(0748-52-6577)・日野町商工観光課(0748-52-6562)
—————————–

2月26日(日)婚活イベントを開催されます

□婚活プロジェクト
■桜谷婚活実行委員会の皆さんが、婚活イベントを開催されます。まだ募集を受け付けておられますので、ぜひご参加ください。
■とき:2月26日(日)14:30~17:00(受付14:00~)
■ところ:日野ゴルフ倶楽部(滋賀県蒲生郡日野町杣1146-1)
■参加費:男性2,500円、女性1,500円
■対象:男性 35~45歳(桜谷地区の方優先)、女性 年齢制限なし
■定員:30名(男女各15名)
■持ち物:運動靴
そのほか、詳しくは別添チラシおよび下記のサイトをご覧ください。

https://aihagu.jp/event_calendar/index.php?/encounter/event/details/852
お申し込み、お問い合わせは、イベントの問い合わせ先へお願いします。
≪web申し込みURL≫
https://sakura-kkp.jimdofree.com

[婚活イベントチラシ.pdf]

2月17日(金)に日野町人権学習講座(多文化共生講演会)を開催します

□教育・文化・福祉情報
□住民生活情報
■外国の方と住民の皆さんが共に安心して暮らしていくために、互いの文化の違いを理解し認め合い、互いの人権を尊重することが求められています。
■日野町国際親善協会および日野町教育委員会におきましては、多文化共生社会の推進および人権学習・啓発活動の推進を目指し、2月17日(金)午後7時30分から町民会館わたむきホール虹ふれあいホールにて令和4年度日野町人権学習講座(多文化共生講演会)を開催します。
■講師に特定非営利活動法人京都コリアン生活センターエルファ事務局長の南珣賢さんをお迎えして、「共に生きる社会を目指して ~さぁ、対話の冒険へ~」と題してご講演をいただきます。
■入場無料です。皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
■詳細は、次のURLからご確認ください。
https://www.town.shiga-hino.lg.jp/0000006863.html
■問い合わせ先 教育委員会事務局生涯学習課(0748-52-6566)
——————–